鳥見日記

伸さん(夫)の定年後
近所に飛来するコハクチョウを撮るようになってから鳥見をするようになりました
夫婦で鳥見三昧です

三ッ又沼

2016-05-08 17:00:33 | 三ッ又沼ビオトープ
昨日、雨降りかと思っていましたら

目が覚めると、良いお天気で♪お疲れ休みを返上して(笑)

伊佐沼から、伊佐沼近辺の田圃と回ってみたのですが

まだ田圃には水が入っていなくて、伊佐沼は水が満タン状態で、鳥の影なし

なので、三ッ又沼へ行って見ました

三ッ又沼でも、

エナガの群れに出会っただけで、小鳥さん、いないですね~

エナガは、巣立ったばかりらしい雛が多かったです

親鳥に餌をねだってるようでした、が



親は餌を与えず、飛び去りました
雛は即、追いかけて行きましたよ(^▽^)/



おまけ~

ちっちゃなお花(すいません、調べてません)

セリバヒエンソウと教えていただきました(^▽^)/有り難うございます



ほんとに暑くなりましたね
みなさん、体調には、ほんとに本当に気をつけてくださいね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(o´∀`)ノ (るなまる)
2016-05-08 22:31:19
土曜日も晴れてまた群馬へ行きました
三又のエナガさんのこどもがかわいいですねえ
おだんごも見てみたかったですが
なかなかうまくいかないものですね
小さな花はセリバヒエンソウです
7日は秋ヶ瀬でサンコウチョウがうじゃうじゃと
やってきたそうです
8日に行ってみましたが何もいませんでした
○| ̄|_ガックリ
そのかわりムギマキが来てました
子供森の方にいますね
週明けから静かでやりやすくなりますね
るなまるさんへ (なおこ)
2016-05-08 23:15:54
るなまるさん(*´・ω・)ノこんばんわぁ

(*'▽'*)わぁ♪またお山ですかぁいいなぁ
フットワーク軽いですね~(^▽^)/
我が家の運転手さんは、腰が重くていけません(笑)

エナガね、朝早くに行ってたらダンゴが見れたかも知れないのですが
まっ雛が見れただけでいっかぁなんて((^┰^))ゞ テヘヘ

エーーームギマキ♪
私、まだ見たことがないので、見てみたいのですが
明日は歯医者さんなのでダメだし・・・
るなまるさんの写されたのを見せてもらって
見たつもりになります(*^m^*) ムフッ
情報<(_ _*)> アリガトォ


あっお花の名前を教えて下さってありがとうございます
書き加えさせてもらいますね

コメントを投稿