武藤農園日記

畑の様子、日々の暮らしなどを綴ります。

温泉へ

2011-12-31 22:07:51 | 暮らし

 結局今年も、畑の片付けも家の掃除もろくにできないままの年越しとなってしまいました。

 せめて体だけでも清めてこようと、なつかしの八郷町に温泉に入りに行ってきました。

 

 やさと温泉「ゆりの郷」。ここは筑波山の麓にある私のお気に入りの温泉施設です。

 ふと、大昔ダジャレ好きの友人と筑波山に登った時に彼が詠んだ俳句?を思い出しました。

 「筑波山 這いつくばって 登る山」

 来年もきっと厳しい年になるでしょう。放射能汚染に風評被害…。

 でも、這いつくばって前に進んで行きたいと思います。

 今年一年、武藤農園を応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。

 来年もよろしくお願いいたします。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ジャガ収穫終了

2011-12-29 23:11:22 | 来客

 やるべき仕事は全て片付け気持ちよくお正月を迎えたいと毎年思いはするものの、そんなことは到底実現できるはずもなく、今年も最後までバタバタしている武藤農園です。

 気になってはいるものの、なかなか進まない仕事のひとつが秋ジャガの収穫。去年は2月頃まで放っておいたら、土中深くにあったものは無事だったにせよ、表面近くにあったものはすべて凍らせて腐らせてしまいました。今既に畑が凍り始めているので、早くすべて掘り上げたいところです。

 そんな折、今日ちょうど八郷から来客があったので、これ幸いとばかり手伝っていただくことにしました。ストイックな有機農業者として知られている?倉田さん、そして以前私のいたスワラジセミナーハウスの住民の中元さんと亀井さんの3人。最強の助っ人達です。

 

 

 やはり4人でやると早い早い! 一気に掘り終ってしまいました!

 中元さんは来年から実家のある流山で就農予定。亀井さんは就農地を決めるべく、今全国各地の色々な有機農家を見てまわっており、もう一年どこかで研修をして就農を目指すとのことです。是非がんばってください。お二人の成功をお祈りしています。

 

 

 今日はお疲れさまでした。本当に助かりました。これに懲りずまた遊びに来てくださいね。

 ありがとうございました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャ被災地へ

2011-12-21 21:04:13 | 畑より

 倉庫であふれかえっているカボチャ、どう頑張ってもさばききれそうにないので被災地に寄付しました。あと大根も、ろくに販路もないくせに調子に乗って種を蒔きすぎてしまい、かなり余っているので一緒に送りました。

 有機野菜を被災地に送る活動をしている知り合いに協力させていただくという形で、岩手県釜石に今回で3度目の発送です。今回の発送にあたり、この知り合いのお取り計らいで、カボチャと大根と大根の葉について、無料で放射能検査を受けることができました。感謝。いずれも不検出でした。

 冬至にカボチャを食べると風邪をひかないと昔から言われています。うちのカボチャを食べ、寒い冬を元気に過ごしていただけたらうれしいです。まだまだ余っているので、来月もう一度送る予定です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャの除草対策ヘアリーベッチ編

2011-12-19 23:57:42 | 畑より

 カボチャの除草対策には、就農以来毎年苦労してきた。普通ならビニールマルチを張り、ツルの這う部分には藁をビッシリ敷き詰める、という感じなんだろうけど、うちにはそれだけ大量のワラはない。最近はワラの代わりにマルチ麦を使っているが、思うように草を抑えきれていない。7月に帰農志塾さんで「安いクズ小麦を使いケチらずたくさん蒔け」と教わったので、来年はそれでやってみようと思う。ただもう一つ問題なのは、収穫後にビニールマルチを剥すのがけっこう大変であるという点。ビニールマルチがなければすぐにハンマーナイフモア、ロータリー耕、と次の作付の準備に入れるんだけど、ここでいつも遅れてしまう。そんなわけで昨年から今年にかけては、ヘアリーベッチを使ってみた。

 昨年10月17日にヘアリーベッチの種蒔き。今回は播種前に、堆肥を反あたり2t入れている。本当は9月中に蒔きたかったんだけど、前作の片付けが遅れこの時期になってしまった。播種機(クリーンシーダ)を使い条間40~50センチといったところか。ただ適当なロールがなく、麦用のC-12を使ってしまったため、種が落ちすぎかなり厚蒔きになってしまった(ギア比は5センチ間隔で落ちるよう設定)。

 

 

 1月14日の様子。発芽はよくしているが、やはり厚蒔きだった。

 

 

 4月17日の様子。かなり繁っている。

 

 

 5月16日、カボチャの苗を定植。植える部分のまわりを削り植えていく。品種はケイセブン(自然農法国際開発研究センター)。貯蔵がきくタイプである。

 

 どこに植えたんだかよくわからない状態だ。

 

 

 8月16日の様子。しばらくはヘアリーベッチに埋もれていじけてしまい、成長が遅れてしまったが、ベッチが枯れだしたとたんものすごい勢いで伸び始めた。ベッチの根の根粒菌が窒素固定したのが効いてるんだろうけど、とにかく生育旺盛だった。

 

 

 草はかなり抑えることができたと思う。やはり草のまだ少ない春先にあれだけ繁れば、雑草の生える余地はほとんどないだろう。予定よりは遅れたが9月下旬から収穫。ベッチをもっと早く蒔いていれば、もっと早く花が咲き早く枯れると思うので、あんなに苗が埋もれてしまうことはなかったかもしれない。特筆すべきことは、とにかく収量が多かったこと。今でも倉庫にカボチャが溢れている。

 ただ、この方法の欠点は、畑の回転が悪くなること。前年の9月から約1年間、カボチャ1作しかできないわけだから。いつも畑が足りずギリギリなうちとしてはそうそうできない。現に今年は畑が既にいっぱいで、ヘアリーベッチを蒔く場所を確保できなかった。来年は春先にベッチを蒔き、地這キュウリ(7月蒔き)で試してみようと思っている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格的な冬到来

2011-12-16 17:40:27 | 畑より

 明日の茂木町の予想最低気温は、マイナス7℃。

 比較的寒さに強いターサイやミズナにもベタガケ。

 これから野菜も人間も寒さとのつらい戦いが始まります。

 茂木の冬は寒いぞ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2011-12-12 23:00:42 | 暮らし

 今日は我が家で「茂木ゆうきの会」の忘年会。

 久しぶりに泥酔?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武藤の百姓物語

2011-12-10 22:55:01 | 雑感

 里芋掘りをしながらずっと考えていた「替え歌」がついに完成!

 『チャコの海岸物語』の替え歌で『武藤の百姓物語』。

 

  ♪ 茂木町で中年がひとり有機農業する物語

  ♪ 目を凝らして葉っぱ開いて虫取りをするラディッシュ

  ♪ 今日はキャベツ畑へ行った

  ♪ まばゆいばかりモンシロチョウ

  ♪ 心から好きだよ 防虫ネット 抱きしめたい

  ♪ だけどもお前は高すぎて

 

  ♪ 恥ずかしがり屋の地主さん交わす言葉もなくて

  ♪ 収穫早くしろよとジャガイモを掘るしぐさ

  ♪ 鍬とスコップだけしかない

  ♪ イノシシ畑を狙っている

  ♪ 心から好きだよ 堀取機 抱きしめたい

  ♪ 固くて重たい壁土だから

 

  ♪ 草だらけなのが遠くに見える

  ♪ シロザ・メヒシバ暴れている

  ♪ 心から好きだよ ハンマーナイフモア 抱きしめたい

  ♪ 仲田農機で見つけたのさ

  ♪ 仲田農機で見つけたのさ

 

 それにしても堀取機、欲しいなあ。

 ジャガイモの収穫が遅れると、他の作業にかなりひびくんだよなあ。

 あとトラクターにつけるタイプは里芋も掘れるみたいだぞ。

 里見村の某有機農家さんの所にあったこんなやつ。

 

 安い中古、出ないかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする