goo

木曽の御嶽山はなんじゃらほい

7月23日(土)、木曽の御嶽山へ
初の3千メートル級
最近の山はこの日のための練習なのであった



賽ノ河原
ここでツェルト泊を狙っていたが野営は禁止らしい



人魂が出るという話もある・・



剣ヶ峰ちかく
今も噴煙をあげている



24日(日)5時、サイノ河原避難小屋から見下ろす三ノ池



振り返って剣ヶ峰は雲の中



15分早く外に出れば・・・



山は朝なんだなぁ、つくづく



ライチョウみっけ



7月23日8時50分、濁河温泉露天風呂駐車場を出発
12時23分、飛騨頂上
五ノ池小屋で情報収集
テント場なし
サイノ河原避難小屋が泊まるにはいいらしい
荷が重くて足が進まない
16時37分、ようやく剣ヶ峰(標高3,067m)
ビールを買おうか悩むが重くなるのを嫌って断念
17時43分、サイノ河原避難小屋
もう歩けないゾ!
この小屋は宗教団体の所有で宿泊を禁止している
しかし歩けないのだからいいのダ
晩飯
20時、濃いガス
星も人魂も見えない
24時、晴れたが月の明るさで星は少ない
なにか出そうで怖い夜
はやく朝になれ

7月24日4時30分、はや外で人の気配
宿泊禁止のうしろめたさで息をひそめる
あ、ご来光を見逃した
小屋内の気温5℃ちょっと
朝飯
500円お布施
6時20分、サイノ河原避難小屋出発
水と食料の消費によって荷が軽い
足も軽い
7時15分、四ノ池を流れる小川で水を500ml補給
金気があってあまりおいしくはない
8時39分、五ノ池小屋前
8時51分、下山開始
10時57分、登山口
11時1分、露天風呂駐車場
そのまま露天風呂、500円

ところかわれば・・
この山ではみな有料の山小屋に泊まる
水があって
冷えたビールがあって
風呂に入れる
たしかにそれもいい
それもいいけど・・・

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

酔っぱらったかな~

ほんとなら今頃・・・こんちくしょー
とダニを呪いつつビールを飲んでると
は、







手前の黒いボケはメガーヌのルーフレール

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

山のおみやげ



今朝気がついた
右わき腹に食い込むマダニ
さっそく皮膚科で切除
診療費(3割負担)13,820円
内服薬(ミノマイシンカプセル)4日分(3割負担)430円
明細みてあれ?
病理組織標本作製代をわしが負担するのはなんか変

山ガールさんたちも気をつけよ~
全身縫い目だらけになるよ・・

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )

ふたたび別山をめざす(石徹白道)

7月9日(土)、先週より1時間早い3時起床
岐阜県石徹白へ向かう。



日の出前の石徹白川



登山口から約10分
樹齢1800年の大杉
ここから山道スタート



銚子ヶ峰山頂
おいおいおい少女よ
自然素材だし、ま いいか



一ノ峰から別山(中央の山)を望む
とにかく今日は行く



御手洗池
あと少し
その少しがしんどい



めでたく別山山頂に立つ
登山口から6時間45分
ミストの風が気持ちいい



どら焼きと熱いお茶でまったり



気がつくと山頂からは人影が消えていた
来た道を引き返すと思うとゾッとする



銚子ヶ峰まではアップダウンの続くルート
100ルーメンがあるんだし
日が暮れたって平気
平気・・



日没前18時40分に登山口に辿り着く
100ルーメン使えなかったなー
残念残念、ほっ・・
駐車場の下の清流で体を清めて
チリトマトヌードルBIGでささやかな夕食
麺を啜っていると日が暮れた
ああ スイカが食べたい。



往復24kmくらい



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

標高400mへ散歩



裏山の裏山へむかう



ヘビイチゴを一粒食う



せせらぎで一息



ふた息



ホオ葉



ホオノキの実
とっても甘い匂いのする花には間に合わなかった



No.20の鉄塔



アジサイの仲間



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

100ルーメン



上から2番目とか
下から2番目を買いがちなんですが
きょうは思い切りました
一番明るい100ルーメン
これなら夜も歩ける。

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

石徹白道を行く

7月2日(土)、白山美濃禅定道を歩く



目標は三ノ峰のさらに先の別山であったがー
辛いし ガスってるし きっと日が暮れるし
などとネガティブな思いを積み重ねて三ノ峰でターン

石徹白(いとしろ)の登山口に辿り着いたのが17時半だから
別山行ってたら物音にびびりながらの暗夜行になっていたに違いない



静岡から届いた新茶でブレイク



イワカガミ



三ノ峰避難小屋下の残雪もかなり融けた

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )