モリリンチョ その激しくも愉快な日々

つとむーちょが突っ走る!旅とバイクに全てを注ぎ、刺激を求めてまっしぐら!今日も元気にモリリンチョー!!

〜海の唄カイオカメレ〜岩手へ

2017年07月25日 | 旅人生


どうせ遊ぶなら徹底的に遊ぶ

せっかく岩手に来たのだから、絶対に他では出来ない遊びをしてもらって強烈な思い出を残してもらおう!



テキサスからはるばる岩手に遊びに来たシャリーアカイオカメレ。長いのでシャリーア。
地元でテキサスでCB250に乗るホンダフリーク。
ま、簡単に言うとバイク仲間。


クロアチアのパウロの時もそうだったが、自分は旅行者を全然甘やかさない。
徹底的に連れ回す。弱音を吐いてもシカトだ。
ありきたりの事をしても大して思い出にも残らない。それなら


強烈な体験をしてもらおう




母国に帰ってきっと自慢するだろう。
歳を取っても強烈な体験だけは忘れずに身体に染み込むだろう。
パウロの時は


寒い寒い!帰りたい!!と哀願するパウロを

バイクで雪山に連れて行き


15分で帰るから!と嘘を付き

2時間程雪山をバイクで走らせた。



どうやら帰国してから毎日のように友人達にこの話を自慢して聞かせてるらしい(笑)



今回のシャリーアは東京でショッピングしたり群馬で着物を着たり‥ とおしとやかな感じの旅行をしてたので
岩手では一気にアドベンチャーしてもらうと計画した。


つ「シャリーア、高いとこは大丈夫?」
シ「大丈夫!」
つ「ガケ登りしてもいい?」
シ「大丈夫!」
つ「川の中を歩いてもいい??」
シ「大好き!」
つ「てゆーか、アドベンチャーは好きか??」
シ「アドベンチャー大好き!!」



ということでまず岩手に夕方前に着いて時間が無かったのでCBの後ろに乗せ、
ぶっ飛ばして大迫の峠へ!!






結構本気で走ってたのだが片手で捕まり片手でデジカメで写真を撮る余裕っぷり!
こりゃイケル!!イイネ!
さすがロデオの本場テキサスウーマン!


ガッシガシに走った後、親友のOさんの所に遊びに行く。





害獣駆除の為に最近ハンターの免許を取ったOさん。
なんとシャリーアと銃の専門的な話で盛り上がる。
「なんでシャリーア。そんなにガンに詳しいの??」と聞くと‥



「8歳の時からショットガンを撃ってたから」



だってよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
絶句。



さすがアメリカだよ。さすがテキサスだよ。





次の日はあたくしのCL125を貸して近所へツーリング。





するとなんと途中でエンジンが動かなくなり、一旦家に戻り
車に乗り換え


岩手県某所の廃墟を目指す事に!






そう、嫁が泣きながら渡ったあの吊り橋があるところだ。






全くの余裕! よし!これなら1時間で行って帰って来れるぜ!!


恐怖の吊り橋を渡り、一気にショートカットで山の急斜面を木の根っこを掴みながら
横に横にトラバースしてゆく。




自分は慣れてるからいいけど、初心者には相当ハードに違いない。
ずるずる滑ったり転んだりしながら登るシャリーア。
あえて手も貸さない。とにかく一人で登らせる。そうしないと面白くない。




そうして苦労して苦労してようやく!!!






着いたぁ〜〜〜〜〜!!!



お互い全身汗だくだ。もうとにかく感動☆











二階に上がると

コウモリの群れが沢山いて


彼女はたいそう興奮してた!!
夕暮れについたので早めに撤収!帰るぞ!シャリーア!しかも同じ道だ(笑)


帰りはもっとヒドく、急坂をずるずると落ちながら下って行く。
履いてたズボンは全部泥だらけ、靴の中も泥だらけ、全身汗だく。







やっぱこれぐらい刺激があった方が面白いっしょ!!(人それぞれだよ!)



もう二人クッタクタになって紫波に帰り夜は仲間達と居酒屋へ。







あまり遅くならないうちに帰って次の日は朝から行動!!


八幡平のピネムへ!!!






アートをやっているものならば誰もが感動するアートと自然に囲まれたピネム。
あたしゃー いつもここに来ると癒されますなぁ〜〜〜




ありがとう あっくんにチャオちゃん。





一旦家に戻り、バイク屋で直してもらった250をゲットして近所の峠へ!












やっぱ俺にはバイクで遊ぶのが一番合ってるなぁ〜〜♪










とまぁそんな感じであっちに行ったりこっちに行ったりあっという間の四日間











神社行ったり




巨木を拝みに行ったりね





自分が楽しいと思う場所に徹底的に連れて行った。

それが自分流のおもてなし。

楽しくなかったらもう来ないだけだ(笑)


言葉は通じない時もあったけど、こうやって海外の友達がわざわざ日本を訪れ、こんな田舎の岩手県に来てもらえるのは本当に嬉しい。

毎度毎度ながら人とのコミュニュケーションの勉強になる。鍛えられるわ〜〜〜〜


彼女も見知らぬ土地で違う国のリズムに合わせなきゃならないし、ちゃんと寝れない日もあったと思う。
時差もあるし、みんなに話を合わせなきゃならない時もあったり、なかなか一人の時間を取れない時もあったり
なかなかハードだったとは思うけど、よく付き合ってくれた。


ありがとうカイカメレ。

お母さんがハワイ出身のシャリーアのセカンドネームはカイオカメレ。意味はハワイ語で


海の唄



というらしい。



東京 群馬 岩手 京都と旅をして明日帰国かな???


日本に来てくれてありがとうシャリーア。またどこかでバイクで走ろう!



have a nice trip. Love & light.










See you sooooooooon!!









最新の画像もっと見る

コメントを投稿