goo blog サービス終了のお知らせ 

アンネイ手帖

キモノや着付け、暮らしの覚え書き。

逃避行 in 大阪その2

2010-09-15 | 日記
さて、お腹もいっぱいで満足満足。
素敵なつろぎを出て向かった先は
「滝」です。

犬鳴山という山がありまして
その昔、獲物を狙う猟師が、うるさく吼える飼い犬の首を切り落としたら
その首が飛んで、今まさに猟師に噛み付こうとしていた大蛇に噛み付いた。
猟師はその犬を手厚く弔った地であるというのが、この地名の由来だそうです。

そこにですね、お不動尊があって修験者が打たれる滝があるので行くぞ!というわけです。

ジェットコースターのような坂道を下って
到着した駐車場は、だーれも居ないです。
歩くといらっしゃったんですけどね、少し怖いぐらい静かなトコロでした。


ただ、歩く道に小さな石像やら仏像はたくさんおられます。
友人は、水掛不動さんに母上のことで手を合わせました。
「足腰はそんなに丈夫でなくてもいいのでボケませんように!」
これは友人のお願いでした。
足腰元気なボケになられては困るから。。。と言うことらしいです。
お互いにね!あっはっは。

修行の滝、今日は水の流れも少なかったようです。


最近よく「パワースポット」という言い方をしますけれど、
個人的にはあまり好きな言葉ではありません。
自分にとってはどちらかというと、神聖な信仰の場であり
感謝を述べて気持ちの整理をするという意味合いの場であります。

ただ、やっぱり山深くて川の流れる場所は気持ちの良いものですから
気分転換を図るには、最良と言えるでしょうね。

で、スタコラサッサとバス道に戻って
次は温泉!


犬鳴山温泉「不動口館」で温泉に入らせていただきました。
入湯料を払えば、温泉だけの利用が出来るのです。


ここで謝っておきましょう。
誰もいないことを良いことに
ふし浮き、バタ足、平泳ぎ、犬かきをしてしまいました。
ごめんなさい。

今日は、大阪から出ないで小旅行気分を満喫出来ました。
まだまだ連れていきたい場所はあるそうです。
連れて行ってもらいましょう!愛すべきババ姫ちゃんに


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよ♪ ()
2010-09-18 08:25:06
やっと秋らしくなってきたね~~
そんな中、お出掛け祝着~~
大阪もこんなとこがあるのねえ・・と
吃驚しました。
私はといえばなんやかやと
雑事に追われる日々。。。
暇が出来るともう眠くてあきません。
今週末もグウタラで終わりそうです。
お引越しは代わり映えしないけど
やっと終了。リンクの変更をお願いします

返信する
>咲ちゃん (emy)
2010-09-18 10:30:28
おはようございます!
恐ろしい量の洗濯物を済ませてきました。
秋晴れやね~。
大阪はとっても狭いけど、隠れた名刹があったりします。
ちょっとがんばったら、あっというまに隣の府県にはみ出してしまうので注意しなくちゃいけませんが。
今日は掃除です。
模様替えもしたいけど、自信ないなぁ。
リンク先変更、了解しました!
お疲れ様でした~。
返信する