goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

長崎市新地中華街の『中秋節』   ~ 満月に見立てた約1000個の黄色いランタン ~ 

2015年10月09日 | 長崎
平成27年9月27日(日曜日)

今年で11回目となる長崎市新地中華街の『中秋節』に行ってきました。
中秋節とは中国の三大節句の一つで日本の月見に当たり、中華街一帯が満月に見立てた
約1000個の黄色いランタンで彩られました。(9月26日(土)付 長崎新聞より)
 夕食を終えて中華街に到着したのが20時過ぎ。この日の主なイベントは終了しておりさほ
どの混雑もなく見物。
天気も良く夜空の満月を観ながら中華街を暫く散策。お土産に持ち帰った角煮まんとゴマ団
子を美味しくいただきました。















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダリア展 ~ ハウステンボ... | トップ | ついに21,000発! ハ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
中華街 (hana story)
2015-10-12 23:28:36
私は春節祭に出会いました。と言いますのは「クインメリー2」を見に行きまして上手くこの美しい景観を見ることが出来ました。兵庫県からわざわざ連れ合いが外洋船が好きなもので。またゆっくりと見せて頂きます。
返信する
Unknown (naganabe)
2015-10-13 20:26:44
こんばんわ
長崎は10月9日神戸で開催された夜景サミットで神戸、札幌とともに日本新三大夜景に選出されました。
神戸に比べると夜景と港の規模は圧倒的に小さいですがその分凝縮された美しさがあると思います。
機会があったらまた長崎へお越しくください。
返信する
こんばんわ。 (たぬき)
2015-10-18 23:49:53
みんなのブログのところで見かけて、お邪魔させていただきました。
ランタンが幻想的で美しいですねぇ
感動しました
突然のコメント失礼しました。
返信する
Unknown (naganabe)
2015-10-19 18:58:52
こんばんわ
2016年2月8日(月)~22日(月)まで中国の旧正月を祝う行事「春節祭」を起源とする「長崎ランタンフェスティバル」が開催されます。この『中秋節』より大規模にランタンが長崎の街を彩ります。
 是非おいでください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。