ディメンション・ウェンズデー

トレーディングカードゲーム「ディメンション・ゼロ」カードゲームの攻略ホームページです。水曜日深夜更新。リンクフリー

【挑戦!Ⅴ-1GP】メタカード考察~黒カード編~

2010-07-28 | 環境デッキ考察
 こんばんは! 毎週水曜日は「ディメンション・ウェンズデー」の更新です!
このホームページ「ディメンション・ウェンズデー」は㈱ブロッコリーから好評発売中のトレーディング・カードゲーム「ディメンション・ゼロ」の攻略ホームページです。


★今週のディメンション・ゼロ ニュース
●8/22「ブロッコリーカードゲームカーニバル(BCC) in 東京」特設ページ
http://www.aquarian-age.org/bcc/100822.html
 
  8月22日(日)、ディメンション・ゼロのV-1グランプリ本選も行われる、ブロッコリーカードゲームカーニバル(BCC)のイベントが発表されました!
ディメンション・ゼロ以外のブロッコリーTCGのイベントも併せて開催されるお祭りイベントです。D-0イベントはもちろん、V-1グランプリ本選に参加しない方も是非遊びに行ってみませんか?



●V-1グランプリ予選が全国各地で開催中!
 ●特殊構築戦「V-1グランプリ」予選開催概要(DPA公式サイト
http://dimension-zero.com/dpa/koushiki/v_1q.html

「V-1グランプリ」はクイックスタートデッキ&Vセンチュリーを用いた特殊構築戦で、具体的には下記のカードが使用可能です。
・クイックスタートデッキ魔剣/流星収録カード
クイックスタートデッキバーコードキャンペーンPRカード
【エヴァンジェリカル・エンジェル】(通常版カードでも使用可)
・Vセンチュリーベーシックパック「覚醒の刻」収録カード
・「天野喜孝トリプルカードセット」収録カード
※クイックスタートデッキ収録カードは通常エクスパンションに収録されているカードも使用可能です。
※【エヴァンジェリカル・エンジェル】はIV-3王を超える力収録のカードも使用可能です。
※Vセンチュリーベーシックパック覚醒の刻収録の再録カードはそれ以前のエクスパンションに収録されているカードも使用可能です。



 V-1グランプリ予選大会の優勝賞品は8月に東京で開催される「V-1グランプリ本戦出場権」と、副賞としてプロモーションカードV-1 P 106【Gジャーニー・スピリット】ホログラムver. がもらえます。
 V-1グランプリ詳細は上記公式サイトのリンクへ!



 そのV-1グランプリでも使用できる【エヴァンジェリカル・エンジェル】(Ⅳ-3)のパラレルver.がもらえるキャンペーンの締め切りが間近です!

●7/31の締切迫る!クイックスタート・デッキ発売記念 バーコードキャンペーン!ディメンション・ゼロ オフィシャルサイト
http://dimension-zero.com/news/main.html#020901

 もともとが強力なシルバーレアな上、ムラナコ先生のかわいらしいイラストの【エヴァンジェリカル・エンジェル】ゲットのラストチャンス!
 この記事の公開時点で締め切りまであと3日ですから、ひょっとしたらこれを読んだ時点で手遅れかもしれませんが・・・もし間にあう人は是非応募しましょう! 7月31日消印有効!!




★<各地店舗でイベント開催中!>Vシールドイベント店舗大会開催中!DPA公式サイト
http://dimension-zero.com/dpa/kounin_shop/1007v.html
※公認大会・公式大会ではカードの代用は認めておりませんが、当イベントについてはVカードをお持ちでない方も、Vセンチュリーベーシックパック「覚醒の刻」内に封入されているVカードの代用用紙を利用してご参加可能とさせていただきます。
※Vカード代用用紙の使用が想定されますため、裏面が不透明なカードスリーブのご用意を推奨いたします。


 みなさん、Vセンチュリーから遊ばれている1パック限定戦「Vシールド」をご存知でしょうか。
1パックのランダムなカードで対戦するため、毎回異なる展開、そして通常構築では活躍しにくいカードが強力なカードとして君臨することも多々あるため、通常構築よりスリリングな戦いが楽しめます! 遊び方は上記リンクの他、V-1「覚醒の刻」パック封入の台紙にも書かれていますので、遊んでみませんか?
 各地の店舗さんでVシールドのイベントが開催中ですので、お近くで開催されている方は是非そちらも参加してみてください。今なら参加賞としてVカード(ホリプパver.)がもらえるぞ!






 さてさてさて。前回はV-1グランプリ環境の大枠を考察しましたがいかがだったでしょうか。今回は、環境の中でもキーとなるカードを取り上げていきたいと思います。
 今回のお題は黒のカードからピックアップ!

★壮絶!ビート殺しのフィニッシャー
【幽魔タスヴィーリー】(V-α)
ユニット(アビスロード) 黒3無4 クイック 色:黒
移動:黒1無2 パワー:6500 スマッシュ:2
効果:
●このカードが中央エリアか敵軍エリアに置かれた時、あなたはバトルスペースの対象の使用コスト6コスト以下のユニットを1枚まで選び、破壊する。
●[あなたの墓地のカードを4枚選び、除外する]《ノーマル》あなたはこのカードをこのカードと隣接する対象のバトルスクエアにリリースして置く。



 環境支配の一角、青黒コントロール系デッキの原動力。ユニット除去能力を繰り返し誘発できるビートダウン殺しの能力を持つ上に、自力でリリースインできるフィニッシャーとしての能力も兼ね備えたスーパーマン。
 彼の能力が起動したら最後、ビートダウンデッキは荒野を絶望しつつ走るしかない。おまけに【闇を招く者ルーラ】(V-1)で再利用してくるのが定石なのですから、まさに悪夢。デッキ構成だけでは抗しがたいものがあります。

 もしもビートダウンデッキが対抗するならば、ただユニットの数と質をそろえるだけでなく、しかるべき戦略のもとに戦いましょう。墓地を除外したり、動かれる前に直接除去で葬るかが一般的な対抗策でしょうか。もちろん、プレイングも重要で、起動されれば壊滅は免れないこと、また、相手のタスヴィーリーはこっちのターンには自力で動けないことを前提にするのが肝要です。



★悪夢の無限失恋
【懺悔の螺旋階段】
ベース 黒1無2 クイック 色:黒
効果:
●あなたのユニットがプランゾーンからこのカードと同じラインに置かれた時、あなたはこのカードをフリーズしてよい。そうしたならば、あなたは相手の手札を見てカードを1枚選び、捨てる。


 V-1GPでは【失恋の痛み】という強力な手札破壊カードが使用可能ですが、それでも恐るべき手札破壊ベース。繰り返し起動できるため、この階段1枚で手札何枚分もの優位を与えてくれる点です。手札補充の方法が少ないV-1GPでは尚更で、序盤の牽制はもちろん、終盤までの展開まで場の支配権を与えてくれるでしょう。
 これにより相手の抵抗力を奪えれば、先述の【幽魔タスヴィーリー】を始めとする主力カードが更なる猛威を振るえるという寸法です。



★メタゲームの果てを目指して~黒カード編~
 【幽魔タスヴィーリー】に【懺悔の螺旋階段】、そして前回の記事でも触れた【闇を招くルーラ】や【ケット・シー】といった強力なカードを青でサポートするのが、今流行りの青黒デッキの形。
 対抗カードの手札保持が難しく、盤面に並べたユニットも対抗されるとすれば、そういった相手に対するに注目されるカードを考えてみましょう。

【錯乱時計パニックヴォイス】
ユニット(デビルクロック) 黒2無1 クイック 色:黒
移動:黒1無1 パワー:4000 スマッシュ:1
効果:
●エネルギーゾーン効果(エネルギーゾーンで有効になる。)『[黒1 このカードをフリーズする あなたのエネルギーゾーンのカードを1枚選び、除外する] 《バトル》 あなたは自分の墓地の対象のユニットを1枚選び、持ち主の手札に加える。』



 ずばり長期専用のカード。序盤は邪魔に感じることも多いでしょう。しかし、その序盤に速度を生半可に上げても相手を押し込むのが難しいとなれば、こちらも速度を落として一枚のカードパワーを重要視した展開をし、中長期戦を視野に入れなければなりません。この【錯乱時計パニックヴォイス】はその切り札となりうるカードです。
無駄ドローが増えやすい後半戦、もしも牽制・除去やドロー勝負になったとして、自分だけ墓地へ落とされたフィニッシャーや対策カードを再利用できるとすれば? 勝利は約束されたようなものです。



★今週のディメンション・ゼロ サイト紹介
●ちょっと急襲思い出してみた(コンビニエンス・ゼロ
http://blog.goo.ne.jp/convzero/e/a0549ae9eacd85e0d19c82d9ca1bb57d

 V-1グランプリ対応赤タッチ緑ビートダウンデッキの紹介。V-1では【花園の歌姫】を中心にした緑メインが主流ですが、ここで紹介されているのは赤が濃いスマッシュ重視のビートダウンデッキです。リムセやタイシャクを主力とし、【ゲリラ屋のフィールド】【千一夜城】のサポートも併せて圧倒的なスマッシュで相手を圧殺! また、赤の火力で盤面のコントロールも行える柔軟性もあり。【変炎獣ゲルハーピー】等による被スマッシュによる展開加速や、【大巨人ゴッドファーザーJr.】など緑のサポート具合がよさそうです。


●[くろぬこ]V-1グランプリ予選 使用デッキ(ATK -Atoitok Group-
http://atk.hiho.jp/index.php?e=700

 V-1GP対応青黒デッキ紹介。
 個人的に注目したいのは【ギガント・トリトーン】(V-1)です。「相手ユニットのいるところに自軍エリアのようにプレイできる」というシンプルな能力ですが、ディメンション・ゼロでは攻守を簡単にひっくり返しかねない強力な効果です。また、V-1では相手の後衛に控えることの多い各色の呼声ユニットや【花園の歌姫】、【忠実な闘士フェンリル】などを踏みつぶせるのは魅力です。このデッキでは採用されていませんが、【七つの海の王子】と組み合わせても強力。




●よくわかる召集講座(ダイエット追放宣言
http://black.ap.teacup.com/applet/antidiet/20100727/archive

 特殊効果「召集」についてのルール考察。
 V-1「覚醒の刻」では中央・敵軍エリアに置かれた時効果を持つカードが増えていることもあり、活躍の場が増えそうな「召集」について、間違われやすいルールについてお話しされています。




●V-1グランプリ予選レポート公開中!(DPA公式サイト
http://dimension-zero.com/dpa/report/v_1/v_1_qual.html

 公式サイトではV-1GPの予選優勝デッキなど紹介中です。 環境考察はもちろん、興味深いデッキがあれば試してみませんか?
 随時更新されていますので、是非ご覧ください。
 




 というわけで、今日は終了の時間になりました。
それではまた、次回の更新でお会いしましょう! ごきげんよう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【挑戦!Ⅴ-1GP】環境デッキ考察~メタゲームの行方~

2010-07-21 | 環境デッキ考察
 こんばんは! 毎週水曜日は「ディメンション・ウェンズデー」の更新です!
このホームページ「ディメンション・ウェンズデー」は㈱ブロッコリーから好評発売中のトレーディング・カードゲーム「ディメンション・ゼロ」の攻略ホームページです。


 8月22日(日)、ディメンション・ゼロのV-1グランプリ本選も行われる、ブロッコリーカードゲームカーニバル(BCC)のイベントが発表されました!

★8/22「ブロッコリーカードゲームカーニバル(BCC) in 東京」特設ページ
http://www.aquarian-age.org/bcc/100822.html
 
 ディメンション・ゼロ以外のブロッコリーTCGのイベントも併せて開催されるお祭りイベントです。D-0イベントはもちろん、V-1グランプリ本選に参加しない方も是非遊びに行ってみませんか?



★V-1グランプリ予選が全国各地で開催中!
 ●特殊構築戦「V-1グランプリ」予選開催概要(DPA公式サイト
http://dimension-zero.com/dpa/koushiki/v_1q.html

「V-1グランプリ」はクイックスタートデッキ&Vセンチュリーを用いた特殊構築戦で、具体的には下記のカードが使用可能です。
・クイックスタートデッキ魔剣/流星収録カード
クイックスタートデッキバーコードキャンペーンPRカード
【エヴァンジェリカル・エンジェル】(通常版カードでも使用可)
・Vセンチュリーベーシックパック「覚醒の刻」収録カード
・「天野喜孝トリプルカードセット」収録カード
※クイックスタートデッキ収録カードは通常エクスパンションに収録されているカードも使用可能です。
※【エヴァンジェリカル・エンジェル】はIV-3王を超える力収録のカードも使用可能です。
※Vセンチュリーベーシックパック覚醒の刻収録の再録カードはそれ以前のエクスパンションに収録されているカードも使用可能です。



 V-1グランプリ予選大会の優勝賞品は8月に東京で開催される「V-1グランプリ本戦出場権」と、副賞としてプロモーションカードV-1 P 106【Gジャーニー・スピリット】ホログラムver. がもらえます。ファンタスティックなGジャーニーにはホロver.が良く似合う!
 V-1グランプリ詳細は上記公式サイトのリンクへ!



 ときに、公式サイトではV-1GPの予選優勝デッキなど紹介中です。

●V-1グランプリ予選レポート公開中!(DPA公式サイト
http://dimension-zero.com/dpa/report/v_1/v_1_qual.html





 今回はその予選優勝レポートも参考に、V-1グランプリ環境デッキの考察を行いたいと思います。

★(その1)爆発!覚醒ビートダウン
 V-1GP環境の初期は「覚醒の刻」の特徴でもある「覚醒」効果のユニットを組み込んだビートダウンデッキが注目されました。
 その中でも人気の高かったのは、クイックスタートデッキ魔剣を中核にした「赤緑ビートダウン」と覚醒の刻でも注目ユニットの一つ【忠実な闘士フェンリル】(V-1)を擁する「白単ビートダウン」です。


◆サンプルデッキ(赤緑ビートダウン)
3*【ベベッ・ニッ】(Ⅴ-1)
3*【スカーレット・シャワー】(Ⅲ-4、魔剣)

3*【兎娘キューティーバニー】(Ⅳ-1、魔剣)
3*【妖魔の美容師ヒル】(Ⅴ-1)
3*【花園の歌姫】(Ⅳ-3、魔剣)《禁呪2》
2*【聖光の大隊長ラフィーレ】(Ⅴ-1)
2*【神を討つ魔剣の勇者】(Ⅳ-3、魔剣)《禁呪1》
3*【ウツロイ・ドリアード】(Ⅴ-1)
3*【新生獣C・カーボニオン】(Ⅴ-1)
2*【ホウキ・ドリアード】(Ⅴ-1)

2*【獣達の遠吠え】(Ⅴ-1)
2*【深緑の衝撃】(Ⅴ-1)《禁呪1》

3*【変炎獣ゲルハーピー】(Ⅲ-2、魔剣)
3*【変炎獣ゲルサラマンダー】(Ⅲ-4、魔剣)
3*【変炎獣ゲルトロール】(Ⅲ-3、魔剣)



通常構築でも人気の赤緑ビートダウンはV-1GPでもメタゲームの一角を張っています。V-1GPでの赤緑は、【兎娘キューティーバニー】などによる被スマッシュで展開を加速。パフォーマンスに優れたユニットを、さらに【花園の歌姫】などで強化して相手を攻め立てる形が主流です。【ウツロイ・ドリアード】を始めとする「覚醒」ユニットで更に展開を加速し、【神を討つ魔剣の勇者】、【スカーレットシャワー】や【深緑の衝撃】などによるサポートも充実した安定のデッキタイプ。



◆サンプルデッキ(白単ビートダウン)
3*【五つ星シェフ】(Ⅱ-2、Ⅴ-1)
7*【タピオカ・ナイト】(Ⅴ-1)
3*【聖騎士ホーリー・クレイモア】(Ⅴ-1)
3*【忠実なる闘士フェンリル】(Ⅴ-1)《禁呪2》
3*【シェカラート】(Ⅴ-1)
3*【ワード・エイト】(Ⅴ-1)
3*【聖騎士ホーリー・レイピア】(Ⅴ-1)
3*【エヴァンジェリカル・エンジェル】(Ⅳ-3)

3*【ソーラービーム・サテライト】(Ⅱ-2.Ⅴ-1)

3*【ボーイ・ミーツ・ガール】(Ⅴ-1)
3*【ネオジェネシスの聖句】(Ⅴ-1)
3*【白銀の衝撃】(Ⅴ-1)《禁呪1》


 一方、白単色ビートダウンは軽量&覚醒ユニットによる展開加速と、【忠実な闘士フェンリル】のサポートで先に相手を攻め立てるデッキが主流です。特に【フェンリル】はパワーサポートもさることながら、相手のスマッシュ利用を封じ込めるのでビートダウンのジレンマである「相手に与えたスマッシュエネルギーで盤面を逆転される」を完全に封じてくれます。これは相手がビートダウンでもコントロールでも変わらず強力で、相手によっては一方的な試合になることも少なくありません。
 また、能力のインパクト故に【フェンリル】だけに注目されがちな白ですが、ユニット除去カードであると同時に相手のビートダウンのテンポを崩す【シェラカート】や、相手の厄介な特殊能力対策はもとよりユニット戦でも重宝する【ボーイ・ミーツ。ガール】、V-1環境で唯一特殊移動等を防ぐ【エヴァンジェリカル・エンジェル】によって、攻勢の保持がしやすいのも白ビートの強力な所以です。
 ここで紹介したのは白単色ですが、より展開の安定を求めて青を組み込んだタイプも見かけます。





★(その2)黒青コントロールの台頭
 そうした赤緑や白単に代表されるビートダウンデッキに対してチューンされ、台頭しているのが青黒のコントロールデッキです。

★サンプルデッキ(青黒コントロール)
3*【幽魔タスヴィーリー】( V-α)
3*【ディドゥルチャージ】(V-1)
3*【ケット・シー】(V-1)(禁呪1)
3*【声をひそめる人形レイラ 】(V-1)
3*【闇を招くルーラ 】(V-1)

3*【懺悔の螺旋階段 】(V-1)

3*【香魔マナカ】(Ⅳ-4、流星)
3*【建材商人カイト・マシュー 】(V-1)
3*【B-tan博士 】(V-1)
3*【静寂の魔女レギニータ 】(V-1)
2*【断裂の魔氷クレバス 】(Ⅳ-3、流星)(禁呪3)

3*【サイバー・チェイス 】(Ⅰ-2、V-1)


3*【堕天使ムリエル 】(Ⅲ-4、流星)

2*【時空城塞 】(Ⅲ-4、流星)



 
 V-1GP環境の青黒コントロールデッキは、クイックスタートデッキ流星からの発展系から、「覚醒の刻」&「天野善孝トリプルカードセット」のカードを主力に据えたデッキが主流になっています。その台頭の大きな原動力となっているのが【ケット・シー】【幽魔タスヴィ-リー】によりユニット除去と、【闇を招くルーラ】【懺悔の螺旋階段】です。
 相手の序盤の攻勢を【ケット・シー】で抑え、【懺悔の螺旋階段】で抵抗力を奪い、最終的にユニット除去兼フィニッシャー【幽魔タスヴィーリー】や【断裂の魔氷クレバス】を【ルーラ】で使いまわして勝つ。その全てが機能すれば相手のビートダウンデッキの勝ちはあまりに薄いでしょう。
 



★(その3)メタゲームの方向性
 環境の研究が進めば、効率良く相手へ対抗できるコントロール重視のデッキが台頭してくることは多い。
 実際、今は様々な形の青黒コントロールデッキが研究・台頭しています。
 では、その前提でここからメタゲームがどう進むでしょうか。
 大きく2つの方向性が考えられます。
 一つは、ビートダウンデッキが対青黒コントロールへ対抗すること。手札破壊や墓地除外などの対策を組み込みか、逆に相手が対抗できない速度で攻め込むか。

 もう一つは、コントロールデッキが対コントロールデッキへの対策を持って対抗するかです。

 
 予選優勝デッキから、ビートダウンデッキの一つの方向性を示すデッキをピックアップしましょう。

●V-1グランプリ予選in[カードショップSASAYA]優勝デッキ(DPA公式サイト
http://dimension-zero.com/dpa/report/v_1/v_1_42_01.html

 【忠実な闘士フェンリル】(Ⅴ-1)を軸にした白ビートダウンに黒をタッチして手札破壊できる【懺悔の螺旋階段】を組み込んだデッキです。注目なのは19枚もの【タピオカ・ナイト】(Ⅴ-1)を採用した大胆な構築です。一見やりすぎなようにも見えますが、それによりこちらの【懺悔の螺旋階段】で相手の動きを抑え、逆に相手の【懺悔の螺旋階段】の効果を半減することができます。
 対コントロールデッキに対しての一つの方向性として興味深い構築です。


 予選期間も折り返しをすぎましたが、V-1GP環境もまだまだ各地で研究されていることでしょう。皆さんも思い思いのデッキを組まれていると思いますが、是非色々な組み合わせを試し、遊んでみませんか? この環境まだまだ楽しませてもらえますぜ。




★<各地店舗でイベント開催中!>Vシールドを遊ぼう!
 みなさん、Vセンチュリーから遊ばれている1パック限定戦「Vシールド」をご存知でしょうか。

【Vシールドルールについて】
・ディメンション・ゼロのパックを1パック(12枚入)とVカード12枚を使って対戦する方式です。
【Vカードについて】
Vカードとは下記の能力を持つVシールド専用カードです。
種別:ユニット 使用コスト:無色3 移動コスト:無色2
タイミング:クイック パワー:3000 スマッシュ:0
●すべてのゾーンでこのカードの色をすべての色(赤、黒、青、白、緑)にする。
●すべてのゾーンでこのカードの種族をすべての種族にする。


【Vシールドの進め方】
1.ディメンション・ゼロ 1パック(12枚入)、Vカード12枚を用意します。
2.ディメンション・ゼロ 1パック(12枚入)を裏向きに開封、表面を見ずに枚数を確認したら、裏向きのままVカード12枚と混ぜてシャッフルします。
3.その24枚を山札として対戦します。以降のルールは全て通常のディメンション・ゼロに準じます。


1パックのランダムなカードで対戦するため、毎回異なる展開、そして通常構築では活躍しにくいカードが強力なカードとして君臨することも多々あるため、通常構築よりスリリングかつダイナミックな戦いが楽しめます!
 Vカードはパックに封入している台紙を使ったり、またカードを裏返して使うことでVカードの代理カードとして使用することもできます。
 是非みなさん遊んでみませんか? また、大会では覚醒の刻を使っていますが、フォースセンチュリー以前のパックを使って遊んでみても面白いですよ。


 また、各地の店舗さんでVシールドのイベントが開催中ですので、お近くで開催されている方は是非そちらも参加してみてください。

●Vシールドイベント店舗大会開催中!(DPA公式サイト
http://dimension-zero.com/dpa/kounin_shop/1007v.html
※公認大会・公式大会ではカードの代用は認めておりませんが、当イベントについてはVカードをお持ちでない方も、Vセンチュリーベーシックパック「覚醒の刻」内に封入されているVカードの代用用紙を利用してご参加可能とさせていただきます。
※Vカード代用用紙の使用が想定されますため、裏面が不透明なカードスリーブのご用意を推奨いたします。




 というわけで、今日は終了の時間になりました。
それではまた、次回の更新でお会いしましょう! ごきげんよう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【挑戦!V-1GP】燃やせ!赤青火力コントロールデッキ紹介

2010-07-14 | デッキ考察
 こんばんは! 毎週水曜日は「ディメンション・ウェンズデー」の更新です!
このホームページ「ディメンション・ウェンズデー」は㈱ブロッコリーから好評発売中のトレーディング・カードゲーム「ディメンション・ゼロ」の攻略ホームページです。

 あらためまして、こんばんは。「ディメンション・ウェンズデー」管理人の千里夜行です。
 先日の私主催のV-1グランプリ予選に参加された皆さん、ありがとうございました。
 優勝デッキは「白単覚醒ビートカエルver.」でした。ちょうど公式メールマガジンで紹介されたので、是非ごらんください。
公式サイトのメールマガジンではV-1GPの予選優勝デッキなども紹介中です!
未読の方は公式サイトで登録して見てはいかがでしょうか。
●ディメンション・ゼロ メールマガジン購読申し込み(ディメンション・ゼロ公式サイト)
http://www.broccoli.co.jp/dimension-zero/mm/register-form.php



★V-1グランプリ予選が全国各地で開催中!
 ●特殊構築戦「V-1グランプリ」予選開催概要(DPA公式サイト
http://dimension-zero.com/dpa/koushiki/v_1q.html

「V-1グランプリ」はクイックスタートデッキ&Vセンチュリーを用いた特殊構築戦で、具体的には下記のカードが使用可能です。
・クイックスタートデッキ魔剣/流星収録カード
クイックスタートデッキバーコードキャンペーンPRカード
【エヴァンジェリカル・エンジェル】(通常版カードでも使用可)
・Vセンチュリーベーシックパック「覚醒の刻」収録カード
・「天野喜孝トリプルカードセット」収録カード
※クイックスタートデッキ収録カードは通常エクスパンションに収録されているカードも使用可能です。
※【エヴァンジェリカル・エンジェル】はIV-3王を超える力収録のカードも使用可能です。
※Vセンチュリーベーシックパック覚醒の刻収録の再録カードはそれ以前のエクスパンションに収録されているカードも使用可能です。



 V-1グランプリ予選大会の優勝賞品は8月に東京で開催される「V-1グランプリ本戦出場権」と、副賞としてプロモーションカードV-1 P 106【Gジャーニー・スピリット】ホログラムver. がもらえます。ファンタスティックなGジャーニーにはホロver.が良く似合う!
 V-1グランプリ詳細は上記公式サイトのリンクへ!




 さてさてさて。今回は前回紹介しましたV-1グランプリ対応の火力コントロールデッキご紹介しましょう。


★<V-1GP対応>赤青火力コントロールデッキ
(赤×29、青×11・・・ユニット×24、ベース×9、ストラテジー×7)

3*【シャイニング・ハンター】(Ⅴ-1)
3*【焔魔カンゼミズ】(Ⅴ-α)
3*【ミラージュ・スナイパー】(Ⅴ-1)
3*【バーミリオン・ハンター】(Ⅳ-4、魔剣)
3*【クリムゾン・ドラゴン】(Ⅴ-1)
3*【祭儀の踊り子リムセ】(Ⅳ-4、魔剣)《禁呪2》
3*【機神兵アミダ】(Ⅳ-3、魔剣)

3*【ロケットライドベース】(Ⅴ-1)
3*【マントルを漂う遺跡】(Ⅰ-4、Ⅴ-1)

2*【真紅の衝撃】(Ⅴ-1、魔剣)《禁呪1》

3*【蒼流星ストームドライブ】(Ⅳ-3、流星)

3*【海底都市中央銀行】(Ⅳ-3、流星)

2*【ダークサイドソウル】(Ⅳ-2、流星)《禁呪1》
3*【サイバーチェイス】(Ⅱ-1、Ⅴ-1)



★バーニング!盤面を焼き尽くせ!
前回紹介しました「赤青デッキ」を元に、対ビートダウン戦を意識し、より火力コントロールデッキとしての純度を高めたのが今回ご紹介するデッキです。

 【焔魔カンゼミズ】(Ⅴ-α)【ミラージュ・スナイパー】(Ⅴ-1)【バーミリオン・ハンター】(Ⅳ-4、魔剣)に加えて、【シャイニング・ハンター】【クリムゾンドラゴン】(Ⅴ-1)と【ロケットライドベース】(Ⅴ-1)の投入により、総合火力は大幅UP!
特に、【ロケットライドベース】はたかがダメージ4000と侮るなかれ。一度設置すればプランからのユニットプレイだけで毎ターン4000ダメージを狙えるのはもちろん、総数15枚の火力ユニットと組み合わせることで、2体以上を破壊したり、どんな大型ユニットも一撃でクリアーできる威力も!


★戦い方の簡単な解説
 コントロールよりになっている分、ゲームメイクとしては相手の攻勢に対して後手を踏みやすくなっています。しかしそこはこのデッキの本領発揮できるところ。大量の火力ユニットと【ロケットライドベース】で相手ユニットを焼き尽くしましょう!
 そうして相手の弱ったところで、【祭儀の踊り子リムセ】を先頭に、【マントルを漂う遺跡】の援護で攻め込んでいきましょう!
 最終的には【機神兵アミダ】や【真紅の衝撃】のリリースインで止めにいきます。

 逆に、流行りの一つである青黒や青白などのコントロールデッキ相手には相性が悪そうです。
青黒の墓地利用に対しては【マントルを漂う遺跡】や【祭儀の踊り子リムセ】の墓地除外能力で対抗できますが、【懺悔の螺旋階段】による手札破壊を併用してくる相手には厳しい戦いを強いられるでしょう。
しかしながら、このデッキ自体がメタゲームから外れているので、勝つチャンスは十分あろうと思います。コントロールデッキ自体が環境に併せてチューンされているのはお互い様だからです。例えば、相手の【ケット・シー】はこちらのデッキにはほとんど効果がありませんしね。


★注目カードピックアップ!
【焔魔カンゼミズ】(Ⅴ-α)
 手軽さと瞬間最大火力を併せ持つ環境最強の火力ユニット。特にV-1環境では赤を見たら必ず使用を疑っても差し支えない程強力。
 最大火力を伸ばせる半面、ダメージ値は誘発したダメージの解決時に盤面にいるユニットを参照するので注意。例えば、【カンゼミズ】を中央投下して効果ダメージがスタックへ、そのスタックの解決時に中央エリアに自分のユニットがいなければ0ダメージになってしまします。逆に、効果がスタックに乗った後、解決時にユニット数やパワーが増えていたらダメージが増える可能性があります。
 【真紅の衝撃】で場に出たときも効果を発揮するので活用しましょう。


【祭儀の踊り子リムセ】(Ⅳ-4、魔剣)
 最強の補給・急襲ユニット。Ⅴ-1環境では青黒の墓地利用が流行りの一つなので、墓地除外能力も嬉しい。
【ゲリラ屋のフィールド】が無いので爆発力には物足りないかもしれませんが、【マントルを漂う遺跡】上のパワー9500は十分すぎる破壊力。


【クリムゾン・ドラゴン】(V-1)
 コストが少し重いけど、覚醒でもプレイできることと、敵軍エリアの敵を狙えるのは嬉しい。ユニット除外の追加効果もお忘れなく。


【機神兵アミダ】(Ⅳ-3、魔剣)
 リムセ同様【マントルを漂う遺跡】上での破壊力は目を見張ります。特にアミダの場合はバトルに勝った時効果もあって相性抜群!



★このデッキを改造するなら
 ドローサポートの為にタッチ青を加えていますが、黒で手札破壊や墓地利用を狙ってもいいでしょう。
 また、デッキとしての安定を求めていくならば、【機神兵タイシャク】なども加えて赤単色デッキにするのも悪くない。その場合は火力ユニットや【真紅の衝撃】などを再利用できる【ブレードマスター・タクティクス】(Ⅰ-2、V-1)も覚醒と相性が良いので面白そうですね。




★今週のディメンション・ゼロ サイト紹介
●ユーザーズリポート(V-1構築デッキ紹介No1)(http://dimension-zero.com/index.html>ディメンション・ゼロ公式サイト)
http://dimension-zero.com/user-repo/main.html

 公式サイトのユーザー投稿コーナーより、赤白スクラップファクトリー「ドラゴン投げ放題」デッキ紹介。
 【スクラップファクトリー】を使ったデッキは以前このサイトでも紹介しましたが、V-1GPでも色やカードの組み合わせでバリエーション豊かなデッキが組めそうです。未体験の方がおられたら、この記事を参考に試してみませんか?


 というわけで、今日は終了の時間になりました。
それではまた、次回の更新でお会いしましょう! ごきげんよう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【挑戦!V-1GP】赤青デッキ紹介

2010-07-07 | デッキ考察
 こんばんは! 毎週水曜日は「ディメンション・ウェンズデー」の更新です!
このホームページ「ディメンション・ウェンズデー」は㈱ブロッコリーから好評発売中のトレーディング・カードゲーム「ディメンション・ゼロ」の攻略ホームページです。

 あらためまして、こんばんは。「ディメンション・ウェンズデー」管理人の千里夜行です。
 先日の私主催のV-1グランプリ予選に参加された皆さん、ありがとうございました。
 優勝デッキは「白単覚醒ビートカエルver.」でした。ちょうど公式メールマガジンで紹介されたので、是非ごらんください。
公式サイトのメールマガジンではV-1GPの予選優勝デッキなども紹介中です!
未読の方は公式サイトで登録して見てはいかがでしょうか。

●ディメンション・ゼロ メールマガジン購読申し込み(ディメンション・ゼロ公式サイト)
http://www.broccoli.co.jp/dimension-zero/mm/register-form.php




★V-1グランプリ予選が全国各地で開催中!
 ●特殊構築戦「V-1グランプリ」予選開催概要(DPA公式サイト
http://dimension-zero.com/dpa/koushiki/v_1q.html

「V-1グランプリ」はクイックスタートデッキ&Vセンチュリーを用いた特殊構築戦で、具体的には下記のカードが使用可能です。
・クイックスタートデッキ魔剣/流星収録カード
クイックスタートデッキバーコードキャンペーンPRカード
【エヴァンジェリカル・エンジェル】(通常版カードでも使用可)
・Vセンチュリーベーシックパック「覚醒の刻」収録カード
・「天野喜孝トリプルカードセット」収録カード
※クイックスタートデッキ収録カードは通常エクスパンションに収録されているカードも使用可能です。
※【エヴァンジェリカル・エンジェル】はIV-3王を超える力収録のカードも使用可能です。
※Vセンチュリーベーシックパック覚醒の刻収録の再録カードはそれ以前のエクスパンションに収録されているカードも使用可能です。



 V-1グランプリ予選大会の優勝賞品は「V-1グランプリ本戦出場権」と副賞としてプロモーションカードV-1 P 106【Gジャーニー・スピリット】ホログラムver. がもらえます。ファンタスティックなGジャーニーにはホロver.が良く似合う!
 V-1グランプリ詳細は上記公式サイトのリンクへ!




 さてさてさて。今回はV-1グランプリ対応の「赤青補給デッキ」をご紹介しましょう。

★<V-1GP対応>赤青補給ビート
(赤×29、青×11・・・ユニット×21、ベース×9、ストラテジー×10)

3*【焔魔カンゼミズ】(V-α)
3*【ミラージュ・スナイパー】(V-1)
3*【バーミリオン・ハンター】(Ⅳ-4、魔剣)
2*【ライトニングホーン・ドラゴン】(Ⅳ-3、魔剣)
3*【祭儀の踊り子リムセ】(Ⅳ-4、魔剣)《禁呪2》
2*【機神兵ラセツ】(Ⅳ-3、魔剣)
2*【機神兵アミダ】(Ⅳ-3、魔剣)

3*【ゲリラ屋のフィールド】(Ⅳ-3、魔剣)
3*【マントルを漂う遺跡】(Ⅰ-4、V-1)

3*【スカーレット・シャワー】(Ⅲ-4、魔剣)
2*【真紅の衝撃】(V-1、魔剣)《禁呪1》

3*【蒼流星ストームドライブ】(Ⅳ-3、流星)

3*【海底都市中央銀行】(Ⅳ-3、流星)

2*【ダークサイドソウル】(Ⅳ-2、流星)《禁呪1》
3*【サイバーチェイス】(Ⅱ-1、V-1)



★赤青、限定環境への挑戦!
 限定構築戦の研究において、試みられるポピュラーな方法の一つは「通常構築で実績のあるデッキを持ち込む」ことです。すでに実績のあるデッキがそのまま通用するなら話は早いし、そうでなくても環境へのアプローチとして全くの手探りよりもベターな方法でしょう。
 そういったセオリーから前回の日本選手権でも実績のある赤青デッキを、V-1「覚醒の刻」のカードも採用して組んでみたのが今回ご紹介のレシピです。
  しかしながら、最強ドローカード【再改造手術】(Ⅳ-1)や盤面に楔を打ち込む【蒼冥星ネーレウスハーケン】(Ⅳ-2)など主力カードの損失は大きいこと。また、V-1環境が「覚醒」によって少なからず補給を上回る展開スピードを見せることから、それに対抗する方向に構築。火力コントロール風のデッキになりました。



★戦い方の簡単な解説
序盤にすることは3つ
① プランを利用してベースを並べる
② ストームドライブでのドローを狙う
③ 相手の覚醒の種は火力で焼き払う

① と②は常に、③は相手にあわせて狙います。
ここからは相手の展開と相談で、相手が素早い展開と攻勢に出てくるなら、こちらは火力を中心に迎撃に回りつつ反撃を狙います。逆にこちらの方が早く展開できたなら【祭儀の踊り子リムセ】を中心に攻勢に出ます。
 最終的には【機神兵アミダ】や【真紅の衝撃】のリリースインで止めにいきます。

★注目カードピックアップ!
【焔魔カンゼミズ】(Ⅴ-α)【ミラージュ・スナイパー】(V-1)
【バーミリオン・ハンター】(Ⅳ-4、魔剣)

 火力爆発3姉妹。特に手札から利用できる【カンゼミズ】【バーミリオン・ハンター】は重要です。相手のテンポを奪ってやりましょう。
 また、【カンゼミズ】は【真紅の衝撃】で場に出たときも効果を発揮するので活用しましょう。


【祭儀の踊り子リムセ】(Ⅳ-4、魔剣)
 最強の補給・急襲ユニット。Ⅴ-1環境では青黒の墓地利用が流行りの一つなので、墓地除外能力も重宝すること多し。


【ライトニングホーン・ドラゴン】(Ⅳ-3、魔剣)
 赤青では貴重なベース対策カード。相手のデッキとの相談ですが、簡単にはエネルギーにしないように。


【真紅の衝撃】(V-1)
 デッキからダイレクトに中央エリアに呼び出せるため、詰めの際に移動コストを節約できるうえ、相手ユニットへの迎撃にも利用できます。ユニットを使い捨てにする点を鑑みても強力なカード。


【蒼流星ストームドライブ】(Ⅳ-3、流星)
 最強ドローユニット。積極的に能力によるドローを狙いましょう。




★このデッキを改造するなら
 火力コントロールデッキとして進化を試みるならば、【ロケットライド・ベース】や【シャイニング・ハンター】(Ⅴ-1)などの覚醒持ち火力ユニットを加えていくのもあり。
 また、ビートダウンデッキとして改造していくとすれば、フレアロードを加えていくのも良いでしょう。「墓地のトップがフレアロードならば」効果を発揮するカードが多いですが、【マントルを漂う遺跡】や【祭儀の踊り子リムセ】で墓地をコントロールすれば狙いやすいでしょう。




★今週のディメンション・ゼロ サイト紹介
●あやしいわーるど(べこのたわごと
http://redbeco.blog68.fc2.com/blog-entry-53.html

 青黒緑産卵バックスデッキ紹介。【大巨人バックス】を【産卵化病棟】でショートカット展開し、有り余るエネルギーを使って大コストユニット・カードをジャンジャン使おうというデッキですね。
 個人的に注目されたいカードは【二粒の涙】(Ⅴ-1)。ユニット1枚・べース1枚・ストラテジー1枚の最大3枚までを墓地回収する効果で、このデッキでは【産卵化病棟】&大型ユニットを再利用できるので、ただ回収するよりも“おいしい”効果を期待できます。強力なだけあって6コストと重いコストのストラテジーですが、【大巨人バックス】がいる状態なら楽に使用できます。実質4枚のエネルギーで大型ユニットが再利用されたら相手もたまりませんぜ!




 というわけで、今日は終了の時間になりました。
それではまた、次回の更新でお会いしましょう! ごきげんよう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お知らせ】ジャッジ主催予選やります

2010-07-03 | Weblog
みなさん、こんばんは。ディメンション・ウェンズデー管理人、千里夜行です。
今日は水曜ではないのですが、7月4日(日)に私の主催でV-1グランプリ予選大会を開催しますので、お知らせします。
今回は予選回数も少ない目ということですし、近隣県の方はワンチャンス遠征いかがですか?


・会場名:とくぎんトモニプラザ(徳島県青少年センター)
http://www.tokuginplaza.com/own/index.asp

・住所:徳島県徳島市徳島町城内2番地1

・開催日時: 7月4日(日) 14:00(受付時間13:30~)
・定員: 20名
・参加費: 300円


よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする