フロント・スピーカーはDIAMOND製を使っています。
そして、そのパッシブネットワークをドア内張りにディスプレイしてみました。
オーディオは今年の5月にシステムを変更して、
5.1チャンネルのカーシアター仕様にしました。
元々はフロント2チャン+サブウーファーというHi-Fi仕様だったのですが、
DVDプレーヤーを載せたとたんに、5.1ch仕様へ気持ちが傾いてしまい、
何とか音が出る所まで漕ぎ着けた訳です。
前仕様ではフロント・セパレートスピーカーをCDデッキ内臓のネットワークで鳴らしていたので、
このネットワークは使っていませんでしたが、
今回マスターユニットが変わる事によって、どうしても取り付けなくていけない状況になりました。
そしてセッティング場所を思案した時、
どうせならこのキレイなアルミダイキャスト製のネットワークを見せなくては損と思い、
ドア内張りに決定しました。
ドアへ穴あけしてのケーブル引き回し、ステーの作成、
ネットワークが収まる箱の作成、アクリル加工、ライトアップ配線等々、
想像よりかなりの苦労と日数を費やしてしまいましたが、
自分ではなかなか満足のいく出来となりました。