規格外の薬剤師也

本職は病院に勤める薬剤師ですが、
実際は乳がんを勉強し、がんに関連したNPO法人に参画している事務員です。

「医療貧困」① 薬剤師 10年後は3割失業

2008-07-14 21:36:21 | 記事から。
2008.7.21 AERAより。

昨日から予告していたアエラですが、
今日、キオスクで買おうと思ったら…
なんと、東洋経済も「クスリ大解明」なる特集を組んでいて…一緒に買いました。

それは明日にとっておいて
今日はAERAですね、はい。

昨日載せた見出しは下記の3つ。

・36歳で初任給は19万8千円
理工学部を卒業して31歳の時に私立薬科大学(授業料総額700万円)に入り直して
民間病院に就職した資格手当込みの手取り…が、37歳で19万8000円とのこと。

うーむ、私が最初に勤めた神奈川県下の私立病院よりも良い。
今、勤めている病院よりも多いかも。
都北という地の利があるかも。

ちなみに、記事にもありますが
病院勤務の薬剤師の平均初任給は約350万/年。30台でも400万円って
ほんとに、しみじみ、自分の給与を心配する。

・ドラッグストア35歳で年収450万円
ドラッグストア2社の後、調剤薬局へ転職して年収500万円になったものの
全国チェーンのドラッグストアに戻って年収450万円へ。
店長を目指すも、薬剤師手当のない店長の年収が400万円で、収入増加を諦める。

まーねー、結局、ドラッグストアも薬の管理として薬剤師が必要なだけで
他の収入は変わらないんだろうね。
すると、薬剤師の資格手当だけが差の原因って訳ですね。

・資格手当あっても、バイトと同じ仕事
結局仕事の内容はアルバイトと変わらないのに
資格手当がつくので、かえって肩身の狭い思いをしているそうな。

って、これは、私は昔より提唱している

「文字が読めて数が数えれば、薬剤師の業務をこなせる」

って、やつですね。

だって、薬剤師の資格の力が大きいだけで
薬剤師業務に特別な技量は必要無いとおもっていますから。

悲しい結論…
・来年度から導入される「登録販売者」制度
  → ドラッグストアから薬剤師が大幅に淘汰される。

・昭和大学病院では、薬剤師の新たな活躍の場を増やす工夫をしている。
  → 入院患者のセッティングをしたり、救急医療のチームに参画?
   それは、大学病院だから出来るのであって、
   市中病院では真っ先に人件費圧縮の対象だと思う。

・がんや感染症に関する専門薬剤師の資格
  → 確かに差別化は可能かも知れないが、その分の手当は無いのです。
    医師のように、それで客(患者)を呼べる訳でもないので。

さて、私は薬学部卒業者として、いやいや薬剤師という資格を持つ者として
これから何を目指せばよいのか、何をモチベーションにして働くことが出来るのか
暗中模索の日々が続きます。

私の見立てとそう違わない記事でした。

文中にあった、ある病院関係者の言葉
「医薬分業が進み、
 病院内の調剤業務が減ったこともあり、
 薬剤師の地位は決して高くない」
って、これでも甘い見立てじゃないの?と、本気で思う。

だって、どう考えても低い評価しかされていないと思うもの。
その程度しか働いていないから、自業自得ですけどね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
納得です。 (ひろろ)
2009-07-04 17:43:07
私も病院薬剤師として薬剤師はどのような方向へ向っているのか疑問です・・・
厳しい現実ですね。
返信する
厳しいと思いますよ。 (げん。)
2009-07-05 01:37:53
ひろろ様初めまして、げんです。

厳しいと思います。

薬学部は多すぎるし
何故か6年制だし
登録販売士なんて資格は出来るし

どー考えても病院薬剤師の給料が更に減りそうです。

一応、癌に特化しているのですが
いつまでそれで食べていけるのか…。
返信する

コメントを投稿