いよいよ今日からルミナリエ
毎年楽しみにしている
今年は初日に正統派コースで挑んでみた
元町からまさかのまっすぐに南へ通路があったので
ラッキー 今日はすいてると思ったら
こんなところで 曲がらされた それでも 順調に流れていき 最高にいい気分
わーい 見えてきた見えてきた
きれいだな
今年は 屋根がついている
今年は色がカラフルだった 東遊園地に浮かぶ スパッツリエーラ
もう きれいすぎてたまりません
ちょっと こじんまりしてるけど・・・ それでも
気分は最高です
関電前では 噴水 ジャズ 屋台も充実していて いい感じだった
最後はお決まりの市役所から
いいねぇ ルミナリエ
いいクリスマスといい新年
が来るような気がした
私も同じ日にルミナリエ行ってきましたっ。今年引っ越してきたので、初めて行ったんですが、すごく綺麗ですねー。
市役所からだと全体が見られるんですねー。来年は市役所からも見てみますっ。
先ほどのコメント、タイトルを名前にしてしまい、ちょっと私恥ずかしいですm(_ _)m
ルミナリエ
来年もぜひ 来てくださいね
先週ルミナリエ行きました地元民です♪
毎年、タダで見れるのはうれしいです。
今年もきれいでした。
立ち止まって、震災を思い出して泣いている方もいて、
色々と考えさせられるイベントです。
毎年募金のお金で行ってるので、
募金したので来年も見れたらいいです。
ルミナリエ ほんとにきれいでしたね
おまけに 只なので ほんとに行きやすいですね
私も100円だけ入れてきました
今から、来年が楽しみです
ルミナリエ、なつかしいです。
学生時代、加東市に住んでいました。震災後、数回ルミナリエに行きました。
やっぱりきれいですね。期間が短くなってしまったので、行きにくくなってしまいました。また行ってみたいです。
私は近くに住んでいるので いけますが
ちょっと 遠いと行きにくいと思います。
来年はどうなるのかわかりませんが
来年も開催されるなら ぜひ足を運んでくださいね
いろいろ楽しいと思います
牛丼といえば「すき家」と言われるようになりました。それを支えてきたのは、店舗で働くクルー一人ひとりの思いです。今までもこれからも、「すき家」はクルーと一緒に成長していきます!!
■店舗スタッフ
牛丼・すき家での接客・調理・清掃などをお願いします。
具体的には…
お客様をきれいなお店でお迎え!
おいしい牛丼を!あなたの笑顔で!すばやく提供!
他にも、食材の調整や金銭管理、新しく入社したクルーの研修など様々なお仕事があります。
マニュアルも用意していますので初めての方でも大丈夫!
もちろん先輩クルーがしっかり教えてくれるので安心してください。
【今すぐ応募】or応募ダイヤルよりご応募ください。
◆【今すぐ応募】…24時間応募OK!
後日面接日等のご連絡をいたします。
http://jobs.sukiya.jp/
◆応募ダイヤル…0120-355-529(毎日受付)8:30-22:00
※働きたい店舗をお伝えください。
応募の電話が重なると、つながりにくい場合がありますので、その場合は改めておかけ直しください。
「すき家」のクルーはバリエーション豊富!
学生も主婦もフリーターも、バイト初心者も経験者も、「すき家」に入ればスタート地点はみんな一緒。
さまざまな年齢や立場で働くクルーたちの声を聞いて、「すき家」の魅力を感じてください!
藤森さん すき家歴:2年 現在:高校生
実は高校卒業後、就職が決まっているんですけどWワーク可能な職場なので、
深夜帯に時間を変更して働き続けて、すき家とずっと関わっていきたいです。
アルバイトしようか迷っている人がいたら、『まず来いよ!』って言いたいです。
入ってみたら、めちゃくちゃ楽しいから!
園田さん すき家歴:10年 現在:主婦
当時、子供が幼稚園だったので、家から一番近いという理由で選びました。
もう10年働いているので、【お母さん=すき家で働いている】っていうのが自然な状態で、
寂しがったり…とかいうこともないですね!
うちの子供達もすき家が大好きなので、私がそこで働いていることが自慢みたいです(笑)