goo blog サービス終了のお知らせ 

藻blog.

水曜どうでしょうとお買い物の依存症。

屋久島に行ってきた。

2015年03月03日 | 旅行

約1年前、『今年こそ富士山に登るぞ!』と誓い
無事に昨年の7月に富士山のテッペンまで登って目標を達成したけど
その後も登山をしたい気持ちはあったけど
大きな目標だった富士山の次となるとなかなか気が進まず
日本一低い山とかに登って気持ちを誤魔化したりしてたんですよ。

でも、やはりどこかにザックを背負って行きたいという気持ちがずっとあったので
富士山に一緒に登ったN氏と相談した結果、屋久島に縄文杉を見に行くという話が決定。

ということで、



屋久島にビュンと行ってきちゃいました。

-----

屋久島は「1ヶ月に35日雨が降る」と言われるくらい雨に当たる率が高いので
今回の行程は予備日も含めて3泊4日の日程で出発。
前後1日は移動日なので実質2日間で天気が良さそうな日に縄文杉まで行って帰ってくる計画。

という事で、初日は成田からジェットスターで鹿児島まで行き
鹿児島からはJALに乗り換えて屋久島入り。屋久島はさっそく小雨で歓迎をしてくれた。

レンタカーを借りた後は
翌日のシャトルバス乗り場の場所確認も兼ねて屋久杉自然館に行く。




屋久杉の展示を色々と見つつ、学芸員さんに屋久島の事や縄文杉ルートの近況の話などを聞いて
一通りの情報を集めたところで今晩の宿に向かう。

宿で天気予報を見てみるが、翌日は曇り、その次の日は雨との予報だったので
縄文杉に行くのは翌日に決定。

となると、縄文杉日帰りの場合はシャトルバス乗り場に遅くても朝6時には行っておきたいので
晩飯を食べて風呂に入ったら翌朝すぐに出発できるように準備をして夜9時過ぎには就寝でした。

次回に続きます

この記事についてブログを書く
« しろくろジョーカー | トップ | 縄文杉まで行ってきたよ。 »

旅行」カテゴリの最新記事