だっぺ天国

茨城出身の為このタイトルに...。夕食レシピやガーデニング、日々あったことを書いてます。楽しめてくれたら幸いです。

ガリガリ君の歴史

2007年05月11日 | 耳より情報/発見
未だに人気のガリガリ君(アイス)
について、某雑誌に紹介されていたのを観て、興味を覚えたので記事にしたいと思います。



1981年 ガリガリ君誕生
1981年といえば、『なめ猫』がブームになった年。
私がまだ小学生の頃に誕生したんですね...。歴史を感じます。
当時のガリガリ君は、結構、ゴリラ顔だったんですね。意外でした。



1992年
顔が少し変わった様に思いますが、やっぱり顔の系統はゴリラ顔のままです。でも少し丸くなったのかな...?!?
1992年には、ドラマ『ずっとあなたが好きだった』が放送された年で、冬彦さんブームがあった年です。



2001年
だいぶ...と言うか、現在のガリガリ君になっています。
2000年以降にイラストに3D処理をして、子供は勿論のこと、子供の頃から食べてきた世代の方々に、未だに人気をよんでいます。
この年は宮崎アニメ:『千と千尋の神隠し』がブームになった年です。



2004年
喰いっぷりのいいパッケージからコミカルな感じに変わっていました。
毎年、年間売り上げ本数が一億本を超えるぐらいの人気になっているようです。



さて...
私も初めて知ったのですが、ガリガリ君のモデルになったのは、赤城乳業の社長さん井上社長の若かりし15歳のころをイメージしたということのようです。
ガリガリ君の誕生秘話というと
1981年にガリガリとかき氷を食べることから、それだけではつまらないということで『君』を付けて、ガリガリ君という名前が出来たようです。



【ガリガリ君のひみつ】
プロフィール
名称:ガリガリ君 年齢:15歳
好きな食べ物:納豆
趣味:木登り
人気の秘密
当たり付きなので、美味しくワクワクしながらたべることが出来る
大きさのわりに安い価格
2002年に合成着色料から天然着色料に変更になった点
インパクトがあり愛くるしいキャラクター
フレーバーの展開
現在ではなんと驚きの28種類!
ソーダ、コーラ、グレープフルーツ、ヨーグルト、オレンジ、グレープ、アプリコット、パインサワー、イチゴサワー、赤ブドウサワー、レモンサワー、ホワイトサワー、イチゴスカッシュ、レモンスカッシュ、シトラスミント、グレープミント、ウィンターホワイト、イチゴ、さくらんぼ、梨、温州みかん、レモネード。ゴールデンパイン、スイカ、ブドウ、ホワイトヨーグルト、みかん、ゴールデンキウイ

【発売元】赤城乳業株式会社
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パイナップルの木 | トップ | エビとウィンナーのマヨ炒め »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
歴史 (亀っ娘)
2007-05-11 19:28:56
ガリガリ君が美味しく感じる季節になりましたね。
しかしガリガリ君の歴史がこんなにあるとは私もしりませんでした。
フレーバーの種類の多さにもビックリです。
でもやっぱりソーダ味が一番、ガリガリ君らしくて美味しいかな。
ガリガリ君 (E.Y)
2007-05-11 20:42:44
ガリガリ君について詳しく教えていただいてありがとうございます。面白く観させていただきました。
ガリガリ君は大人になっても旨いもんです!
早速、週末に買いにいきたくなりました。
ガリガリ君グレープ (コアラのサンバ)
2007-05-11 22:02:05
嫁のサンバがお世話になっています。

ガリガリ君は、やっぱりソーダ味とグレープとオレンジが旨いっすね!

この旨さはやめられないですよ。いろんな味があるので、これからも開拓していきたいです。
天下のガリガリ君! (ヨッシー)
2007-05-12 00:14:03
ガリガリ君は旨いよな!

小学生のころに小遣いを使って駄菓子屋でガリガリ君を買い、喰っていたもんな。

今だに息子と喰っているのが幸せに思うときがある。
ソーダ味 (こやっぺ)
2007-05-12 10:21:20
亀っ娘さんへ
ガリガリ君はやっぱりソーダ味がシックリいきますね。
でもグレープもいいかな~。
全種類食べるとすると、凄い大変だと思います。
ガリガリ君のファン (こやっぺ)
2007-05-12 10:23:28
E.Yさんへ
ガリガリ君って大人の人にも人気があるようですね。
ジャニーズのN◯君も好きみたいですね。テレビで言っていたのを観たことがありますよ。
フレーバーの多さ (こやっぺ)
2007-05-12 10:25:45
コアラのサンバさんへ
フレーバーの多さには私もビックリでした。
私もソーダとグレープは美味しいと思います。
うちの主人は、ヨーグルトなども旨いって言っていますが、やっぱりソーダでしょ!
息子さんと... (こやっぺ)
2007-05-12 10:27:37
ヨッシーへ
息子さんと食べているのが目に浮かぶよ~。
そういえば、部活からの帰宅途中に、よく駄菓子屋で食べていたね。
思い出したよ。

コメントを投稿

耳より情報/発見」カテゴリの最新記事