森出じゅんのハワイ生活

ハワイ在住のライターが、日々のあれこれをつづります。

続・プナルウビーチの養魚池

2015年08月11日 | 神話・伝説


話は前後しますが、先日ご紹介した、「プナルウビーチの逸話がハーブ・カネさんの本に登場している」という話。カネさんの著書「PELE」には、カネさんがプナルウビーチをテーマに仕上げた壁画が掲載されています。それが上の写真です。

津波が破壊する前の、プナルウにあった村の昔の様子を再現したもので、村の酋長はじめ村人達の姿が描かれていますね。もっとも、今はただのビーチしかなく、村の様子はカネさんが想像して創り上げたもの。以下の写真が現在のビーチですが、ひと目見た時「あ、あの絵の舞台だ!」とわかり、私は感動しました。こんなちっちゃい写真じゃわかりづらいですが…。





津波で村が破壊されたのが、1868年。その在りし日の幸福な光景をカネさんに再現してもらって、いにしえのハワイアン達もよっぽど嬉しかったのでしょう。カネさんによれば、絵の中で集って海を見つめている酋長達(絵の真ん中あたりです)がガヤガヤとハワイ語を話しているのが聞こえたり、藁葺き屋根の下で作業している女性が、サッと動いたりしたとか…。昔から絵に魂がこもる話は日本にもありますが、カネさんの絵もそんな例の1つだったのでしょう。

カネさんはすでに亡くなっていますが、一度インタビューして、そんなお話、聞いてみたかったです!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プナルウビーチの養魚池 | トップ | ハワイではシャワーツリーが... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アラカン)
2015-08-13 02:17:49
前の記事にコメントを送ったのですが、なんらかの理由で反映されなかったようなので、今回、パート2なのでもう一度、同じことを書きたいと思います。
カネさんに起こった不思議なことについてです。前から感じていたのですが、他の土地に比べ、ハワイ諸島では、不思議な現象が起こる頻度が高いように思います。
理由は分かりませんが、山、川、海、平野、記録的な降雨地(カウアイ島ワイアレアレ山)があると思えば、同じくカウアイ島のワイメア渓谷の乾燥地もある。ハワイ島には活火山があり、熱帯雨林もあり、雪も降る、といった、地球上に存在するほとんどの自然がコンパクトに存在しています。民族的なものに目をむければ、伝統的なフラや伝承的な民間風習(カプなどの)が継承され、全体としては、ホノルルを中心に広がっている、物質主義、の割合は比較的少ないように思います。太古の頃からのこれらの要素をほとんど維持する諸島が周りをすべて海に囲まれた、どの大陸よりも離れた位置にある、ということが不思議な現象でさえも伝承されているような気がします。霊があるとすれば、訪ねてきやすい環境なのかも。NY,LA,東京、香港、などは霊が怖がって寄り付かなくなったのかもしれません(笑)。

返信する
Unknown (JUN)
2015-08-13 10:17:47
アラカンさん、ALOHA!
前回、失礼いたしました! なぜかコメント欄に入っていなかったんですよ。どうしたことか…。
さて、ご指摘の点。ハワイはアメリカの一部ではありますが、確かに自然いっぱい、しかも地球上の多彩な自然体系が凝縮されていて、不思議な土地柄ではありますね。
量的な意味ではなく質的に、自然が「濃い」とでもいいましょうか。
それとも、もしかしたらほかの場所にも不思議な事柄は起きていても、もう人々が口にしないということなのでしょうか。
活火山=地球が生きているということなので、火山諸島には不思議な出来事が多いのかな? なんて思ったりしたのですが、よく考えればそれは日本も同様ですしね…。
日本の地方には、まだいろいろな現象が起きているのかもしれませんね?
特に沖縄とか、そのあたり「濃い」気がしますね。
幸か不幸か、私はそういう気配すら感じない体質なので、人の話を聞く(そして書く)ことしか、判断できませんが。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

神話・伝説」カテゴリの最新記事