折紙毎日

おりがみまいにちのにっき

昔の玩具カタログは楽しいネ!

2010-01-31 21:10:30 | 本・漫画
トランスフォーマーの映画版がきっかけで、玩具を再び買う様になった方は多いんじゃないでしょうか。
僕もその1人です。

玩具収集とは困った物で、現行品では飽き足らず、古いものもどんどん欲しくなってくるんですよ。
実家にはリアルタイムで買っていたトランスフォーマーが結構いい状態で残っていたので、ほとんどを現在の住まいに移しました。

最近ではトランスフォーマーに限らず、ありとあらゆる変形玩具に目がいってしまうという状態になってしまいました。
それまで何とも思っていなかった玩具が何かのきっかけで突然欲しくなったりするともう目もあてられません・・

現在狙っている玩具
・中学生の時、いとこ(年下)の家で見たDXファイバード
パイロットが搭乗できないというゴッドマスターの不満点を解消した傑作玩具のように感じます。
剣も余剰にならないとか、いいですよね。

・バンダイ製の、丸っこい飛行機が三段変形する玩具
名前がどうしても思い出せず。タマゴラスとか、その頃の商品だと思うんですけど・・

んで、今日は昔の玩具本を取りに実家に帰ってきました。
実家に何が残ってるかとかは、やたら覚えてるんですよね・・


徳間書店
「おもしろロボット大図鑑」
「ガチャポン大図鑑」
実業之日本社
「マシンロボ大百科」
個人的に気になった部分をさらっと紹介しますよ!



「おもしろロボット大図鑑」より。
これ、何気に持っていた人多いんじゃないでしょうか。
今から集めるのは大変そうです。


顔がやたらカッコいい。
現行品のコンボイ並みの格好良さ!




ダイアクロンの頃にこんな物が出ていたとは・・
画像が写真ではなくイラストというのも何だか気になりますね。
バンダイもカギロボを出していた記憶があります。


そして「マシンロボ大百科」より。

その直球過ぎる変形機構(管理人の主観ですが)・外見から、当時は苦手意識のあったマシンロボ。
ダブルマシンロボにはかなり惹かれた記憶があります。
この本は掲載されているマシンロボの変形手順が全て載っています。素晴らしい。
もっとも、殆どは手順を見なくても分かる気がしますが・・


ヘリタンサー。
やたらカッコいい。これは試作品でしょう。
実際に出た商品はミリタリー調のグリーンだったはず。
このカラーで欲しい・・


最後は「ガチャポン大図鑑」。
100円のガチャでバンダイから出ていた模様。
これ、どう見ても全塗装してるでしょう・・

こんな感じですね。古玩具がほしくなって困っただけ、という結果に終わりました。

おまけ

冒頭にちょっと書いた「丸い変形する飛行機」は「スクランブルエッグ」という商品でした。
「おもしろロボット大図鑑」に小さく紹介されてました。
破綻気味のロボット形態が気になるなあ。

かいじゅうバックパックが届く

2010-01-30 02:18:41 | 買い物
※カテゴリに「かいじゅうたちのいるところ」を追加しました。

ろくに更新もしないのにカテゴリの追加とは・・それぐらい映画が気に入った、ということです。



オリジナルの生地を使用したリュックが届きました。
「かいじゅうおどり」の最中のかいじゅうとマックスのシルエットですね。絵本版の。
メディコムトイの商品です。



僕には少々派手な気もしますが、とてもかわいいです。
車よりも自転車に乗る機会の方が多いんで、頑張って使いますよ。

かいじゅうの折紙

2010-01-28 01:07:58 | 折紙
最近日本でも映画公開された(有名な絵本が原作です)、とあるキャラクターをモチーフにした折紙を作ってみました。

映画は、とにかく素晴らしかった。
このお話、見も蓋も無い言い方をすると空想オチなんでしょうけど。
主役の少年の心象をそれぞれのかいじゅうが反映しているようで、どのかいじゅうも現状に満足していない様に見えました。
皆、かわいいんだけどどこか哀愁を漂わせているんですよ。
CGとは思えない表情もイイネ!

冒頭の現実世界パートが、かいじゅうの世界パートの上手い伏線になっていましたね。
大きな劇場で、(いい意味で)ハリウッド的でない映画が見れた事が何より嬉しいですね。
あと何回か見ようと思っています。

と、慣れない映画感想はこれくらいにして、簡単な説明です。


一応、映画版がモチーフです。
尻尾が無いですが、それ以外が良く出来たと思えたので強引に押し切った感じです。
尻尾の領域を足してまで作りなおす気力はとてもとても・・
特徴的な縞模様は折り線付けで表現。紙の表裏を生かしたインサイドアウトでの表現は僕には無理でしょう。




顔アップ。雰囲気を出せたら・・と思って作ってみました。
もっと色々折り込んで出来た様な気もしますが、「折り紙で作ったかいじゅう」感を出したかったので
これくらいに止めています。






手。一瞬「もう指を付けるのは止めようよ!」と思ったものの、やはり付けたかった。


トランスフォーマー玩具では、ロボットからビークルに変形した際、ロボットの武器がビークルのどこかにマウント出来たり
するんですけど、(いわゆる「余剰パーツなし」というやつですね)たま~に「何もここまで・・」という無理矢理感あふれる
余剰パーツなし設計のものがあったりするんですよ。
リアルな実車モチーフの屋根に、デカデカと非現実的なSFガンが接続・・それはそれでカッコいいとは思います。

この指の枝分かれはどうでしょうねえ。手の回りだけうるさくなってる?
あった方がいいかな。


他のキャラクターも、時間をかけて作っていきたいですね。
勿論、少年も!