その日暮らしの…

いつのまにやら多重債務。。みんなに内緒の多重債務からの脱出…の軌跡がここに完成するといいなあ。

クレディセゾンからの親展葉書

2017-02-02 13:19:39 | 何でもあり
任意整理を司法書士事務所に依頼して1年1ヶ月。
昨年末までに9社全ての借入先と和解。

先月まで司法書士事務所に委任する形で返済していたけど、管理費が1社につき1,000円かかることがしんどくて…
今月から自分で管理、返済することにしました。

司法書士事務所と縁が切れた途端…


クレディセゾン
やってきましたよ。。

ハガキには…親展とあるものの
オモテにはしっかりと
債権管理センターカウンセリング課
…と書いてあるし。

閉じてあるハガキを開いてみると

お支払いのご案内



拝啓 日頃は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
さて、早速ではございますが…


ご請求金額と現在残高は、…


次回のお支払い約束日は、…



はい。

私が悪いので何も、何も、言えませんが、内容は全て和解書にあるもので承知していることなのに、わざわざ債権管理センターと堂々記されたハガキを今後払い終えるまで毎月送付されて来るのかな…。。

何だか…な。。

ごめんなさい。こんなん嫌がらせじゃんと思っちゃった。。

借りたお金、返さなかったから、信用ないから、わざわざ通知してくれてるんですよね。。

あ〜…やっぱり何だか…な。。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (キティ)
2017-02-15 21:15:23
初めまして。
私も先日和解が済んだのですが。。。
お伺いしたいのですが、セゾンは、和解後も、ハガキ(請求書)が送られてくるのですか??(゜ロ゜)
大体何日頃なのか教えてほしいです。。
Re:こんばんは (morinokabasan)
2017-02-15 22:18:09
キティさん

和解後もハガキが来るのか?との質問なんですが、、私は来ました笑
和解後、司法書士や弁護士を通して弁済するなら一切のやりとりは司法書士や弁護士にいくので来ないと思います。
私は自己管理で弁済していく方法を選んだ途端に来ました。
何なら先月からその方法を始めたので、このハガキが毎回来るのかは現時点ではわかりません。。
私は10日が返済の期日なので、来たのは月初でしたね。。
まあ今後、債権者からのお知らせ等あれば、セゾンに限らず自宅に郵送されて来ますけどね
弁護士さんへの支払いがそこまで負担にならないようなら、終わりまで任せた方が身内にバレずにいけると思います。。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。