たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

MTB散歩 少し刺激がほしくて初めて通る堤防道

2024年05月09日 | 自転車

雨上がりの今日は昨日よりは気温も上がりました

といっても10℃ちょっとです

風が弱かったので5日ぶりのMTB散歩に出かけました

エコロジーパーク内のととろ~どから

千代田堰堤を回ってくる予定でいましたが

いつもと同じではつまらないと思って...

旧途別川にも堤防があるらしいので

行き当たりばったりですが初めて走りながらととろ~どに着きました

たいした特筆するようなことはありませんでしたが

初めて通るコースを走った充実感がありました

今日のコース道々からです

初めに今日のコース全体です

旧途別川は昭和の初めまでは幕別市街を流れる猿別川と合流していました

(コースの上部黄色○)

昭和の初めに今の途別川に切り替え

十勝川と合流するようになりました

では...

相川地区の畑

ここではイモの植え付け中のようです

午後の3時ころですが空もやっと青空が見えるようになってきました

気温10℃でもお日さまが出ると暖かく感じます

太陽は偉大です!

旧途別川の堤防を出たり入ったり

(途中でMTBでも通れないところもありました*ライディングの未熟?)

動くものにはすぐ飛びつきます(笑)

堤防から撮り鉄

堤防の出口が切れて

やぶを押して道路に上がりました

すんなりいかないところが

快感!!

急土手は押しては休み

目の前に...

フキノトウ

綿毛がフワフワ...風待ちです

当たりをつけて北方向への道を進みます

途別川堤防にめでたく到着

今日はいるかなと牧草畑をしっかり見ました

いました!

毎日ここらで遊んでる?

もう一匹は?

身を潜めていました

どうも2匹とも子どものように思います

しかしめんこいな...

ととろ~ど着

昨日の雨で水が少し濁っていました

アメマスが見えました

堰を上る魚はタイミングよく撮れませんでした

新水路橋から

今来たととろ~どの入り口

新水路の堰を一つ(全部で4か所)開けています

ゴーッと迫力のある轟音

新水路の橋から

千代田堰堤にやって来ました

千代田堰堤と十勝幌尻岳

頭を雲の上に出し~の状態です

ちょっと幻想的と思う...おじさん心

千代田堰堤と十勝平野

正面のずっと奥に太平洋があります

きょうのMTB散歩

マイペースで28㎞ちょっとでした