萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

ラノベの教科書(三才ムック VOL. 574)

2013年02月23日 | ★★★★☆
『ラノベの教科書(三才ムック VOL. 574) 』
水島 ジュンジ (著), 伊藤 ヒロ (監修), すぶり・フジヤマタカシ (イラスト)

 
三才ブックス (発行)
A5判、ソフトカバー、192ページ
2012/12/10発行
ISBN-13 978-4-86199-553-8
NDC分類: 901.3

定価 :1,470円(税込み)


 内容(下記出版社の紹介ページより)
「起承転結の組み立て方」「読みやすい文章を書くためのコツ」といった正統派の創作術から、「どんなものを書けば、新人賞で有利になるのか?」「流行をとらえて自分の作品に盛り込む方法」まで、ラノベを書き上げるために必要な知識が盛りだくさん。


この本の使い方 p.02
本書の構成&キャラクター紹介 p.05
目次 p.06
第1章 ラノベ作家になるには? P.07
 なぜラノベ作家になりたいのか? P.08
 デビューの仕方 p.10
 新人賞! P.11
(中略)
 デビューの裏道 p.21
 ラノベ作家は目指す価値のある職業か? P.25
第2章 企画書の作り方 p.27
 まずは企画書から p.28
 大公開、これが企画書だ! P.29
 コラム 『悪い企画書』(伊藤ヒロ) p.35
 じゃあ、どんな話を書けばいいの? P.37
(中略)
 あらすじ p.63
 キャラクターと各種設定 p.65
 コラム『長いタイトルをつけよう』(伊藤ヒロ) p.67
 特別講義『戦う、ということ』(東出祐一郎) p.69
第3章 アイデアの出し方 p.73
 アイデアを出そう! P.74
 アイデアはいつ浮かぶ? P.74
 一応、ラノベ以外も参考にしよう p.77
(中略)
 選ばないほうがいい素材 p.97
 コラム『個性派ラノベのススメ』(伊藤ヒロ) p.99
第4章 プロットの書き方 p.101
 プロットとは? P.102
 プロのプロット大公開! P.103
 プロットに固執しすぎない p.109
(中略)
 プロットはできましたか? P.141
 フェイント! そして繰り返しネタ p.142
 コラム『いよいよ執筆』(伊藤ヒロ) p.144
第5章 原稿の書き方 p.147
 原稿を書こう! P.148
 文章のイロハ p.149
 プロの文章とは? P.151
(中略)
 推敲! 何度も読み直してチェックしよう p.184
 最後に、まだ出切る事“要約”で頑張れ! P.187
 あとは郵送するだけ! P.189
あとがき(伊藤ヒロ) p.190
奥付け p.192


萌え本分類:解説書型。
ナビゲーター:ラノベ作家を目指す女子高生、水嶋ラノ子と、年齢不詳の女性作家、螺糸野ベル先生の2名。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は白縁、黄色の影つきで桃色、黄色、黄緑。無地の背景にナビゲーター2人のイラスト。
中表紙:メインタイトル、イラスト、著者名(カバーと配置は異なる)を配す。
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、一段組み。
構成・設定:  全体が黒赤の二色印刷。章扉、小見出し、図表部分、キャライラストつきの「POINT」部分の地、本文中の朱文字など、赤色はかなり多用されている。
各章の扉は、ナビゲーター2名のアイコンつきふきだしタイプの会話で構成。本書の本文全体が「ラノベ作家を目指す大家の娘が、店子のラノベ作家(年齢不詳で制服&白衣着用のロリババア @ダヴィンチ電子NAVI)を説得(=脅迫)して、『超実践! ラノベ作家のなり方講座』を受ける」という構造をとり、ベル先生の講義形式にラノが合いの手を入れる対話形式で進行する。文中に随時、ナビゲーターイラストつきの重要ポイント囲み記事や、ゲスト講師(後述)の合いの手が入るのも特徴。
「ラノベ4コマ ラノ&ベル」と題する4コマ漫画が、カバー折り返しと各章ごとに一ケ所づつ掲載されてている。内容は脱力系で、息抜き的な扱い。


評価:
萌え絵度:  カバーイラストはすぶり(『聖断罪ドロシー』シリーズ、角川スニーカー文庫刊、12/07~、 『全部彼女に「観」られてる?』シリーズ、フファミ通文庫、12/08~)さん、本文の挿絵、4コマ漫画部分はフジヤマタカシさんが担当しており、キャラクターの一体感は良好。
テーマ萌え度: 本書の中核をなす「ラノベ作家のなり方講座」は、『最短コースでプロのラノベ作家を目指す』ための方法論を伝授することを主題としており、そのためか他の関連書籍とは異り、冒頭「ラノベ新人賞の一覧」と「とりあえず新人賞の一次、二次審査を突破するための方策」から説き起こし、続いて企画書の書き方、テーマの決め方、ヒロインの作り方、プロットの構成、執筆のコツ、新人賞応募のコツへ進むという、独自色の強い進行が見られる。また、実際の執筆に関する記載が少なめなのも特徴のひとつ。
悪い企画書の例として監修の伊藤ヒロさんが自作の企画書を持ち出してきたり、ドンデン返しと複線の例として本文の会話中にネタをちりばめたりと、本書自体がかなりラノベを意識した文体・形式で書かれている。
萌え本的意義: 三才ブックス発行の萌え本としては、『もえたん 』シリーズ全6冊(03/11~)、
現代萌衛星図鑑 』(09/06)、
[サイクルクリップ] Cycleclip(三才ブックス vol.331) 』(10/10)、
カワイイ▼セキュリティ 』(11/03)、
(萌え絵で巡る!)クトゥルー世界の歩き方 』(11/12)、
『(CGイラストステップアップガイド)萌え絵の教科書 』(11/05)、
サイクルクリップ 2012 』(12/06)、
『(CGイラストステップアップガイド)萌え絵の教科書(応用編) 』(12/07) に次ぐ14冊目。
三才ブックス刊行の萌え本は、ジャンルの違いに関わらず高水準のものが多い。
 ラノベ関連の類書は、「 (新)ライトノベルを書きたい人の本 」(13/02)で述べた通り多数存在する。


総合萌え度 :★★★★☆


紹介ブログ記事:
飼い犬にかまれ続けて 2012年12月11日づけ記事、
「ラノベの教科書」を読んでラノベ作家デビューできるとイイね!
「 この本は「ライトノベルというものがどういうものか?」を優しく教えてくれる教科書…ではなく、「ラノベを書くために知っておくべきこと」を実践的に教えてくれる教科書。
僕はラノベ作家志望ではないが、ひとりのライトノベルを愛する人間として、創る側の基礎を知っておこうと読んだ訳です。決して表紙のすぶりさんイラストに惹かれて買ったのではない。断じてそんなことはない!(目が泳ぐ) 」
 以下に、各章ごとの詳細な解説。
あくまでもラノベ作家としてデビューさせることが優先、という感想が印象に残る。


本文挿絵、漫画担当のフジヤマタカシさんのMIXI:
フジヤマタカシ
 2012年12月01日づけ記事より、
「 中身の4コマ漫画とかカットとかやらせていただきました。
影の薄い仕事ですがよろしくですー(^p^ 」


三才ブックス紹介ページ
 超実践派ラノベ作家入門 とのアオリ文言あり。
『魔王が家賃を払ってくれない』の伊藤ヒロを講師・監修として迎え、現役作家ならではの生きた知識を伝授。さらにゲスト講師としてアニメ化で絶好調の『だから僕はHができない』橘ぱん、硬派なアクションで話題の『ケモノガリ』東出祐一郎らも参加!

同、Tinami公式アカウント
2012-11-20 14:04:30 投稿
 カバーイラストを掲載。
「 11月30日発売になります! キャラデザ・カバーイラストは「すぶり」先生、挿絵・マンガは「フジヤマタカシ」先生にお願いしました。解説書ですが、イラストの二人の会話をメインに、ところどころ四コママンガをはさむという構成になっています。もちろん、ラノベ作家入門本としての実用性も十分!」
2012-12-13 16:06:29 投稿
 内容見本(見開き2頁分)を掲載。


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto(旧bk1)         の紹介頁
楽天ブックス         の紹介頁
セブンネットショッピング  の紹介頁
紀伊国屋書店BOOK WEB紹介頁


付記:
Amazonの発売日、hontoの取り扱い開始日は11月30日、公式サイト上の発売日は12月10日。


コメントを投稿