goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶち家。

故郷の福島をこよなく愛する
  関西に嫁いだ「ぶち」の家。
       

ネローラ花香房さんの甘夏ネロリ。

2012年09月01日 | モニター結果
ネローラ花香房ファンサイト参加中


この度、ネローラ花香房さんの
「甘夏花水」をモニターさせていただきました!
甘夏大好き、ネロリ大好き、オーガニック大好き!なので
お試しさせていただけて本当に嬉しかったです!
ありがとうございました!


お品の前に、パンフレットの素晴らしさからご紹介。

水俣が日本の地中海と呼ばれていることを知り
同時に頷かされました。
そうですよね、熊本といって思い浮かぶのは
豊かな自然と海。

甘夏の花々と果実の画像のみずみずしいこと!

生産者さんや携わっている方々の
こだわりや思い、心遣いが詰まっていて
思われて思われて完成した逸品なのだとわかりました。




ボトルもとってもかわいいです。
完全無農薬栽培、の文字がまぶしい。


そして香り。


わたくし、腹の底から自然を愛する野生人です。
それでいてなかなかの嗅覚と感受性を併せ持っていると
自負しております。

また泣かされてしまいました・・・。


大阪に嫁いできましたが
私の地元、福島は
大地震や原発の問題で大変な被害が出ました。
遠くてなかなか帰れないけれど
野山や川や湖、いわきの海や磐梯山など
心の中には常にその景色があって
自然の尊さが幼い頃から心に刻まれています。


甘夏花水の香りを嗅いで、
広大な自然、甘夏みたいな太陽を思い出しました。
従来のネロリの香りより
もっとライトでみずみずしい香りに思いました。


心身共にちょっと疲れながらも
やらなきゃいけないことは毎日山盛りあるため
どーんと落ち込んだり、ギョエーと叫びたくなったり
しくしくすすり泣きをしたりと
笑う事よりうなだれることのほうがちょっぴり多め・・・。

そんな心をひたひたに潤してくれました。

どうしようもなく暑い夜も
サッパリしきらないお風呂あがりも
甘夏花水を使うことで
「今日は今日、明日は明日。
良い夜、明日も良い夜。」と思わせてもらっています。

心に沁み入る透明なエッセンス。

こんなタイミングで私の元へやってきてくれた事に感謝です。


ネロリJシリーズ ショッピングサイト




人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。