ミヤソノブログ

美味しいものと、趣味の演劇・美術鑑賞、
そして浪費コレクションの一部を公開。
たまに日記あり。

香りがわかる女性になる

2007年11月15日 | beautyへの道
親不知抜きました。おそらくもう一本もすぐ抜きます。



香水にはどちらかというと無頓着で、つけてないと落ち着かない程でもなく、
たいていがつけることを忘れてしまう。
でもちゃんとつけた日はやっぱりテンションあがるし、気分がよい。
私にとっての香水は気持ちを上げてくれるカンフル剤のようなものです。

かといってあんまり人とかぶりたくない。
おまけに毎日同じものを付けるというよりは気分で変えたい。
とはいえ、通好みのブランドなんかは、よくわからない…。

香水ブランドを回りに周知させるよりは、
あくまでアクセントの一部で取り入れたいのです。

そんな「無頓着・無恥な割に我儘」な私は、
対して調べることもなく、でも気になる香水をピックアップした結果、
こういったラインナップになってます。(写真)

左から、アナ・スイの「DOLLY GIRL」、マークジェイコブスの「DAISY」、
ステラマッカートニーの「STELLA」、マークジェイコブスのFOR WOMEN、
POLAの「SAKURA GARDEN」です。

この中のDAISYは新参者ですが、かなり自分にしっくりきた香り。
「人気出そうな香りだなー、YSLの「BABY●●」と同じ目に…」
(購入してまもなく人気爆発、同期の香りと認知されてしまった為、
 自分の勝手ながら、お蔵入りに。)
と懸念してたのですが、
マークジェイコブス自体の認知度が対して高くない、という香水売り場プロがおっしゃるので決定。(笑)

ステラもご本人が動物愛護運動を行っているだけあり、自然のバラの香りを使用いているだとか、
マークがガーデニアの香りが好きだからFOR WOMENには使用されているだとか、
そうゆう裏話がたまらないわけですが。

そんな事を感じさせず、さりげなくつけていて、
「あの人ってなんか素敵な香りするよね」と「私自身」が主軸となるのが理想。

素敵な香水に負けない自分になる。
難しい課題ですが、クリアしたいものです。

余談ですが、かのIKKOさん(CD絶賛発売中)は香水を混ぜて使用するらしい。
そして食べ物の香り(ココナッツなど)を意識しているのだとか。

「私を食べて!って意味もあるのよー!!!」。

恐るべし、IKKOマジック。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
香りを混ぜる? (kzy)
2007-11-16 09:07:47
その発想に驚き。
想像しても、あんまりイイ香りにならなそうな気がしちゃって。。
どんだけいい香りなのかしらん~

親不知、今度はその後も無事だといいね(^^)
ね~ (miyasono)
2007-11-16 12:22:49
香水って混ぜていいのかね?

オリジナルブレンドになるから

よいんだろうけど…



今度少しチャレンジしてみようかな…?
ブレンド (rienbow)
2007-11-16 13:33:00
香水をブレンドするのかどうか解らないけど
香水を作ってくれるところあるよ♪

みやそのさんには、世界に一つの自分だけの
オリジナル香水が良いのかも???
rienbow! (miyasono)
2007-11-16 18:56:31
コメントありがとう★

オリジナル香水作ってもらいたいー!!
でもすっごいしっくりするのを造るのって
どのくらい時間かかるんだろうねー?

映画のパヒュームみたいに、天才的な調香師がいれば、
すぐ作ってもらえるんだろうけど・・・。
ちょっとお店さがしてみるー(^^)
ありがとう★
香水! (murajun)
2007-11-17 18:43:25
私もあまりつけないくせに香水好き派・・・。
伊勢丹に行く度にパフュームコーナーで試し付けしてるけど、
なかなか気に入ったのって無いのよね~。

IKKOさんの香水を混ぜるのは、
香水作った人たちにとっては不本意なのでは(^^;
その一品で完成するように作られているはずだし。
でも、IKKO式メイクって、
なんでも兎に角混ぜ混ぜするから彼的(彼女的?)ワールドなのかも。

ちなみに、私がつけてるJoMaloneはブレンド推奨だよ~。

あと、パリに香水作ってくれるところあるらしいよ。
なんか、色々な香りの元をひとつづつ嗅いでもらって、
「これは好き」「これは嫌い」と選ばせて、
好きと言った香りだけで作るみたい。
そのカウンセリングだけで1~2時間かかるみたいだけど。
でも、それで出来た香水が自分好みとは限らないなって思うんだけど。
miyasonoさんはどう思う?
そうなのよ (miyasono)
2007-11-17 21:09:03
香水ブレンド推奨モノならよいけれど、
作った人って完成品作っているのでは…という気がする。
そもそも香水は体温などの変化で同じ香りでも、
その人の香りになるというしね。

ただIKKOさんの場合は挙げていた香水の中に
BODYSHOPのココナッツとかも入っていたので、
香水じゃない=混ぜるのok!ということも言えるかも。

オリジナル香水には興味あり。
ただrienbowさんの返答コメントにも書いたけど、
しっくりくる香りを作るのに相当な時間が
かかりやしないか?と思ったりします。
murajunの話だと1~2時間、
相性がピタリ!とくるカウンセラーの方ならいいんだろうけどね。
そうゆう意味では美容師さんと似たものがあるよね。