思いつくまま!

思いつくまま写真や絵やコメント

白サギ5羽

2013-04-28 20:21:19 | パソコン
今朝、西の方でホーホケキョとかすかに聞こえた。排水用の川の河原で啼いていたが、ここらで、ウグイスが鳴いていた時は、河原で啼く声など聞こえなかった。だから、河原より、こちら側で啼いたようだ。ズーイかズイーか定かではないが、近くで聞こえたが、昨日は姿が見えたのに、今日は声だけ。用事があって、タヌキを見た、排水用の川にかかっている橋を通りかかったら、ウグイスが川の上の方と、下の方ではっきり啼いていた。2羽はいる。まだ、ここにはいるのかとびっくりした。車を止めて、橋の西を見ると、珍しく、白サギが3羽いた。いつも、橋の西は、カラスばかりで、サギが居たことが無いのに・・・・・・

カラスのいる方が、川下。初めの1枚目の右の白サギと2枚目の左の白サギは同じ子。橋の東側には2羽いたが、1羽はかなり遠くで、この写真には、入って無い。タヌキはいないかと見たが残念。

これは、先の2枚目の、右側の子。

 犬の散歩中、田の畔で1本、ノアザミを見た。あまり葉がギザギザなので、オニアザミかと思ったが、オニアザミの蕾は垂れてるとのこと。だから、ノアザミらしい。アザミによく似た、紫色の花を咲かせるが、アザミの仲間ではないらしいが、キツネアザミといううのが、田の中や畔に生えている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿