真賀(まが)温泉館

2011-08-20 | 西日本の旅・温泉巡り






米子道湯原ICを降りて約10分弱で真賀温泉へ。ここは山間の傾斜地に宿が数軒建ち並ぶところなんです。
駐車場は国道の下に有る河原にありました。
国道から急な石段を上がってすぐに日帰り温泉施設「真賀温泉館」があります。
券売機で入浴券を買おうとすると、掛け流しの混浴の幕湯が250円、男女別の普通湯が150円、3人までの家族風呂が1000円でした。
券売機の前で迷っていると、地元の常連さんらしき人が幕湯を勧めてくれました。
浴室の脱衣場にはロッカーは無く籠の有る棚のみがあって、湯船には透明の少しツルツルするいい湯が張られていましたね。
6人くらいしか入れない湯船には既に三人が入っていたので、ゆっくりできなかったのがちょっと残念でした。
けれど、こんこんと源泉が注がれている湯は熱過ぎず気持ちよかったですよ。
湯上りは扇風機の有るソファーでゆっくり涼むことができます。
このあと年配の女性3人が幕湯に入ってきたので、早めに上がってよかったかも?でした。

39度 アルカリ単純泉の掛け流し

静かな山間にある風情の有る温泉地なので、また訪れたいですネ。


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿