日本共産党座間市議会議員もりや浩一のもりもりレポート

いつも元気もりもり!もりや浩一の活動の様子をお伝えします!市民の切実な声を出発点に活動します。

米軍が事故原因を解明すべき

2019年12月01日 | 平和・基地

11月30日(土)の神奈川新聞によると、

米陸軍キャンプ座間(座間、相模原市)に隣接する建物内の調度品が、米軍のヘリコプターから吹き下ろされた強風で床に落ちて壊れたとみられる問題で、米陸軍が防衛省南関東防衛局に対し、「被害の原因だと証明できる警察の検証がない限り、いかなる対応もしかねる」と説明していることが29日、分かった。

とのことです。

事故と米軍ヘリ飛行が関係ないと主張したいのでしょうか。

米軍が事故の原因解明をすべきと思いました。


画像は、11月28日(木)夕方、小田急相模原駅での戦争イヤだ!座間市民の会の宣伝の様子です。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 店舗リニューアル補助事業や... | トップ | 小田急相模原駅の西側ビルに... »

平和・基地」カテゴリの最新記事