玉造温泉 旅亭山の井

2011-08-25 | 西日本の旅・温泉巡り







山陰の名湯、玉造温泉へ初めて訪れました。そのなかで旅亭玉の井へ立ち寄り湯することに。
普段は共同浴場や秘湯の宿が好きなのですが、たまたま見つけた山陰放送の温泉天国スタンプラリーという38箇所の温泉の中の一つだったので、スタンプ欲しさに行ってみました。
到着すると、立派な老舗の旅館でしたね。きれいな玄関へ入り、フロントで1000円を払いました。(バスタオル・フェースタオル付き)
なが~い廊下を奥へ進むと浴室入り口が。脱衣場にはロッカーはありませんので、フロントに貴重品を預けます。
脱衣場は広く20名くらいは余裕で入れそうでしたね。
浴室には内湯と露天の湯船が一つずつ。内湯は広く、木のぬくもりを感じる湯船には透明のさらっとした湯が注がれていました。
内湯から戸を開けて露天風呂へ。竹林が近くに見える広い湯船の奥には温泉の流れる滝がありました。
蝉時雨を聞きながら、熱くなく丁度良い湯加減の湯に浸かると気持ちがいいんですヨ。
時より竹林から涼しい風も吹いて良かったです。
あまり特徴の無い透明の湯でしたが、雰囲気は満足でした。

70度 ナトリウム カルシウム 硫酸塩 塩化物泉

僕の他にお客さんが居なかったのがよかったです。
旅館の方の感じが良かったのでまた訪れたいですネ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿