
平成27年12月5日(土曜日)
熊本にある再春館製薬所のサンクスイルミネーションが今年をもって終了との
情報誌の記事を読んで熊本までドライブすることに。
自宅を6時に出発して長崎自動車道・九州自動車道を利用して植木IC経由で
阿蘇の高森を目指しました。途中南阿蘇村の白川水源に立ち寄ってから高森
町の湧水トンネル公園に到着。この公園では毎年湧水が流れる長いトンネル
を利用して地域の団体が作成したクリスマスツリーがずらりと展示してあります。
昼食は地鶏炭火焼で有名な『らくだ山』、そして車で2~3分ほどの『月廻り温
泉』で入浴。雄大な阿蘇の自然を眺めながらの露天風呂は最高!
入浴後にサンクスイルミネーションの集合場所となるグランメッセ熊本の駐車
場へ移動、16時半過ぎに到着順に現地へ案内されて今回で最終回となる幻想
的なイルミネーションを観賞。
締めはやはり温泉。人気の平山温泉『湯の川』への到着が21時。『ようやくお
待たせすることなく案内できます』とすぐにお風呂へ、1日の疲れを癒し帰路に。



今年が13回目となる高森湧水トンネルの『クリスマスファンタジー』



第22回目で終了 再春館製薬所の『サンクス・イルミネーション』

平山温泉の家族風呂『湯の川』
内湯と露天風呂がついて60分 1550円


にほんブログ村
熊本にある再春館製薬所のサンクスイルミネーションが今年をもって終了との
情報誌の記事を読んで熊本までドライブすることに。
自宅を6時に出発して長崎自動車道・九州自動車道を利用して植木IC経由で
阿蘇の高森を目指しました。途中南阿蘇村の白川水源に立ち寄ってから高森
町の湧水トンネル公園に到着。この公園では毎年湧水が流れる長いトンネル
を利用して地域の団体が作成したクリスマスツリーがずらりと展示してあります。
昼食は地鶏炭火焼で有名な『らくだ山』、そして車で2~3分ほどの『月廻り温
泉』で入浴。雄大な阿蘇の自然を眺めながらの露天風呂は最高!
入浴後にサンクスイルミネーションの集合場所となるグランメッセ熊本の駐車
場へ移動、16時半過ぎに到着順に現地へ案内されて今回で最終回となる幻想
的なイルミネーションを観賞。
締めはやはり温泉。人気の平山温泉『湯の川』への到着が21時。『ようやくお
待たせすることなく案内できます』とすぐにお風呂へ、1日の疲れを癒し帰路に。



今年が13回目となる高森湧水トンネルの『クリスマスファンタジー』



第22回目で終了 再春館製薬所の『サンクス・イルミネーション』

平山温泉の家族風呂『湯の川』
内湯と露天風呂がついて60分 1550円



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます