ししまるの空き箱

宝箱? びっくり箱? ゴミ箱?
どんな箱になるかは自分次第。あなた次第。

秋の足音

2011-09-03 | 庭の草花
 
台風が来ている時期のタイトルではないような気もしますが...。

浜松は少し風が強いものの雨は降ったり止んだり。
たまに晴れ間も見えたりという感じの土曜日でした。
でも、さすがに外へはほとんど出ることもなく家で過ごした一日。

フウセンカズラの風船、色が変わったものもいくつか。
そろそろお猿さんのような種も中で騒ぎ出している頃でしょうか?

このほかにも、コムラサキの実が色づいてきたり、
待望の綿の実もはじけていたり。
綿の実の爆ぜた姿は、子供たちも興味津々のようで、
蚊にさされながらも外で切り取り、観察していました。

保育園の虫かごにいたスズムシの音とかも、徐々に秋を感じさせてくれます。
暑い夏が過ぎて、秋は一番好きな季節。
でも、過ぎ去ろうとする夏に感傷的になってしまうのは不思議ですね。

何でしょ、この感覚。
特にやり残したことがあるわけでもないのに。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋めいて (sakko)
2011-09-04 06:52:46
歩みの鈍い台風に振り回されましたが
奈良は被害が少なかったです。
この台風で夏の花も終わりです。
畑も一気に秋へ・・・・

そうですね。
季節の中で夏だけが
早く終わってほしいのに、「今年の夏ももう終わりか・・・」とさびしくなります
秋の終わりには感じませんものね
今朝もまだ雨が続いていますが
お天気になれば大根の種まきをと思っています
台風 (ししまる)
2011-09-04 23:51:30
秋らしくといっても、今回の台風は進みが遅くて「夏台風」ですね。
奈良も山のほうでは被害も大きかったようですから、
きっとたくさん雨が降り続いたことでしょうね。

台風が秋を連れてきたようなこともあるかも知れません。
そろそろ夏の花も終わり、これからの野菜の準備ですか。
こちらも少し畑を整理して、次のことを考えないと。

コメントを投稿