神戸森林植物園・・・
カタクリ 詳細ここから
去年は「高山植物園」に行って撮ったんだけど
今年は「森林植物園」に行って来ました~~
ユリ科の花で、この花も「クリスマスローズ」と一緒で
薄紫色の花が下を向くので、素人のには撮り難い
厄介なお花ですニャァ~~
黄梅詳細 ウチワノキ詳細
黄梅は「モクセイ科」で三寒四温の所でも、この花が咲いている所では
暖かい春が来ている、その様子から中国では「迎春花」と呼ばれて居るらしい!
ウチワノキも「モクセイ科」で「実」が団扇の形をするらしいですよ~~
サンシュウ 詳細
庭のサンシュウの木~鳴る鈴かけて~~で有名な
宮崎民謡で歌われて居る「サンシュウの木」なんですね・・・
ナンバンキフジ=詳細は不明で~~~すご免なさい
此処の森林植物園では、未だ桜は蕾堅しでしたね~~
やはり下の市内に、下りて行かないと駄目だニャァ~
カタクリ 詳細ここから
去年は「高山植物園」に行って撮ったんだけど
今年は「森林植物園」に行って来ました~~
ユリ科の花で、この花も「クリスマスローズ」と一緒で
薄紫色の花が下を向くので、素人のには撮り難い
厄介なお花ですニャァ~~
黄梅詳細 ウチワノキ詳細
黄梅は「モクセイ科」で三寒四温の所でも、この花が咲いている所では
暖かい春が来ている、その様子から中国では「迎春花」と呼ばれて居るらしい!
ウチワノキも「モクセイ科」で「実」が団扇の形をするらしいですよ~~
サンシュウ 詳細
庭のサンシュウの木~鳴る鈴かけて~~で有名な
宮崎民謡で歌われて居る「サンシュウの木」なんですね・・・
ナンバンキフジ=詳細は不明で~~~すご免なさい
此処の森林植物園では、未だ桜は蕾堅しでしたね~~
やはり下の市内に、下りて行かないと駄目だニャァ~
gonnの大好きな花の色ですね~~~
森林植物園==gonnが19歳の時に行ったワン!!!
懐かしい~~~
市内はもう花見出来ますね~~
おそらく今度の土・日くらいがピークですよね~~
日曜日は、お天気が悪いかな~~~??
お花見も、そうだけど、桜の下で冷たいビール!!
良いよね~~~
行きたいワン!!!
がっちょーんさんの様にセクシーポーズで撮って下さい
朝露でしょうか?雫がミズミズシイ
黄梅は初めて知りましたぁ~
何だか香ってきそうですぅ
葉っぱを広げて飛んでいるりんごのアニメが超可愛い
カタクリの花見ごとに咲いていますね。
黄梅とナンバンキフジはは閉めてみました。
有り難う御座います。
好感が持てますデスヨ==
今が六甲山のどちらの植物園も
最盛期ですよ~~是非行って見て下さいニャァ~
今日のテレビでは、もう下の方では満開近いと
中継をしていましたね・・・
今週が見頃かもね~~
週明けは雨模様だからね・・・
(本当はね~ロープが張っていて入っては、いけないんですキャン)
前日の雨が残って「水も滴る(カタクリ)」・・
黄梅!は良く「ロウバイ」と間違うんだって=
此の時は、ロウバイはもう枯れて居ましたね
此処は植物園だから、名目を掲げてくれているから
助かりますね~~
今日の神戸は、久々に暖かさが戻って
孫を連れて、里山を散歩をして来ましたよ==
「ツクシ」が沢山出ていたので
孫が喜んで摘んでいました
次回,又UPしま~~~す
サンシュウの写真、背景が上手くボケてて良いですね。
黄色がより一層ハッキリと見えますよ
そうそう、札幌も4月27日に桜が開花する予定です。
去年より7日も早く咲くそうです。
今年は3月が暖かかったですからね。
ナンバンキフジ
初めてこの花を見ました!!
不思議な形ですよね。
下向きに咲く「カタクリの花」の色がほんとに綺麗
「サンシュウ」は、「稗つき節」でしたよね。
「ナンバンキフジ」は、木(キ)になる「フジ」に似た咲き方からついた名前なのでしょうね。
さんならでわの、綺麗な花々の写真のUP有難うございました。
こちらだと5月でしょうか。
透き通るような花びらが風にゆれるさまは
うっとりですね~♪
野の花は可憐だにゃ~
人間は自分に無いものを求めるんだよね。
私から可憐のカケラが消えて、はや数十年・・
お迎えも近いこのごろでござる
其れでも早い方なんですね~~
此方ではもう満開の所も有りますね
でもち所は、山手の方なので
今の所、蕾堅しですね・・・
真冬は下と5~6度低いですから
下の方では雨でも、此処は雪に成りますからね
ナンバンキフジ!はも初めて・・・
此の植物園で「中国エリア」の所に、咲いていましたね~~名前を見るまで「藤」かな~?と思ったよ
それにしても、素敵な花でした!