囲碁と無我自然体

↑ クリックしてください
 旅行 花  囲碁対局 囲碁死活 で
 おまちしています
  

囲碁死活699官子譜

2020年01月30日 22時57分57秒 | 囲碁ヨセ
                 
問題棋譜再生碁盤。← あなたの解答を1手づつ打ち込んで下さい。
白先侵入。
白黒最強に5手まで示してください。
5級から3段までの方どうぞ。
古典芸術です。正解だけでもお楽しみください。
黒2失敗。大きなコウ。棋譜再生。
白1失敗。黒2うまい受け。棋譜再生。
正解棋譜再生碁盤。 ←『l△』をクリックして初手に戻し
                 『△』をクリックして 1手づつ進めてみてください。
               呉清源先生に教わりながら囲碁古典の勉強をしています。
               みなさんも ご一緒に如何ですか。





囲碁と旅と花 トップへすすみます。背景水色
   


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 囲碁死活698官子譜 | トップ | 囲碁死活700官子譜 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
棋譜なうのサイト (島谷)
2011-08-20 17:50:06
拙作「棋譜なう」をご利用いただきありがとうございます。
ただSeesaaサイトはいろいろ問題がありますので下記サイトの「棋譜なう」に変更していただくようお願いいたします。
下記サイトならどちらでも結構です。
http://www9.plala.or.jp/kifu/p.htm
http://orange.zero.jp/qin.olive/z.htm
勝手なお願いで恐縮ですがよろしくお願いします。
いつもお世話になりましてありがとうございます (息吹 無我)
2011-08-21 08:45:53
島谷先生 ご無沙汰をいたしております。
お体の具合がお悪かったかと存じますが
良くなられましたでしょうか。
さて このたびは ご連絡ありがとうございます。また
いつもお世話になりましてありがとうございます。
私が利用させていただいておりますのは
島谷先生より 2年前に 利用の許可をいただきました
http://kif2.up.seesaa.net/image/sgfmake.htm
「棋譜再生データ貼込用ソース作成欄」のついています
「Аタグで石葉碁盤記入用ツール」
でございます。
「棋譜なう」はこの操作が私には全くできませんので 
どうしてよいのか途方にくれます。
まことに恐縮でございますが利用方法を御教示
いただけますれば幸甚に存じます。
棋譜なうについて (島谷)
2011-08-22 03:58:17
お手数をおかけして申し訳ありません。
棋譜なうとはAタグで石葉碁盤記入用ツールのことです。
http://kif2up.seesaa.net/image/r.htm
の部分を
http://orange.zero.jp/qin.olive/z.htm
に書き換えていただければよいのですが。

棋譜なうの使い方の詳細については
http://www9.plala.or.jp/kifu/kifunow.htm
をご覧いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

私は6月16日にS状結腸癌摘出手術をし目下自宅で抗癌剤治療中です。幸い薄紙を剥ぐように回復しています。お気遣いありがとうございます。
棋譜なうについて (息吹)
2011-08-22 06:12:14
島谷先生 大手術をなさったのですね。
安静と適度な運動を保たれてしっかり免疫力をつけてくださいますように。

棋譜なうについてのご指導ありがとうございます。
何とか使えそうになりました。
使わせていただきます。

話は変わりますが、
ツイッターも面白そうだと思い
会員に入っては見ましたが
利用方法が全くわからないため
全然利用していません。
ありがとうございます (島谷)
2011-08-22 13:00:14
ご迷惑をおかけしてもうしわけありません。
よろしくお願いします。

ツイッターは利用者が多いので広報用に利用したらよいと思います。
gooブログはツイッターとの連携機能がありますからこのブログを更新すると自動的にツイッターに更新情報が投稿できるようになります。
リンク先 (島谷)
2011-08-22 13:34:35
ついでで恐縮ですがアメーバの島谷的舞録゛は放置サイトにしていますのでリンクは島谷的見聞録
http://air.ap.teacup.com/shimatani/

ネット横丁島谷荘
http://orange.zero.jp/qin.olive/
にしていただけると幸いです。
ありがとうございます。 (息吹)
2011-08-23 11:16:05
こちらこそ ありがとうございます。
いろいろと ソフトをお借りすることをさせていただきまして
さらに リンク先も教えていただきまして
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
くれぐれも お体を大切になさってください。

コメントを投稿

囲碁ヨセ」カテゴリの最新記事