鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

春の渡りツルシギ

2019年03月25日 | 野鳥
主に旅鳥のツルシギが早々に渡来との情報を貰って出向きました
下記クリックで別画像

寝ていたのは成鳥冬羽の個体でした。着いて間もなく動きがありラッキー(^^♪


向う側の羽伸び~(>_<)


採餌を始めました


正面向き  赤い下嘴基部と長い赤い脚が魅力的

全身が黒く白斑が散在し、足が黒色味の強くなった夏羽♂の姿も見てみたいものです(^^)



庭のゆすら梅の白い小さな花がいっぱい咲き出しました。6月頃には赤い可愛い実が沢山生ることでしょう  今から楽しみです(^^♪

    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MF~ホシムクドリetc

2019年03月22日 | 野鳥
数羽のムクドリの中にホシムクドリが2羽混じっていました。




クリックで別画像
電線の上側の個体&下の個体   どちらも少し夏羽に換羽しているようです。

地面に降りてくれるのを待ったのですが飛んで分からなくなりました(>_<)   又綺麗な夏羽を見せて欲しいです。



ミサゴが貯水池の上空でホバリング  何度も旋回していました。




先日見たオオタカ幼と同じだと思います。夕方になると狩にやって来ている様です。この日はカラスの群れに追いかけられ遠くの木にとまりました。




農耕地の斜面にチョウセンイタチ?がいました。


土穴を覗いたけど何もいなかったようです(^^)


年中何処かで見かけます。


動きは素早いけれど、なんか顔が可愛いので出会うと撮ってしまいます(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマアジ

2019年03月21日 | 野鳥
陽ざしが強くなって風があると水面もギラギラしてきました。そんな条件の中のシマアジです。
クリックで別画像

鳥友さんから港近くと聞いていたので探していると、♂の白い眉斑が目立ち、長く垂れた肩羽が未だちょっと不揃い気味なシマアジがいてくれました


魚のような名前のシマアジの正面向き(^^)


何かに驚いて飛び立った時、緑色の翼鏡と2本の幅広い白帯が綺麗に見えました。





数日後もいてくれて堤防の内側に上がってお休みモードでした。ヒドリガモ♂が上がってきて驚いて移動


昼下がりの此処はカモたちの休憩場所 ポカポア陽気で観ているこちらも眠くなりますよ


日本には短期間立ち寄るだけのシマアジです。 その後、別の場所でもっと綺麗な♂の生殖羽の個体がいたそうですが私達は会えませんでした(>_<) 渡りのシーズンが始まっています。これからいろいろ出会いがあるといいな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカハラ&ハチジョウツグミ(中間型)

2019年03月20日 | 野鳥
何かいないかな?と探していたら出会ったバーダーさんにアカハラ情報を教えて貰い、暫く車の中で待っていると道の向う側の草地に姿を現してくれました(^^)
クリックで別画像

シャッター音を警戒しているようでしたが餌を探して~





枯草の様なものを咥えてました


距離があってもこちらを窺っている様子


方向転換して黄色い草花背景で立ち止まってくれましたが、素早く移動して遠くに行ってしまいました(>_<)

胸腹部の赤橙色が綺麗でした。亜種オオアカハラかも知れないそうです。



同じスズメ目ヒタキ科ツグミ属のハチジョウツグミ(中間型)もすくっとした姿勢です。





逆光気味ですがちょっと花絡み(^^♪


珍しいのがいないかツグミも良く確認するようになりました(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風時の猛禽たち

2019年03月19日 | 野鳥
春先は風が結構よく吹きます。農耕地で猛禽類も煽られたり地面に下りて風を避けている光景が観られました。

MFの広い農耕地の端の草がある所にコチョウゲンボウ♂が下りていました。
距離があり画像厳しいですが風を避けて休んでいたようでした。スクリーンで御覧ください。




下記クリックで別画像
カラスに追われて移動  ここでも暫く休んでいました。









別の日の場所が違う所でチョウゲンボウ♀が電線にとまって踏ん張っていました。


この日も風が強く此処で獲物を探していたようです。



逆光ですが遠い所にハイタカを発見


風が強くて暫くじっといて・・・& 水路を低く飛んで行ってしまいました。


天候に因っても野生の鳥たちのいろいろな行動が観察出来るものですね(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする