もやしれしぴ アイディアレシピ

基本的なものからボリュームたっぷりのもの、ダイエット向きのメニューなどみどころ満載!!

もやしの酢じょう油かけ(6月29日の巻き)

2005-06-29 19:48:30 | 和風レシピ
これだけ~!?とおもうなかれ。これがなかなかさっぱりして
うまいのだ!

わたしの町内のHさんに教えてもらった一品。

Hさんはもやしが大好きだそうで、わたしが2年ほどまえに
家の仕事をするようになるまえからわざわざうちまでもやしを買いにきてくれていた
そうです。

で、こないだたまたまわたしが家にいたので母でなくわたしがHさんに
もやしを販売することになりました。もらった小銭に対して
のもやしの個数をあげたのですが、すかさず
「お母さんやったらもう一個くれるんやけど」
といわれ、あわててもう一個渡すことになりました。

「どうやって食べるんですか?」
ときいたら
「電子レンジで1分ほどチンして酢としょう油かけてこしょうかけて
たべるんや」
といわれて、その道楽さ、いや、簡単さとシンプルな味付けは、
いままで思いつきそうで、思いつかなかった調理法で、
かなり面くらってしまいました。

そして車がでるまで見送っていると、少しうごきだしてから手動のまどを半分くるくるとあけ、
「ソーリー!!」といって目のななめうえあたりを手で「ちゃっ」と
あいさつをするようにして立ち去っていかれたのでした。

もやしの調理法はもちろん、Hさんの人間性にもほれてしまいました。
Hさん、いつもありがとうございます。

写真のものはもやしにえのきもいっしょにまぜてレンジでチンして
さいごにミニトマトを飾ったものです。

ぜひみなさん試してみてね。

焼きあぶらげともやしのおひたし(6月25日の巻き)

2005-06-25 17:48:06 | 和風レシピ
なんだか病院食みたいかなあ・・・ゆでたもやしのうえに
ゆでた小松菜、そのうえにあぶらげ、だけ、でぽんずをかけてたべる
だけなんですけど。

あぶらげはちょっとひと手間くわえて、油をひかないフライパンで
両面、こげめがつくまで弱火で焼きます。それからほそく刻みます。

しかし、今回の経験で、焼いてなるべくはやめに食べないと、焼いたあぶらげが
ぱりぱりに、かさかさになって逆効果、おいしくなくなるということがわかりました。
あぶらげのメーカーにもよるのかなあ?

ま、あと一品ほしいなあというときにやってみてくださいな。

夏のものぐさもやし冷し中華(6月21日の巻き)

2005-06-21 17:51:04 | 和風レシピ
これもまたたいしてかくこともない、見たままの
メニューでございます。

なにが普通とちがうかといいますと、麺のなかにすでに
もやしがはいっているところであります。
そして青みに、きゅうりではなくオクラをつかったところにあります。

沸騰したなべに、
麺といっしょに、洗ってへたのかたいところを切ったオクラを
いれます。
麺がゆであがる30秒ほどまえにもやしをいっしょに放りこみます。
30秒たったら全部ざるにあけて、流水で冷します。
そのときあまり手荒になりすぎてもやしを折りすぎてしまわないよう
注意です。

だいたい冷えたらオクラは幅3mm~5mmくらいに切って
お好みで玉子焼きやトマト、豚しゃぶ肉などを用意し、
もやしのからまった麺を皿に盛り、具をのせて
だしをかけて、いただきます!!

お好みですりごまをかければさらに栄養アップ!!
たしかビタミンEがたっぷりで若さを保つのによいはず。

簡単、栄養たっぷり、というわけで「ものぐさ冷し中華」なのです。

ネギトロもやし冷奴(6月19日の巻き)

2005-06-19 12:12:30 | 和風レシピ
最近あつくなってきたしなー、なにか簡単でさっぱりとした
一品はつくれないかなあと思って、テーブルのうえの刺身の盛り合わせパック
をじーっと見つめて思いついた一品。
もやしとさしみ、もやしとわさびじょうゆ、・・・ん!?パックのすみっこにネギトロがあるっ!
「そうだ、ねぎとろともやしをあわせて冷奴のうえにのせてわさびじょうゆで
いただくっていうのはどうだろう?」

というわけで作り方をとくに書くまでもない一品でございます。

そしてなぜとうふのうえかというと、もやしのしゃきしゃき歯ごたえのある食感ととうふの
やわらかく、やさしい食感との対比をだしたかったからであります!

そしてうえにのせた大葉も刺身パックについてたものです。

このお皿も最近買ってきたものでけっこう気にいってます~。葉っぱ型、かわいい!


さっぱりもやしチャーハン!(6月14日)

2005-06-15 22:35:26 | 中華風レシピ
だんだんと日に日にあつくなってきましたね!
夏はあつくてもなんだかチャーハンが似合いますよね。
われながらうまいとおもった一品。
ごはんともやしの量が半々という、なんてダイエッターにうれしい
チャーハンなんでしょう!もやしばんざい!です。

約3人分

ご飯    一膳よりすこし多目
もやし   200g(約1袋)
にんじん  太目のとこ10cmくらい
ツナ缶   80g(高さ3cmくらいのうすい缶詰が売ってます)
ねぎ    15cmくらい
たまご   2個
きゅうり  1/2本くらい
サラダ油  少々
しょうゆ・しお・こしょう適量

① にんじん、きゅうり、ねぎをあらみじん切りにします。
  もやしも幅約1~2cmくらいになるよう(できるだけ)切ります。
  たまごは溶いておきます。

② フライパンにツナ缶の油だけをおとしてにんじんをいためます。
  しばらくしたらねぎをいれます。香りがでてきたらツナ缶の身、
  もやしをいれます。もやしが食べるのにちょうどいいかたさの2歩手前
  (むちゃくちゃな表現ですかね)で溶いた卵をいれてまぜ、
  とろっとしてる部分がのこってるうちにボウルかなにかに全部あけておきます。

③ フライパンを軽くあらって、火にかけ、水気がとんだらサラダ油を約大さじ
  1くらいいれ、けむりがでそうなくらいになったらご飯をいれます。
  
④ だいたいほぐれて焼けたかんじになってきたら、さっきボウルにうつした
  具をまぜて、しお、こしょう、しょうゆで味付けします。
  しょうゆはなるべくフライパンの鍋肌からまわしいれ、ちょっと焦がし気味に 
  します。

⑤ お皿にもりつけ、あらみじんに切ったきゅうりをのせてめしあがれ!

この写真だとあまりもやしがよく見えないかもしれませんが、
とにかく米粒をたべてるのかもやしをたべてるのか、ほとんど
違和感がないのがうれしいですね。
ぜひおためしを~

もやしのマヨマヨ炒め 卵のっけ(6月10日の巻き)

2005-06-10 19:23:08 | 洋風レシピ
こんどは何味で炒めてみようかな~とおもって、もやしのほかに
ブロッコリーをいれるつもりだったため、「ブロッコリーにはマヨネーズがないと
だめ!!」といつだったか友達が言ってたのを思い出して、

「そうだ、マヨネーズで炒めたらどうだろう?」

と思いついたものです。ただのもやし炒めだとそっけないので
ふんぱつして(?!)オムレツをのせたというわけでございます。

つくりかたも何も、ヤサイのマヨネーズ炒めです。卵をのせただけです。

しかしゆずれないポイントがあります。

マヨネーズをいれるときは、フライパンの鍋肌に直接おとしてすこし
焦がし気味、「マヨネーズがとけてるう~」という状態にしてから
まぜること。でないとただのマヨネーズ和えになってでろでろになってしまいます。
塩も少々、こしょうも少々加えてください。

たまごはあくまでも中はとろとろ、ふんわりと。写真のはたまご1個半くらいかな。
強火で約30秒以内くらいでつくります。

朝食にもよさそうですねー。
子供さんもよろこんでくれるかなー。

もやしと春雨のひき肉あんかけ

2005-06-05 21:56:51 | 中華風レシピ
やはり肉ともやしは合います。ひき肉ともやしとはるさめが
うまい具合にからまって結構たべやすい。

材料  約4人分

もやし 約200g(1袋)
はるさめ  40g
きゅうり  1/2本(せん切り)
にんじん  きゅうりと同量(せん切り)
ひき肉   150g
長ねぎ   10cmほど(あらみじん切り)
えのき   ひき肉の1/3量くらい(あらみじん切り)
しょうが  ひとかけ(すりおろし)
片栗粉 小さじ1
(ひき肉用)しょうゆ  大さじ1~2
中華スープ 80cc

(春雨用調味料)
しょうゆ
さとう
酢     各大さじ2(混ぜておく)
とうがらし 1/2本(種をとってできるだけ細い輪切り)・・・これらを混ぜておく
上記のすりおろしたしょうが  ひとつまみ


ひき肉あんかけをつくります。

1、フライパンに油を少量ひき、ひき肉を色がかわるまで
  いためます

2、そこへ長ネギ、しょうが、えのきをいれて炒めます。
  それらが全体的にしんなりしてきたら、しょうゆをまわし
  いれ、中華スープをいれ、沸いてきたら火を弱めて
  片栗粉を同量のみずでといてまわしいれ、とろみをつけます。

3、たべるまえに完全に冷めてるほうがおいしいと思います。

もやしいり春雨をつくります。

1、春雨は袋の表示にしたがってもどします。

2、もやしはゆでてさまします。

3、ボウルに春雨、もやし、きゅうり、にんじんをいれて
  春雨用調味料をいれてまぜます。好みでゴマ油をいれても
  おいしいかも!

4、器に3、ひき肉あんをかけて、できあがり!