54歳からの欧州一人旅と日々をつれづれに

思いつくまま時、場所を選ばず綴ります。

21回目の欧州一人旅11日目 11/12(土)③

2017-01-29 21:20:41 | 欧一人旅21回 スイス・オーストリア
11/12(土Sam) ヌーシャテルNeuchatel 10:27→11:56チューリヒZürichHB 12:05→
12:43シャフハウゼンSchaffhausen 続き

左13:55騎士の家 1570年の彩色 バッハフェステバルが3年おきに開催される聖ヨハネ教会

左14:01 聖ヨハネ教会前  聖ヨハネ教会   右14:08 城塞Munotへの階段見えた

左14:10 右14:15 城塞:町や周辺の監視を目的に1564年~1585年にかけて造られた アルブレヒト・デューラーの論文に基づき円形城の形態をとった建物 実際にはこの城塞をめぐる戦いは殆どなく、唯一1799年オーストリアとフランスとの戦場になった時も相手の砲火に耐えうるものでなかったため標的にもならなかった 1839年文化遺産として残すため保存協会が発足 市民の協力で現在に至る


左14:20 らせん状のスロープを上がると円形広場

スロープを下り右2番目14:31 右:大聖堂へ14:38 音楽隊らしい演奏が聞こえてきた

大聖堂前広場の演奏は終わるところだった 大聖堂

大聖堂のオルガン 敷地内の万聖教会博物館?右14:52

歴史が刻まれた重厚な建物 右14:54  続く

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする