goo blog サービス終了のお知らせ 

ももぼの日和

温泉、景色、おいしい物...
北海道っていいよネッ!

静内駅

2008-03-28 |  駅 
★太平洋側を走る路線 JR日高本線は、苫小牧(とまこまい)駅~様似(さまに)駅をつなぐ146.5km。
今回立ち寄った 静内(しずない)駅 は、この沿線では一番大きな駅のようです。




駅には 静内町観光情報センター「ぽっぽ」 が併設されています。
地元のお土産なども売られていました








向かいのホームに渡るには跨線橋ではなくココを通ります。




日高本線沿線の太平洋側は険しい山、そして道路・・・




道路のすぐ横を列車が走り




すぐ横が海。

台風などの災害で線路が水没・・・ということもたびたびあるのです

★さてさて、この辺りの町は「サラブレッドの町」として有名。




駅前のモニュメントも馬

道路の街灯も




二十間道路の桜が有名な旧静内町は桜と馬







ちょっとボケちゃったけど




昆布の町として有名な旧三石町は昆布と馬でした。

単調な道もこういうのがあると退屈しなくてすみますねー

<>
マウスオンで拡大されます


クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MT)
2008-03-29 06:39:04
こちらこそ、お久しぶりです。
『春休み』の画像を見て、一目で汽車旅だと推測がつきました。

かつて釧路にいた友達(現在は神奈川県在住)は、実はその前に浦河に住んでいたこともあり、
日高本線にも何度か乗車したことがありました。

その頃は急行えりも号が運行していたので、静内駅も懐かしい思い出です。
と言っても、駅舎からしてこんなに立派だったという記憶はありません。

当時は、日高本線の中では大きな駅でありながら、
駅舎はこんなに立派でなかったような印象があります。

>道路のすぐ横を列車が走り、
>すぐ横が海
函館本線にも似たような光景があったかと思いますが、珍しいと言えば珍しい気がします。

この記事にヒントを得ましたので、近日中に
日高本線について掲載させていただきます。
返信する
静内・・・ (ナースB)
2008-03-31 16:56:15
桜の季節に行って見たいけど混むだろうね・・・
平日なら花見&温泉って日帰りで行けると思う?
ナースBの休みって、深夜の入りとか、準夜のあけが多いので、丸一日普通に休みが欲しいよ!
今日は準夜あけの休みなんだけど、夕べは仕事帰りに千の湯に行き、帰って寝たのが3時だから・・・今日は10時に起きたの。子ども達は春休みで家にいるから昼食作らなきゃならないし・・・
ほっぺBを髪を切りに美容院に連れて行き、車のタイヤを換え、シーツを洗濯し、ほっぺBの上靴を洗い、長女たらことジャスコに買い物に行ったらもう夕食作る時間・・・明日からまた5日勤です。う~ん、体が戻らない
今、千の湯に行くと、入浴券600円→500円と岩盤浴券1000円→800円券がセットでもらえます4/25まで有効だけど。
返信する
~MTさんへ~ (ももか)
2008-04-05 09:34:55
えー!?春休みの旅が汽車旅なんて書いてないケドーっ(笑)
ま、確かにあの写真は汽車の中から撮ったもの。さすがMTさんだ
まさかこの写真がどこかわかんないよね?ウシシ
今回、一番雪が多く残っていた場所だよ~。

へぇ~。以前の日高本線は急行も走ってたんだ!
今は花見シーズンに札幌~様似で快速が走るだけだから この線はなかなか利用しづらいわ。
こう長い距離を鈍行だとちょっと辛い。。。
MTさんが行ってた頃の静内駅はこんなに立派じゃなかったんじゃないかな。建て替えたっていうし。
今はなかなか賑わってる駅だったよ。

日高本線の記事、待ってまーす。
返信する
~ナースBさんへ~ (ももか)
2008-04-05 10:30:26
私もまだ桜の季節には行ったことがないんだ~。
あの渋滞ニュースを聞くとねぇ。。。
そうよ!土日は朝早くに出ないと厳しいかもだけど、平日なら大丈夫じゃない?
行きだけ札幌から高速に乗っちゃってもいいしさ。
前にも書いたけど、今回の旅は三石まで行って寄り道しつつ温泉を2湯入っての日帰りで12時間コースだからねー。
でも花見シーズンなら念のため準夜のあけの方がいいかも
ナースさんのシフトはある程度希望を言ったらあとは決められちゃうの?
明けじゃお疲れだろうし入りじゃ落ち着かないもんねぇ。。えーん ホント、毎度のことながら頭が下がるナースさんのお仕事
そろそろ春休みも終るからホッと一息って感じかな?

千の湯はいつまで割引券をくれるんだろ~。
4/25までかぁ。。。行けるかな そろそろ体もバリバリになってきたから岩盤浴に行きたいわ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。