桃太郎人生旅日記

好奇心旺盛、何でもかんでも興味を持ってみよう!

2年ぶりの梅の里クロスカントリー大会

2015-02-22 20:46:34 | Weblog
 去年は運よく?東京を走れたので、2年ぶりの出場でした。

 会場は、県都甲府市をはさんで私の住む甲州市とは東西関係に位置する甲斐市です。甲州市も昔の山梨県を意味していますが、山梨市もありますから、他県人には?かもしれませんね。

 クロスカントリーと名づけるだけはあり、最長10㎞コースはスタート直後の800mほどがやや平坦だけれど、3.5㎞くらいかけて180mを駆け登ります。といいたいところですが、全く走り込みをしていない身には垂直な壁みたい、すぐ息が上がり、歩いてしまいます。そのわきをゆっくりだけれど、歩くことなく走っていく選手。息が収まるとまた一応走ってゆっくりランナーは追い越せていけるのですが、すぐ息が上がる、歩く、追い越される、ということの繰り返し。
 最高地点からは少々のアップがあるものの転ぶと転げていくような急な下り坂が続き、一応走って戻って来れましたが、タイムは一昨年より4分悪くなっていました。

  

 左はサービスの豚汁、右は選手の参加賞の一部のお弁当です。豚汁は遅くなったので、汁と野菜の切れっぱなしだけでしたが。
 他の県の大会は知りませんが、山梨県の、私の走る大会、お弁当つきが多いような気がします。

    

 表彰式が行われています。 
 閑散とした画面ですが、左右後ろは相当賑わっていました。
 右端に写っているセーラー服姿の一団、はやりのJKにあやかったんでしょう。多分仮装の部の入賞者だと思います。

 起床時、相当寒く、12時頃から降水確率70%ということで、走る意欲がちょっとたりないと思っていましたが、会場入りすると、全くそんなことはなく、マラソン日和でした。

 人家地帯を外れると周りは梅林が多くなるのですがまだ3分咲きにもちょっと遠いかな?という梅の里の今日の印象でした。

富士登山競走大会

2015-02-11 11:35:11 | Weblog
 今年は7月24日に開催されます。
 その実行委員会が開催されたというニュースが新聞に載りました。

    

 富士山は活火山で、いつ噴火してもおかしくないということも言われています。
 もっとも全く何の前兆もなくいきなり大噴火、ということはないでしょうが。何が前兆か、それもはっきりしていない現在、用心に越したことはないでしょう。

 記事によると、出場者にはヘルメットやマスク、ゴーグル、携帯電話の携行を推奨し、携帯電話は緊急速報メール(エリアメール)の受信設定をするよう呼びかけるそうです。

 山頂コースのトップクラスの選手たちはほとんど平地のスタイルと同じランニングウエアのようですから、これらを携行するとなると相当の負担になるでしょうね。

 5合目コースの私、24年の大会で、残り1.5㎞ほどの地点でこむら返りを起こしてしまい、25分遅れのDNF、5合目コースの最高齢者として新聞に出たのに残念な結果でした。

 それから2年間、募集開始の日を失念したりしてご無沙汰です。
 今年こそ! と今は意欲満々?ですが。最後のチャレンジになるかも?

現状、こんなもんでしょうね

2015-02-01 21:30:50 | Weblog
 今年で何回目かの神奈川ハーフに出場、朝7時40分の上り特急あずさで出発、八王子、東神奈川と乗り換え、10時には磯子駅前の日清オイリオの会場入りです。

 ナンバーカード、計測チップを着け、着替えて荷物預けへ。今までの場所より遥か西側に移動になっていて、ちょっとしたウオーミングアップになったかな?
 男性用トイレの長い列が中々進まず、ひょいと後ろを見たら兼用の方は3、4人ずつくらいしか並んでいないんですね。なぜだろ?

 というような慌ただしさでスタートゾーンへ向かうと、ちょうど11時30分のスタート時刻になっていました。
 私は遥か後ろのブロックからのスタートなので、影響なし、7000人近い参加者でしたが、特に渋滞もなく、その5分後にスタートラインを踏めました。

 コースは埋め立て地の工場地帯を結ぶ道路が主体で、直角に何回も曲がる、延べ3回廻る全く平坦なレイアウトです。

 全く走りこんでいませんから、2時間30分は切れないかと覚悟していました。10㎞通過が58分ちょっと。でも目いっぱいという感じのランでしたから、予想通り後半の落ち込みはひどく、追い越せるのは歩いている選手だけで、次々追い越されていきました。

 天候は陽の当たる場所は暑く、建物や高架の道路下などの陽の当たらない場所は寒いという複雑な天候、場所により強烈な向かい風にさいなまれるという印象深さ? の大会でした。

 結果は、谷川真理ハーフと違い、歩くことなく(給水時は別)ネットでは2時間19分45秒、去年より2分程度の遅れでゴールインできました。

 さすがに15㎞過ぎから全く余裕がなくなっていましたから3月末の荒川cityフルはしっかりトレーニングを積まないと惨憺たる結果になるでしょうね。
  
    

 帰りに向かう途中で撮ったゴールゲート。2時30分に近づいていましたが、まだちらほら走っている選手が散見されました。

 5時ちょっと過ぎ無事帰宅ですがさすがにグロッキーです。