LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

1947 Oldsmobile Series76 オールズモビル・76 ブレーキ修理

2024年02月09日 | アメ車
こんばんは、1947年オールズモビル・シリーズ76、ブレーキ修理です。

どうしてもブレーキが甘いのが直らないのでフロントブレーキ・ホイールシリンダー交換してみます。

ホイールシリンダーはオーバーホールして取付ましたが他の原因が解らないので、

アメリカから部品輸入して交換してみる事にしました。

ドラムカバー外します。

割りピン抜いて、

ハブロックナットを外します。

ワッシャーを先に外したら、

ドラムカバー引き抜きます。

ホイールシリンダー点検確認しましたが、

ブレーキオイル漏れも無いので、やはり?ですね。

ブレーキシュー・ホールドスプリング外して、

ホイールシリンダー・ピストン抜きました。

ブレーキホースはフレーム側の取付部から外します。

ホイールシリンダー側で外したいのですが工具が上手く入らず、ホイールシリンダーの止ネジも邪魔になるので駄目ですね。

ブレーキホース外したらホイールシリンダーの止ボルト取ります。

当たらないように抜いて新品部品と見比べても同じですね。

ホイールシリンダーを万力に挟んで、

ブレーキホース取ります。

新品部品にブレーキホース取付、ワッシャーガスケット交換しました。

ホイールシリンダー取り付けます。新品部品でハマりがキツイので止ボルト締めるのに時間が掛かりました。

ホイールシリンダー・ピストン付けてブレーキシュー・ホールドスプリング取付ました。

ブレーキの品番からだと新品部品のホイールシリンダーが左右逆みたいですね、

ブレーキホースの取り回しが逆になってるのかも知れませんね。逆でも大丈夫なのでブレーキホース取付て本日は終了です。


1947 Oldsmobile Series76 オールズモビル・76 ブレーキ修理



  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国料理・味守香(みるか) | トップ | 唐揚げ&豚カツ 「とんから亭」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アメ車」カテゴリの最新記事