mokoangelの青島日記

夫との7年間の中国留学を終え7月に帰国しました
これからの日本での生活を模索中です

最近のおままごと料理

2013-10-21 19:17:54 | 料理

食欲の秋です!


とは言っても・・糖尿病や肥満と戦っている私は

毎日、節制を強いられています


お蔭で最近体重が落ちてきました

血糖値測定器が壊れてしまったので、最近血糖値を測っていませんが


一寸期待しています

 

チンジャオロースを作ろうとしたのですが・・鴨野ハムと木耳を入れた野菜炒めになりました


レンコンの煮物・・いつも肉が多いので、イリコで煮てみました


大根サラダにした大根の千切りが沢山残っていたのでレンコンなどと一緒に炒め煮にしました
煮ると美味しくない大根もまあまあ美味しく頂けました


身体を冷やす胡瓜は滅多に食べないのですが、何だか食べたくなって・・トマトとラッキョウを刻んでゴマドレで和えました


食品ダンスに友人からもらった田楽味噌が残っていました

里芋を茹でて・・茄子を焼いて(油を殆ど使いませんので余り美味しそうではありませんが)

田楽味噌を乗せました

これは見かけよりずっと美味しかったですよ

 

お肉大好きの夫に何とか野菜を食べてもらおうと工夫していますが

買い出し係が夫なので・・いつも同じ野菜を買ってきます


中国には他にも色んな野菜があるのでチャレンジしてみたいのですが・・・

 

 

一寸一言

中国人は牛蒡を野菜とは思っていないようです

朝市にも全く並びませんし・・自由市場でやっと見つけて買って帰る途中「それは何だ?」と聞かれる位です

牛蒡は中国語で牛蒡niubangと言いますが・・ほとんどの人が薬だと思っているようで、実物を見たことが無いのです


私たちは食物繊維豊富な牛蒡を出来るだけ食べるようにしています


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ままごと? (ららおとめ)
2013-10-21 20:38:07
これだけの種類、すごいです。
とても、おままごとの域を出ています。

男性は、やはりお肉が好きなんでしょうね。
我が家も、私は、お野菜が大好きですが、夫には、物足りないようです。
おままごと? (Moca)
2013-10-21 21:23:32
(ららおとめ)さんと同じく・・・私もどこが「おままごと?」って思います
野菜たっぷりの豊富なメニュー
どれも美味しそうでご馳走になりたい!

こんばんは  
バタバタの毎日でなかなかお邪魔できずにいました

モコポリさんってすごくチャーミングで
憧れます

教会って・・信者さんなのですか
私の友人も信者さんで
いろいろ勉強させていただいてます

思いつきの一人散歩・・・
何だか同じテンションで嬉しくなりました

ららおとめ様 (モコポリ)
2013-10-21 21:50:21
日本に居ると、こんな物作って!?と
思ってしまうような料理でも
ご存知の様に、狭い宿舎の中での料理ですから
夫も諦めているのだと思います

ららおとめさん丹精のお野菜だと
又、お味が違いますね
青シソの佃煮を作りたいのですが
こちらでは大葉を売っていません
我が家の庭にも沢山自生していたのですが
持って来れないので次回は調理して持参しようと思います
Moca様 (モコポリ)
2013-10-21 22:01:35
本当にお忙しそうですね!
お仕事があって・・沢山の活動をなさって
絵の制作と・・大変ですね!

私も若い頃はあれこれやっていたなぁと
懐かしく思い出しています

私は若い頃から信仰を持ちたくて、色んな宗教を経験した後
クリスチャンになりました
価値観の相違の中で・・色んな思いをしてきましたが
信仰を持つことでとても強くなれましたよ。

Mocaさんも沢山の柵の中で色んな思いをなさっているようですが
ご自分を信じて頑張って下さいね

コメントを投稿