goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

熊本・再春館&湧水トンネルのXmasイルミと温泉ドライブ

2015年12月07日 | ドライブ
平成27年12月5日(土曜日)

熊本にある再春館製薬所のサンクスイルミネーションが今年をもって終了との
情報誌の記事を読んで熊本までドライブすることに。
自宅を6時に出発して長崎自動車道・九州自動車道を利用して植木IC経由で
阿蘇の高森を目指しました。途中南阿蘇村の白川水源に立ち寄ってから高森
町の湧水トンネル公園に到着。この公園では毎年湧水が流れる長いトンネル
を利用して地域の団体が作成したクリスマスツリーがずらりと展示してあります。
 昼食は地鶏炭火焼で有名な『らくだ山』、そして車で2~3分ほどの『月廻り温
泉』で入浴。雄大な阿蘇の自然を眺めながらの露天風呂は最高!
 入浴後にサンクスイルミネーションの集合場所となるグランメッセ熊本の駐車
場へ移動、16時半過ぎに到着順に現地へ案内されて今回で最終回となる幻想
的なイルミネーションを観賞。
 締めはやはり温泉。人気の平山温泉『湯の川』への到着が21時。『ようやくお
待たせすることなく案内できます』とすぐにお風呂へ、1日の疲れを癒し帰路に。






 今年が13回目となる高森湧水トンネルの『クリスマスファンタジー』






 第22回目で終了 再春館製薬所の『サンクス・イルミネーション』


平山温泉の家族風呂『湯の川』
 内湯と露天風呂がついて60分 1550円


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015年回顧  長崎寄港の客... | トップ | トンネルのXmas2015 ~高森... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。