木めぐり像めぐり

気に入った木、気になる像などを紹介していこうと思います。

愛知県、国宝犬山城を眺める

2012-03-24 15:46:43 | 散歩

 天守閣から、下車してきた犬山遊園駅方面を眺めると、小高い山の中腹に立派な建築物が見えたので、訪れてみました。駅から10分ほど歩くと着きました。千葉県の成田山の別院で、犬山成田山でした。長い階段を登り、本殿横の広場からで犬山城の写真を撮りました。かなり小さいので、注視しないとわからないと思います。その横に写っている形のいい山は、伊木山(173m、いぎさん)で木曽川で、山と城は隔てられています。別称、夕暮富士と呼ばれているそうです。ウイッキぺディアで詳しくその山の事が書かれていました。また、この成田山のある山頂には、愛知県下で発掘された最古の東之宮古墳があり、行ってみましたら小さな社があり古墳と指摘されないとわからないような樹木に覆われた小高い丘がありました。栃木県足利市にある織姫神社にも山頂に古墳がありました。山頂に墓を造るというのは人間の本能的な感覚かもしれないと思います。ただ、墓を作ることのできる手ごろな山の数は限られていますから、早い者勝ちというところでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県、宮島の弥山(みせん)の山頂

2012-03-15 14:33:58 | 自然

 厳島神社の後方にそびえる弥山(535m)に登りました。宮島フェーリーターミナルから2時間ほど、ケーブルカーを使えば、降りてから30分ほどで山頂につけるでしょう。もちろん、山道なので、足元の備えはしっかりしないと、いけません。歩きなれていない人は、途中の大日堂までで、あと10分ほど歩けば写真のような巨石に囲まれた山頂に立てることを知らずに帰ってしまうとは、残念なことです。また、山頂には展望台もあり、360度の展望がひらけ、もし天気が良ければ、距離的にかなり離れていますが、四国を望めるかと期待していたのですが、霞がかかっていて、対岸の本州もうっすらとぼやけていました。ここへもう一度来る機会はないと思うので、よい景色がのぞめなかったのは、本当に残念なことです。2枚目の写真は、ここをくぐればすぐに山頂という場所です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコライ堂

2012-03-06 10:23:41 | 散歩

 ニコライ堂の横を通ると「中に入ってみたい」という気持ちになるのですが、先日、この中を見学できる事がわかり、入ってみました。見学寄付金として300円払い、期待いっぱいで入ったのですが、入口から10mぐらいまで、そこから先は入れません。内部の全体像、天井のドーム、ステンドグラス、イコンなど見ることはできますが、接近してよく見ることができないところがあるのが残念な所です。 
 上野にある旧岩崎邸の建築家ジョサイヤ・コンドルの建物だと知っていましたが、原設計をロシア人のミハイル・シチュールポフだということを知り、教会と住宅という大きな違いがありますが、ニコライ堂と岩崎邸を雰囲気の違いに納得しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする