4Wheels Life

オートバイ、自転車そして今は、クルマと登山を趣味としている還暦過ぎのオヤジ、日々の記録としてこのブログを再スタート。

久しぶりの「のめこい湯」

2007-05-13 | 自転車
izumiチャンたちは妻神恵子、稽古だ。行きたかったけど、カミサンが暇、と言う事で、捕虜となってしまった訳。
「水沢うどん」を食べに....という予定だったけど、出発に手惑い結局「甚五郎」に変更、シロクマでパンを買って帰宅、というあっけないものとなってしまった。シロクマですが、帰り際にカミサンの知り合いに会った。「なんでー?偶然ねー」そしたら「あーら、ここ実家なのよ」との事。狭いですねー。
2時半頃帰宅、カミサンは娘と買い物行くとの事で開放!

では、久しぶりにオートバイで「のめこい湯」でも....
心配だったエンジンはあっけなく掛かった、流石BMW、ツオイです。
8月で2年が経ち車検だ、ナノに未だ2800kmの走行距離、今年の自転車の走行距離は既に3400kmを越えた。あーー、何故?
でも、オートバイは気持ちいいなー、上りのコーナーを加速していく、それも凄まじい加速感、自転車では....1000%無理。

帰り、夕暮れの山道は虫がとても多くて、大つぶの雨のようにヘルメットに虫が当る音、「今のはつぶれたな、あー気持ちわりー」「今度は固いやつだ」
夕暮れの暴走族を思い出し、こいつらが顔に直接当る、嫌だなー、、その時!
成木街道を走るソロ暴走族を前方に発見、やつらのスピードは遅くあっという間に追い付いてしまい暫く追走した。無用なアクセルフカしをしながら、蛇行する。
暫くして、俺の存在に気が付いたみたいで、左ウィンカーを出し、俺を先に行かせてくれた。意外といいヤツかも....
もしかして、虫が目に当って、片目で走っていた鴨...オバカだ。
家に帰って早速ヘルメットを水拭き、こいつらが完全に乾燥するととっても面倒になる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿