森出じゅんのハワイ生活

ハワイ在住のライターが、日々のあれこれをつづります。

「ハワイカルチャーさんぽ」裏話

2024年05月17日 | ハワイアナ


話があっちこっち行ってしまいますが、今日は3月に出たばかりの新刊「ハワイカルチャーさんぽ」について。

こちら、すでにお話ししたようにオアフ島の史跡&神話の舞台を網羅しています。が、皆さんのなかには、’「あれ? あそこも、ココもないじゃな~い?」と思われた方もいたかもしれませんね。

というのも…載せるスポットについては熟慮したのですが、あえて外したスポットも多かったのです。それは…ひと言でいうとオドロオドロしい場所ですね。たとえば、ワイメアのプウオマフカ神殿とか、ワイアナエのカネアキ神殿、カネアナ洞窟などがそれ。

二つの神殿については…それが戦いの神クーを祀る神殿で、人身御供も多数、捧げられた神殿だから。そう、人がたくさん死んだところなんですよね。歴史深い場所ではありますが、私的に近づきたくない神殿で。

パワースポットとか呼ぶ人がいますが、トンデモナイ! そういうところにはネガティブな「気」も漂っていると思うし、実際にプウオマフカ神殿では、10年以上前ですが殺人事件もありましたっけ。

カネアナ洞窟は…何かに取り憑かれたと感じた友人がいました。別途、似た話を読んだこともあります。ハワイでは一般に(霊的な意味で)洞窟に入るな、という考えもあるので、カネアナ洞窟にもそんな理由で行ったことがないのです。

以上のような理由から、スポットのラインナップからあえて抜かしたところがあるというわけですー。

…本当はこんなことも書籍の後書きに書きたかったのですが、スペースの都合で割愛。代わりにこちらで説明させていただきました。新刊、どうぞご覧になってみてくださいね(ペコリ!)。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸せなワイキキのハッピーアワー | トップ | 「ハワイカルチャーさんぽ」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハワイアナ」カテゴリの最新記事