たぁと麦、毎日まったり

犬嫌いの強気MIX犬麦とひきこもり体質のたぁ。
変化のない毎日が、麦のおかげでちょっとだけ動きだした。

香港へ③

2010年03月03日 23時14分21秒 | Weblog
前日、めーいっぱい歩いて足を筋肉痛にした私達ですが、
「じゃ~今日はのんびり・・・」なんて訳にもいきません。
今日も「時間がない!早起きしてさぁ~行くぞー!」
と頑張った訳でもないのですが、いつも同様早起きしてしまう
悲しい性で6時には起床

海外へ行くと必ず朝散歩するダンナですが、香港の朝は遅い。
6時過ぎてもまだ真っ暗。
メイン通りであるはずのホテル前の道路でさえ車もバスもめったに通らない。
ビックリです。
明るくなるのを待って朝食をとりに糖朝へ・・・
ココは日本にも沢山店舗を持っているので旅慣れない我家でも安心。
メニューには写真と日本語。とっても親切です。
(まぁ日本でも食べられると言っちゃあそうなのですが^^;)

貝柱のおかゆ・海老ワンタン麺・ピロシキみたいな肉饅頭(写真なし)・メロンのタピオカ・
レタスのオイスターソース・おまけに付いてきたマンゴーデザート(これもタピオカだった
どんぶりいっぱいのお粥は、すご~く美味しかったけどあまりに多くて食べ切れなかった。
もっともっと色々食べたかったのに悲しいね~二人だと何種類も食べられない

食後はスターフェリーに乗って対岸香港島へ。
街並みを楽しみながら、行きたかった雑貨のお店へ直行。
が、、、、、お店の開店は12:00。  今10:00をやっと過ぎたトコ。

近くの大きなショッピングセンターを覗いてもまだ開店前のお店が殆ど。
なんて朝が遅い町なんだぁ~
そういえば昨晩は12時過ぎてたけどまだまだ町は人だらけだった。
地下鉄もAM1時過ぎまで走ってるし。。。。私は毎晩10時過ぎには寝てしまうというのに。。。
しかたなく海方面へ散歩してヌーン・デイ・ガンでも見ようということに。
しかしコレにもまだまだ時間あるじゃ~ん!と結局待ちぼうけ。
イヤイヤ本当に我ながら時間の使い方ヘタッピです

でもやっとの思いでお昼になって大砲(空砲)ドカーン!を聞いて再び開店したての
雑貨屋さんG・O・Dへ戻りクーラーの効き過ぎる中ゆっくりお買い物。

お茶して元気を取り戻したら今度は乗りたかったトラムに乗ってキャットストリートへ向かう

トラムは何処まで乗っても2H$(20円位)というお得で便利なチンチン電車です。
乗り心地も楽しいし気に入ったのですが、日本と違って停留所名が全く表示されてない。
「この辺か?」と勘で降りてみるがこれが毎回大ハズレ
結局タクシーに乗って目的地到着(初めからそうすりゃ良かった)

香港はグルメとお買い物の街
有名ブランド店が何処にも沢山あってお洒落さんはウキウキするであろうけど
我家は予算的にもキャラ的にもブランド品にはあまり興味がないので素通りばかり。
でもこのガラクタ市的キャットストリートはおもちゃ屋さんへ来た子供状態で楽しめた。




ダンナは短いこの通りを端から端まで何往復したことか!
くだらないお気に入りをいくつか購入して午前中の疲れも何処かへ。

私はこんな感じの手のひらサイズのリトルブッダが欲しくていくつもお店を廻るものの
好みの仏様には出会えず残念。
この仏様、表情といい寝姿といい本当に私好みだったんだけどね~
なんせ大きすぎだよ~私と同じ位ですから。

その後再び道に迷いつつ、今度はチョビさんお勧めのお店陸羽茶室へ

本当は飲茶を食べたかったのですが時間的にも飲茶時間じゃなかったのかな?
メニューは漢字ばかりでチンプンカンプン?日本語メニューは?と聞いたら即行で「NO!」と言われちまった。
やっぱチョビさんのblogコピーしてくれば良かったよ~と激しく後悔
結局焼きソバと肉かけご飯みたいなの食べたらお腹いっぱいになって早々に店を出た。

再びスターフェリーで尖沙咀へ戻ったらちょうどシンフォニー・オブ・ライツの時間だった。

この日もクタクタに歩きくたびれてホテルへ帰宅
いやぁ日頃どんだけ歩いてないのか思い知らされる状態。
薬局で購入したタイガーバームのシップを体中に貼り、スースーさせて就寝

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 香港へ② | トップ | 香港へ④ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉ! (チョビ)
2010-03-04 09:30:12
いい感じに香港楽しんでますね
地下鉄、トラム、スターフェリー、的士(TAXI)と乗り物も色々体験してるし。
トラムは北角(ノースポイント)の市場通り通過がおもしろいです。
G.O.D.にキャットストリート、我が家もブランド系は興味ないので雑貨めぐりや市場めぐりが中心です。
このドアのとって(?)大集合、おもしろいですね~
香港島の向こう側にスタンレーマーケットってのがあるんですが、そこもガラクタいっぱいで楽しいですよ。
って今さら言ってもしょうがないか
ヌーン・デイ・ガンは撃つとこ見た事ないんです音大きかった?
陸羽茶室はねぇ…夜は飲茶やってないんです
一番楽しいのは朝!おばちゃんがワゴン押してで練り歩いてくる。
セイロをいろいろ開けて見せてくれるのでオーダーミスもありません。
お昼も飲茶はあるけれど広東語&英語のメニューから選ぶのでちょっと難しい。
夜は一品料理なのでもっと難しいの。でも美味しそうなものがオーダーできましたね。
お腹にたまりそうなものが多そうだけど

はじめての香港にしちゃあなかなかイケてます
つづきも楽しみです。
返信する
Unknown (つちまま)
2010-03-04 15:11:24
わー!
短時間滞在っていうわりに、あっという間にパート3まで来ているじゃないですかっ!

そういう無料ツアーだったんですか。
なんか、楽しそうじゃないですか。
たぁさん夫妻ならあっという間に周りとお友達になれちゃいそう。
マラソンに出さされたのかと、一瞬思っちゃった(^^;

そーそー、香港って夜が遅くまでやってるんですよね。不思議だった。

ものぐさ太郎みたいな仏様、私もとってもツボ!!
これの手のひらサイズがあったら、絶対買って帰るなぁ~
返信する
お返事 (たぁ)
2010-03-04 19:44:12
チョビさんへ
やっぱりそうなんだぁ~
本場の飲茶、食べたかったぁ~
そのワゴンのおばちゃんに会いたかったッス~
ヌーン・デイ・ガンの音、めちゃデカかったよー!
デジカメの動画で撮ったのに何故か音がパフッって程度にしか入ってなかったの。
何でだろう?耳に聞こえたのは凄く大きかったんだよ~
そしてスタンレーマーケット、行ってみた~い。
やっぱもう一度行き直すしかないかな?

つちままさんへ
何だか文がヘタクソでまとまんないもんで
とうとうpart4になっちゃいました。失礼。
この寝仏様の魅力、つちままにも分かる?
そうなの「そんなの大したことなかんべ~」って
言われてるみたいですっごく魅力的
未だにほっすぅぃ~
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事