なかもず小学校PTA広報室

なかもず小学校PTAの活動を報告します。

25年度PTA社会見学

2013年11月22日 | 研修委員会
11月21日(木)PTA社会見学に行ってきました。
前日の雨とは打って変わって良いお天気にめぐまれました。
46名の方が参加されました。

午前は、灘の菊正宗酒造記念館の見学です。

  


菊正宗第1号ポスターの原画、保存状態は良くないですが、1000万円は下らないとのこと。

 


昔の酒蔵の様子が再現されていて、見ることができます。

  

  


お酒の試飲コーナーがあり、お酒の好きな方は試飲できるお酒を全種類制覇されていました。
試飲の後、お土産物を物色中です。
お土産はお酒だけでなく、お菓子や調味料までお酒を使った食品が色々ありました。

 

  


精米に使われていた水車小屋です。

 


菊正宗酒造を後にお昼ご飯を食べに移動です。

 


お昼ご飯はステーキランチです。
とっても美味しかったです♪大満足、お腹いっぱいになりました。

  


午後からはヤクルト工場の見学です。
今日の生産数が少なかったため、工場のラインは既に止まっていて生産作業の様子は
映像でしか見ることができませんでした。
でもそのおかげでなかなか見ることのできない清掃作業を見ることができました。
丁寧に時間をかけて清掃されていることがよくわかりました。

ヤクルトなどの空容器を再利用して作られたオープナーと
ヤクルト400、乳酸飲料ミルージュをいただきました。

工場内の写真撮影は禁止だったので、残念ながら工場内の写真はありません。

ヤクルト工場の見学も終わり帰りのバスに乗り込みます。

 


予定より少し早く中百舌鳥小学校に到着。
楽しかった社会見学も終わり、解散です。

 


久しぶりの遠足気分でたくさんおしゃべりもできて楽しかったです。
今年初めて参加したのですが、来年の社会見学が楽しみになりました。

参加されたみなさんありがとうございました。
参加されなかった方はぜひ来年の社会見学にご参加ください。

お世話くださった研修委員のみなさん、ありがとうございました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTA教育講演会

2013年11月22日 | PTA役員会・実行委員会の取り組み
11月16日(土)10時45分~12時
本校体育館にてPTA講演会が開催されました。

講師に家庭教師システム学院/ペアレントセミナー主宰の長谷川満先生をお迎えし、
『いのちの大切さを子どもたちにどう伝えるか~自己肯定感を育てる親子関係とは~』と題して
お話していただきました。

 


自己肯定感を育てる親子関係のつくり方

1.幸せを受け取る
2.そのままを愛する(変えようとしない)
3.子どもの善さを見る(尊敬する)
4.子どもの話を聴く(口を挟まず最後まで)
5.気持ちを理解しようとする(押しつけない)
6.弱さや欠点を受け入れる(許し合う)
7.管理者ではなく援助者になる(信じて任す)

「幸せを受け取る」とは。
親というのは子どもに愛を与えなければいけない、親が子どもを愛することが大事と
親から子どもへの愛ばかり考えがちです。
でも、子どもから親への愛はどうでしょう。
子どもは親に対して絶対の信頼感を持っています。
きつく叱りすぎたとしても、自分のイライラをついぶつけてしまったとしても、
子どもは親を許し全身で親を愛してくれます。
「お母さん大好き」「お母さんだっこ」と言ってくれます。
子どもは幸せを愛を親にくれるものなのです。
子どもが自分は親に幸せを与えることができるのだと思うことこそが自己肯定感となるのです。

改めて子供からたくさんの愛を幸せをもらっていることを感じました。

胸に沁みる言葉やお話がたくさんあり、目頭を熱くされている方も何人もいらっしゃいました。
涙あり、感動ありの充実した1時間余りでした。

講演の最後にきろろの「未来へ」の曲を流しながら、ご来場のみなさま一人一人に違った長谷川先生自作の詩を
プレゼントしてくださいました。

  

教頭先生にも一枚。

 


講演会の後、長谷川先生を囲んでささやかなお食事会をひらきました。
役員・実行委員の希望者と校長先生も参加されました。
和やかな雰囲気で会話もはずみ、楽しいお食事会でした。

  


長谷川先生よりご自身が書かれた本『あなたも子どももそのままでいい』を頂戴いたしました。
PTA図書室に置いておきますのでぜひ読んでみてください。

  



長谷川先生はブログをされています。
ブログ「長谷川満の親学講座」http://hasegawa-mitsuru.seesaa.net/
『はせがわみつる』『親学講座』で検索していただいてもブログを見ていただけます。
中百舌鳥小学校での講演会の様子もアップしてくださっています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成25年第5回PTA図書貸し出し返却

2013年11月21日 | 図書委員会
11月16日(土)PTA図書の貸し出し返却が行われました。
多くの方がご利用くださいました。今回購入の新書は人気でした。



次回の貸し出し返却は12月17日(火)、18日(水)
個人懇談の日の14:30~15:00です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25年度北区PTA教育講演会

2013年11月20日 | 日記
11月9日(土)北八下小学校の体育館で北区PTA教育講演会が行われました。
全校児童も一緒に講演会を聴きましたので体育館はいっぱいでした。


第一部は「音楽を楽しむ」と題して北八下小学校4年生による連合音楽会の合唱の発表でした。
4年生、約60名でとても綺麗に声を合わせて歌っていました。


第二部は「古典芸能に学ぶ」と題した落語会でした。

一人目は桂小鯛さん「動物園」という落語でした。
着ぐるみの寅の中に入って動物園で寅のふりをします。
その檻の中にライオンが・・・さてどうなるのでしょう。(*1)

二人目は桂しん吉さん「時うどん」という落語でした。
うどん屋で十六文のうどんを食べます。
勘定を払う時に「銭が細かいから数えながら渡す」と言って
「一、二、三、・・・七、八、今何時や」。
うどん屋が「九つです」と言うと、「十、十一、・・・十六」
兄貴分が十五文で十六文のうどんを食べ、一文得をします。
弟分が次の日同じように食べようとしますが、
少々時間が早かった。さてどうなるのでしょう。(*2)



落ちは、
  (*1)「ライオンも着ぐるみを着た人間だった」でした。
  (*2)勘定を払う時に「一、二、三、・・・七、八、今何時や」。
      うどん屋が「四つです」と言うと、「五、六、七、・・・」
      四文損をしてしまいました。

どちらも有名な落語ですし、簡単でわかりやすいものなので、子供たちも楽しく聞けたようでした。
落語の前の枕(本題のお話に入る前のおしゃべり)も楽しかったです。
子どもたちは床を鳴らして大笑いをしている場面もありました。
生で落語を聴くのは私も初めてでした。楽しい経験ができました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校区 将棋・オセロ大会

2013年11月10日 | 日記
 
11月9日(日)、小学校体育館で
校区連合子ども会主催の将棋・オセロ大会が開催されました。
本大会で、
将棋、オセロそれぞれ5名が中百舌鳥小学校の代表選手として選出され、
12月の北ブロック将棋・オセロ大会に出場します。
ここで勝ち抜けば、堺市中央大会に出場することができます。
堺市中央大会優勝を目指して頑張ってください。

代表選手として選ばれた皆さん、おめでとうございます。
まずは、
12月の北ブロック将棋・オセロ大会での健闘を祈っています。

残念ながら代表選出から漏れてしまった児童たちには
来年に向けての奮起を期待しています。
オセロの勉強方法は分かりませんが、
将棋については、
簡単な詰将棋が解けるようになることと、
入門書にある棒銀戦法を確実に覚えることが、
最初のハードルになります。
このハードルを越えれば、将棋が楽しくなります。
奥の深い将棋文化に触れることができます。


今年度から中百舌鳥中学校に将棋同好会ができました。
中学生になっても
将棋の好きな子ども達に活躍の場ができました。
中百舌鳥中学校の教職員の皆様にお礼申し上げます。


子ども会を支えていらっしゃる委員の皆様に、
感謝申し上げます。
いつもありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月PTA役員会・実行委員会

2013年11月10日 | PTA役員会・実行委員会の取り組み

11月8日(金)PTA役員会・実行委員会を開催しました。
各委員会からのご報告がありました。
その他、
11月16日(土)PTA教育講演会や、
11月30日(土)、12月7日(土)PTA実行委員選出会、
役員、実行委員の忘年会開催の
打合せを行いました。

保護者の皆様:
教育講演会や選出会に是非ご参加ください。
有意義で楽しい催しになると確信しています。


校長先生ご挨拶の最後に、
役員・実行委員の皆様のお子様向けにクイズがあり、
お子様だけでなく、役員・実行委員も頭をひねりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25年度PTA教育講演会

2013年11月06日 | PTA役員会・実行委員会の取り組み
11月16日(土)土曜参観の日、10時45分~12時
体育館にてPTA教育講演会を行います。

『自己肯定感を育てる親子関係とは』と題して、
自己肯定感を育てる親子関係の作り方や「命の大切さ」をどう伝えるかについて
家庭教師システム学院/ペアレントセミナー主宰の長谷川満氏にお話をしていただきます。

お子様が3時限目の授業を受けている間に講演を聞くことができます。
体育館で待ち合わせをすれば、ちょうど講演会終了後
お子様と一緒に帰宅できる時間となります。
詳細は下のとおりです。

お誘いあわせの上、ご来場いただきますようよろしくお願いいたします。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTA図書を借りに来てね♪

2013年11月06日 | 図書委員会
11月16日(土) 9:20~10:00 a.m.
第5回のPTA図書貸し出し・返却を行います。
PTA図書室は南館3階のびのびルームの横です。

10月にアンケートでリクエストいただいた中から新書を購入いたしました。
今回購入した新書は次のとおりです。

  図書名                           著者名
 ・夢を売る男                        百田尚樹
 ・錨を上げよ 上                      百田尚樹
 ・錨を上げよ 下                      百田尚樹
 ・とっぴんぱらりの風太郎                万城目学
 ・できる大人のモノ言い方大全             話題の達人倶楽部
 ・ホテルローヤル                     桜木柴乃
 ・爪と目                           藤野可織
 ・日本人が世界に誇れる33のこと           白石ルース・ジャーマン
 ・パラレルワールドラブストーリー           東野圭吾
 ・その英語、こう言いかえればササるのに!     関谷英里子
 ・のんではいけない薬新版 必要な薬と不要な薬  浜六郎
 ・スロージョギング入門 歩くスピードで走るだけ! 田中宏暁
 ・オウム事件 17年目の告白             上祐比史浩
 ・想像ラジオ                        いとうせいこう
 ・祈りの幕が下りる時                   東野圭吾
 ・僕の仕事はYouTube                 HIKAKIN
 ・別冊図書館戦争シリーズ 1~2巻         有川浩
 ・13歳の進路                       村上龍
 ・パラレル                          長嶋有
 ・安全な妄想                        長嶋有
 ・オー!ファーザー                    伊坂幸太郎
 ・夏の終わり 改版                    瀬戸内寂聴
 ・冷たい校舎の時は止まる 上             辻村深月
 ・冷たい校舎の時は止まる 下             辻村深月
 ・花の鎖                           湊かなえ
 ・政と源                           三浦しをん
 ・新装版 思いやりのこころ               木村耕一
 ・危機の女王 エリザベス2世             黒岩徹
 ・置かれた場所で咲きなさい              渡辺和子
 ・永遠の0                          百田尚樹
 ・とんび                           重松清
 ・夜行観覧車                        湊かなえ
 ・ガソリン生活                       伊坂幸太郎
 ・聖なる怠け者の冒険                  森見登美彦
 ・毒親育ち                          扶桑社


以上、35冊、心惹かれる本はありましたか?
これらの新書以外にもたくさんの本があります。
一度に10冊(新書は3冊まで)借りることができます。
PTA図書室にぜひお越しください。
図書委員一同、お待ちしています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中百舌鳥小学校吹奏楽部 大阪府立大学学園祭に出演!

2013年11月04日 | 日記
11月2日(土)午後、中百舌鳥小学校吹奏楽部は大阪府立大学白鷺祭に出演しました。
当日午前の練習の様子です。小学校体育館で行いました。本番4時間前です。
 

大阪府立大学の大講義室を控室としてお借りしました。
出演直前の最後の音出し・調整です。緊張感が漂っています。本番25分前です。
右下の写真では、保護者会も協力してステージ準備中で、譜面台が空中を舞っています。
保護者会も必死です。本番5分前です。
この時、既にステージを取り囲むように分厚い人垣ができています。
部員の家族・お友達や、吹奏楽部のOB・OGの皆さんも聞きにいらっしゃっていました。
 

とうとう、本番です。
「あまちゃん」、「RPG」、「トップ・オブ・ザ・ワールド」、
「世界に一つだけの花」、「サラバ、愛しき悲しみたちよ」、
を演奏しました。華やかで素晴らしい演奏でした。
一音一音に気持ちが込められ、吹奏楽部員、聞き入る人々が一体となった最高の時間でした。
 

30分間の演奏でしたが、
吹奏楽部員たちの日々の練習・努力、
中百舌鳥小学校のご支援、顧問の先生方の熱いご指導、
保護者会の皆様による楽器運搬、ステージ準備、後片付けなどのご協力、
などなどが、この長いようで短い30分間の演奏に凝縮されていることを
子供達は感じていることと思います。
吹奏楽を通じて貴重な経験をしている子供達を大変うらやましく思いました。
関係者の皆様、本当にありがとうございます。

中百舌鳥小学校吹奏楽部は、中百舌鳥小学校ホームページの他にも、
https://www.facebook.com/nakamozusyougakkousuisougakubu
にて紹介されています。
是非、ご覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする