「悠々自鉄」 -ヒロヤスの鉄道三昧-

「乗り鉄」で「モデラー」の端くれである私【ヒロヤス】が、鉄道について悠々と書き記します。

最近の散財 (2021年6月)

2021-07-03 | 鉄散財

先日、こちらの店で予約していたブツを

引き取りに行ってきました

再生産された KATOのEF58-150(青)!

それと、バスコレの新製品 ポンチョ

地元の備北交通は

押さえておきたいアイテムですよね

EF58-150の茶色の方は

発売後すぐに入手しておりましたが、

 

青い方が発売された当時は

正直「この製品、需要あるのかな?」と

思っておりました・・・汗

 

それが、自分自身が

国鉄の荷物列車にドハマりして

形勢が逆転!

青いEF58は

荷物列車には必須のアイテムですよね~

 

以上、「心変わりが激しすぎる」というお話でした 笑


「ひろしま1デイきっぷ」大活用の旅

2021-06-22 | 旅日記

かっぱさんから お誘いを頂きまして

こちらのきっぷを使って

日帰りではありますが、

久しぶりに 乗り鉄旅へと出掛けました

 

旅の始まりは朝6時、

既にかっぱさんが乗車されている

こちらの列車に乗り込みます

鉄ちゃんならば 皆んな大好きな

広島から府中まで1本で行ける列車です

芸備線・福塩線経由で到着した府中では

105系に乗り換えです

乗車するのは「F-12」編成

国鉄時代、福塩線カラーのままで可部線を走っていた

広島にも馴染みのある編成ですね

広島在住の鉄ちゃんにとっては

105系の車内に乗り込むと

「懐かしい~」と思わず叫んでしまいます

 

福塩線の終点・福山からは

山陽本線に乗り換え

「ひろしま1デイきっぷ」の周遊エリアの

最東端である 大門駅をも飛び越えて・・・

倉敷に到着!

ちなみに周遊エリアから はみ出した分のきっぷは

車掌さんに清算済みです

倉敷から 更に乗り換え・・・

213系がやってきました

今日の乗り鉄旅は

車種のバラエティに富んでいて

実に楽しいです~

伯備線を北上して、新見に到着

さぁ、ここからは 今回の旅での

「メインイベント」とも言って良いであろう・・・

1日3往復しかない 芸備線の超閑散区間を

私自身初めて 乗り通します!

超閑散区間では

写真のような奥深い車窓も多く、

「乗り鉄客」を除いた 地元の利用客数から考えても

路線の存続問題に揺れるのも致し方無い・・・

という個人的な感想を持ちました

 

そんな複雑な思いにも浸りながら

列車は備後落合に到着

備後落合名物・3方向から来た列車達の並びを

強引な構図で撮影してみました 笑

 

旅はまだ続きます

木次線に乗り換えて・・・

駅前にスキー場がある

三井野原にて途中下車

 

「単に出雲坂根で列車を折り返しても面白くないので

三井野原から出雲坂根まで 歩いてみよう!」という

かっぱさんからのご提案に

私も賛同をさせて頂きました 笑

さぁ、下界に広がる

ループした道路をぐんぐん歩いてゆきます

途中、道の駅に立ち寄って

地元のお土産を購入

(歩きを選択したのは これが主目的だったり)

早歩きで40分程度(道の駅の立ち寄り時間も含む)で

出雲坂根に「徒歩で」到着!

ちなみに 我々は利用しませんでしたが

丁度良い時間帯に バス路線もあります

 

出雲坂根では

家から持参した 空のペットボトルを手に・・・

延命水を 有り難く汲ませて頂きました

そうこうしているうちに

備後落合への列車がやってきました

名物・3段スイッチバックも

しっかり堪能しておきます

山陽本線の大門以東と同様に

周遊エリアから外れる

木次線 油木以北の運賃は別払いです

ワンマンの運賃箱に お金を投入しました

備後落合に舞い戻ってきたら

あとはひたすら 広島方面へと帰路に着きます

途中、備後庄原のホーム上では

どこかの野球場内で見掛けたことがある

キャラクター(?)達にも見送られながら・・・

三次で 最終ランナーの

広島ゆきキハ47に乗り換え

20時過ぎに 最寄り駅へと到着しました

 

今回の旅は 木次線での徒歩の時間を除くと

ほぼ13時間 列車に乗りっぱなしの旅でした 笑

 

でもあっという間で 楽しかったな~

ほんと良い気分転換になりました

 

かっぱさん、

お誘いいただき ありがとうございました!


【佐世保】大村線 チョイ乗りの旅

2021-02-23 | 旅日記

ほぼ1年ぶりに 広島県外の旅へ・・・

今回は 大村線のキハ66・67の撮影で沿線を回られる

かっぱさんのご厚意で

私も車に同乗させて頂きました

 

新型コロナの感染状況も

地域によっては 落ち着いた状況に改善しつつあり、

なによりも当日の天気予報が「春のようなポカポカ陽気」

 

感染対策には留意しつつ

遠出するには絶妙のタイミングでした

朝7時に 関門海峡を通過

途中、幻想的な雲海の風景にも遭遇

朝9時過ぎ、大村線の千綿駅に到着

私、この駅には 予備知識ゼロで

やって来たのですが・・・

眼下に広がる 大村湾のロケーションが

素晴らしい駅ですね

 

ここ千綿駅にて

大村線沿線を撮影される かっぱさんとは

しばしのお別れ

 

私の方は 大村線のチョイ乗り旅へ

YC1系の早岐ゆきに乗車します

但し、一駅隣の 彼杵駅にて途中下車

漢字読めますか?

「そのぎ」と読むそうですが、

あまりの難解駅名っぷりに

思わず記念に入場券を買ってしまいました

駅前にはJR九州バスのバス停があり、

彼杵駅から嬉野・武雄温泉へと抜ける路線のようです

運行本数は多くは無いものの

上手く大村線を乗り継げば

使えそうなバス路線ですね

そうこうしている間に

佐世保ゆきのキハ66・67が入線

キハ66・67に乗るのは

20年ほど前に篠栗線で乗車した時以来になります

「The 国鉄形車輌」という雰囲気が

車内にも溢れていますね

 

途中、車両基地のある早岐では

YC1系が片側1両のみ留置されておりました

ユニットをバラして3両編成を組んだりしているのが

今時のJR新型車両では 珍しい形態ですよね

列車は終点 佐世保に到着

ここで約2時間のフリータイム

事前にリサーチ済のお店へ向かい・・・

佐世保バーガーを満喫!

手作り感溢れる 美味しいハンバーガーでした

ポカポカ陽気の小春日和の下、

海を眺めながら食べるのも 良いですね

さて、かっぱさんとの再合流地点の

千綿駅へ戻ります

帰りも SSL色のキハ66・67でした

車内には何やら「鉄」なポスターが・・・

JR九州 佐世保車両センターさん作成の

粋なポスターでした

このような鉄道ファン向けのサービスは

とても有り難いですね

14時頃 千綿駅に到着

ホームに降り立つと 多数の観光客が!

大村湾の眺めと レトロな駅舎の雰囲気も相俟って

確かに再訪したくなる駅ですね

 

撮影を終えたかっぱさんと合流後は

広島に帰る途中に ちょっと寄り道をして・・・

JR九州で話題の列車達も しっかり眺めて

広島へと帰路に着きました

 

かっぱさん、長距離ドライブ

お疲れ様でした&ありがとうございました!

 

おかげさまで

コロナ渦のせいで 久しく出来なかった

鉄分補給と雑談話を たっぷりと堪能できました

 

【お ま け】

私、旅先では必ず 地元のスーパーに立ち寄って

その地方でしか買えない商品を

品定めする事が大好きだったりします

今回の長崎遠征でも 色々買ってきました

(ちなみにドレッシングは宮崎産、芋は鹿児島産です)

 

で、今回買ってみて

私的に大ヒットだった商品がこちら

諫早の銘菓「ぽっぺんやき」

柔らかいカントリーマアムのような食感&美味しさで

甘いものが好きな方には 超オススメです!


2020年を 模型工作で 振り返る!

2020-12-31 | 模型製作記

今回は 2020年に完成した作品を

振り返ってみたいと思います

 

まずは、モデルアイコン製のキットから 製作した

スニ40&スユ44と・・・

KATOのDD51 1043号機を加工した

DD51 1192号機 JR西日本 宮原仕様

 

以上、計3両の完成で

打ち止めと相成りました

 

6月の梅雨入り以降、

工作意欲が減退してしまったのが

敗因です・・・

 

さて、完成品の購入も含めた

私的な「2020年のNゲージ トピックス」

としては

荷物列車に熱中した 1年でしたねぇ

元々興味を持っていた対象でしたが、

KATOがマニ44等を製品化してくれて

一気に火が付きました

余談ですが、

写真の固定レイアウト一式も

某リサイクルショップにて

1万5千円で 今年購入しました

 

来年以降、 模型の製作は

「車輌専門」に徹して

頑張っていこうと思います 笑


2020年 ラスト散財! (KATO 広島電鉄1000形 LEX)

2020-12-29 | 鉄散財

「ご予約の品が入荷しましたよ」と入電があり、

先日 引き取りに行って参りました

店内での長話も 模型店の醍醐味の一つ・・・なのですが、

このご時世ですので

今回は 会計を済ませた後は

足早に帰りました (涙

 

購入品は コチラ

待望のKATO製 広島電鉄1000形 LEXと

店内で見掛けた バスコレの都バススペシャル

都バススペシャルの方は

欲しかった ハイブリッドのブルリシティが出てくれて

ご満悦です

 

KATOの広島電鉄1000形 LEXの方は

充分すぎる出来です

付属のシールも

収録内容にボリュームがあります

PASPYのステッカーは バスコレにも流用出来そうですね

 

ここであえて、鉄コレのLEXと比較してみますと・・・

造形自体は 鉄コレも負けていませんが、

いかんせん塗装の色調が

全然違いますね・・・

 

鉄コレも近年は 定価が高騰気味ですし

塗装の再現度も 高めていって欲しいものですね

 

最後に KATOのLEX用 シングルアームパンタを

鉄コレにも流用可能かどうか

試してみたところ・・・

残念ながら

アーム部分が屋上機器と干渉してしまい

流用は不可でした