M's PanPanの小さなシアワセ

日常のちょっとした「シアワセ」を写真とともにご紹介します

どんぐり、朝ですよー!

2006-05-26 00:31:09 | 花の在るシアワセ
『伸びろや、伸びろ♪』

こんにちは、PanPanです。

今日はとても清清しい一日でした。
もちろん日中はオフィスにいるのでその恩恵を十分に受けることができた訳ではありませんが、朝の保育園、会社への道すがら、そしてお昼に外に出たときの気分の良さといったら!
ああ、爽やかサワデー!(笑うとこです)
ベランダの緑や花たちも今日は存分にその体に太陽の光を浴びることができてさぞ気持ち良かったことでしょう。

この気持ちよさに外に出てきてくれる子も出てこないかな?
心待ちにしている子が1人いるのですが、どうやらその子はお寝坊さん。
そんなところは持ち主に似なくていいから・・・
早くその可愛いお顔を眺めたいものです。
待っとるからな!



お寝坊といえば・・・
なんとなんと、今頃になってどんぐり2号、芽を出しました!
1号はただ今ぐんぐん成長中。
葉が3枚出たところでしばらく止まっていたのですが、最近また芽が出てきて再スタートという感じです。
1年で1メートルもあながち嘘ではないかも・・・!と思い始めました(悟郎さん、ゴメン!)。
seiさんちのどんぐりくんはいかがかな?



そしてそして。
実はお寝坊どんぐり。1人?だけではありません。
2号、3号と続いていて・・・
今確認できているだけでトータル3人がお目覚めです。
これは将来どんぐり長者間違いなしか!?
いや、ワンパクでもいい。逞しく育ってくれたまえ。
大きくなあれ!
ぱんぱーん♪

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
愛情?スパルタ? (悟郎)
2006-05-26 01:28:00
笑うとこで、ちゃんと笑いました(笑)。

いい天気でしたね。

植物たちには恵みの陽射し?ですよね。

どんぐりくんたち、顔だしてきましたね。

フフフ・・・

1メートルですよ~

1,5メートルですよ~

おうちでどんぐりから育てて、クラスのみんなで山に行って植樹したって、そう聞いたんですがね。

愛情たっぷりに育てると、もっと大きくなるかもね。

はてさて、PanPanさんはどんぐりくんたちを、スパルタで育てることができますか?

やるなら早い方がいいですけどね。
愛情でしょう! (のん)
2006-05-26 20:00:16
↑悟郎さんのコメントを見て思わず「どっち??」と考えてしまいましたがやっぱり愛情でしょう!!

どんぐりくん、大きくなりましたね。

ちびっこもこれから負けじとぐんぐん成長していくでしょう。

気付いたら早起きくんを追い越すこともあるかも・・・?

是非愛情たっぷりに育ててどんぐりいっぱい収穫してください!
ざ、残念。 (沙羅)
2006-05-26 22:14:17
最近、gooブログ側で、見た目が崩れる症状が多発してますが。今、ここもなってます。



残念。



でも、そんなときだからこそ、負けるな頑張れどんぐりくんッ!ですね。



実は、今日。お誘いにきたの。

27日の14:26から8時間以内の22:26

新月に願いかけようと思ってね。



10コまでノートに過去形に書くんだっけ・・・。

28日前の記事におじゃましますねぇ。
寝坊じゃないのかも (sei)
2006-05-28 00:30:06
やあ、PanPanさんちの団栗君たち、お元気そうですね。

うちのプランターにも、早起き組とお寝坊組がいるようですが、どうも樹木の種類が違うためにそうなっているようで、要するに目覚ましをセットした時間が違っているみたいです。(寝坊したわけじゃないよ、って言われそう)

悟郎さん説「一年で一メートル以上」は、嘘じゃありません。そうなるとうちでも困るので、窮屈な環境で育てて縦方向への伸びを邪魔する作戦を取ることにしました。つまりは、盆栽風作戦です。

次回の団栗記事はいつ載るのかな~。

コメント、アリガトウゴザイマス! (PanPan)
2006-05-28 20:55:54
悟郎さん

お返事、遅くなってしまってごめんなさい。

笑うところでちゃんと笑っていただいて嬉しいデス

我が家のどんぐりくんたちの教育モットーは「みんなで仲良く!」に決定いたしました(笑)。スパルタより愛情優先でまいります。私自身がねぼすけ、甘チャンなのでスパルタ教育は無理無理~

↓にコメントいただいているsei情報によると秋の紅葉が楽しめる種類もあるようなので、まずそちらに期待をしようかなあと思います。

30センチでも80センチでも我が子はかわいい♪

「伸びろや、伸びろ」改め「みんなで伸びよ♪」の精神で楽しみま~す



のんさん

コメントありがとうございます。お返事遅くなってしまってごめんなさい!

そうですね、のんさんご指示の「愛情教育」!これでいきたいと思います実は愛を教えることほど難しいことはなかったりするのですが。。。(ちょっと真剣

うちの小人も成長しているのがわかるらしく、一生懸命指差して「ふわーっ!ふわーっ!」と言っています(もちろん意味不明・・・)。

ほんとにいつかどんぐりが収穫できたらいいなあ。

小人さんと一緒にいろいろ楽しめるうちに、どんぐりがなってくれたらいうことなしです



沙羅さん

しくしく。しくしく。

ごめん、沙羅さん。

せっかくお誘いにきてくれたのに・・・時間、逃してしまったよぅ・・・・。

しかしぎりぎり有効時間の48時間内にはお願いできそう。

来月の新月時にはこちらからお誘いにあがりますね。

そして日々、素敵な女性目指して成長していきましょう~!

P.S:ん?画面が崩れる?どんな現象でしょうか??



seiさん

こちらにもコメントいただき嬉しい限りです!

seiさんのコメントを拝見し、「なーるーほーどー!!(ポンッ)」という感じでした。

そうですね、木の種類が違っている可能性もありますね・・!

見た目が最初の1本と同じだったので勝手に「お寝坊さん」と思ってしまいましたが、これからの成長をじっくり観察したいと思います。いろんな種類のどんぐりの成長が楽しめたら、この上ないですね♪

盆栽風どんぐりへの期待も大!

次回は梅雨明けくらいでいかがでしょう??



雨後の筍ならぬ雨後のどんぐりで大きく成長した姿を見たいものです。
どんぐりくん! (Kurumix)
2006-05-28 21:19:00
足跡を残すのが遅くなってごめんなさいね虹シリーズから見ていたのですよ~。雨もたまには素敵な贈り物をくれますね。どんぐり君たちの芽のかわいらしさに、私も新しいデジカメを連れて、パシャパシャ

撮ってみました。これからアップの予定です。また来ますね
とくに、夜中・・・。 (沙羅)
2006-05-29 10:28:18
goo!ブログの方に限り、時々崩れるんですよ。



コメント記入終わったときには直ってました・・・。

なんででしょう?

お返事です!遅くなってスミマセン・・・! (PanPan)
2006-05-30 21:56:47
Kurumixさん、こんにちは♪

新しいデジカメの具合はいかがでしょう?

デジカメは体で覚えるのが手っ取り早いですものね。是非是非バシャバシャを続けて新作をアップしてください



そうそう、実は私もこの週末にパソコンを新しくして・・・。

ああ、やはり電子機器は新しいものだと気持ちがイイですね(笑)。サプライズプレゼント(と思っていいのかな??)をくれただんな様に感謝です



沙羅さん♪

現象報告をありがとうございます。

まだ、実際に目にしたことはないのですが気になりますね。

元に戻ってくれるということで実害はないと考えていいのかな・・・?

一度その様子を見てみたいです

コメントを投稿