腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰・手術後遺症へ革新手法FOA!あなたに笑顔が戻る!電話052-563-1666

腰痛・ヘルニア・椎間板ヘルニア・ぎっくり腰等、他院で治らなかった方も大歓迎!JR名古屋駅徒歩5分(木・日定休)朝10時~

激痛で動けなかったのが、3日で立てた歩けた(春日井)

2012-06-26 21:14:10 | ぎっくり腰
社長以下、幹部や多くの社員の方にご来院頂いている、体育会系モーレツ会社のG社からまた一人ご来院されました。

Sさん(40代、男性)は過去の4度のぎっくり腰と比べ、今回は特にひどいそうです。
2日前にイスを持ち腰をひねったときに激痛が走ったようです。

●平成24年6月18日、初回ご来院

ぎっくり腰となって2日間、全く動けず当院へご来院されたときは、おんぶされて来られました。
仰向けにもうつ伏せにもなれず、イスにも座れずで普通の治療家なら施術をためらうでしょう。

ちょっと動かしただけでも激しい痛みが走るご様子。
痛みに耐えかねてとてもつらそうです。

いつものことですが、G社の社長や幹部から「一発で治るから行って来い」なんて言われて来ていると想像できるので、ここは何とかしないといけません。

症状から言って、一発で治るほど甘くないのですが、やれそうなことはとにかく背骨を柔らかくすること。
特に痛みの出ている背骨の可動性を上げて、神経の運動を回復させてあげることです。

痛みの場所は右の第5腰椎での神経障害のようです。

お身体を触ってみると、筋肉が結構柔らかいです。
ですが、背骨の可動性を調べてみると実は相当硬くなっています。
ぜんぜん動く感触がありません。
これは深部の筋肉が過度に緊張している証拠です。

あまりきつい刺激をすると、後でひどい炎症を起こす可能性もあるので、慎重を期するのですが結果を出すためにはある程度改善のめどを立たなければなりません。

特殊な器具を使用したりしながら、深部にある筋肉の矯正を試み、ビクともしなかった筋肉(腰椎の横についている、横突間筋)が徐々に柔らかくなってきました。
背骨が動くようになってきたのです。
つまり神経の運動が回復してきたわけです。

一度動き始めれば、痛みは急激に変化してきます。
ただし、翌日に痛みがでることもあるので、経過観察が重要です。

Sさんへ現状と施術の反応や、翌日起こりうる反応などを説明し、2日後のご予約を頂きました。
痛みは依然として強く、歩くことはできません。

●平成24年6月20日、2回目のご来院。

私は、Sさんのことを相当心配していました。
痛くなっていないだろうか? 夜は眠れただろうか?

果たして二日後にご来院されたとき、痛みの場所が変わっていました。
当初は右側の腰椎5番と4番だったものが、今度は左側が痛むとのこと。

これは良い徴候です。
もともと痛かった場所に改善が見られているからです。

初回矯正からあまり間隔を空けていないので、この日は太陽光線の照射と、部分的な施術のみ行いました。
無理は禁物です。

ですが、当のSさんは不満そうです。
痛みがまだ相当残っているのですが、職場復帰を急がれている様子。
どうも会社から早く戻ってくるように言われているようです。

こういう時に効果的なのが、シンノオル電機治療器です。
硬くなったコラーゲンを柔らかくするのに絶大な威力を発揮します。

施術を終了したSさん。少し立てるようになりました。
ですが、お帰りはやはりおんぶされた状態です。

●平成24年6月22日、3回目のご来院。

ご来院時、驚いたことに、まっすぐ立っています。
前回の施術後、立てて歩けたとのこと。
痛みも無いとのこと。ただし少し怖いそうです。

今回は初めてうつ伏せの施術が、少し出来ました。

非常に慎重な施術終了時、痛みはありませんが、これはまだ治ったとは言えない状態です。

ですが、翌日から職場復帰するとSさん。
ご本人のご希望で、施術はこれで打ち切りました。

いや~大変ですね。
どうかお身体ご自愛くださいね。

痛くなっていなければ良いですが、まだ心配です。



6月26日に電話で確認したところ、翌々日(24日)に職場復帰され通常の業務をされているとのこと。
怖さはあるものの、痛みもないとのこと。

やれやれ。これで私(柘植)も夜安心して眠れます。











最新の画像もっと見る