Mittyおばさんの絵日記

日々の生活の様子を気ままに綴ってます

疲れました~

2007-04-09 23:55:54 | Mittyのこと
粗品で、貰った球根だったので、名前は分かりません
これも、おととしから、植えっぱなしのものです。

  

明日から、ギャラリーで、展示会です。
きょうは、搬入、準備をしました。

このギャラリーは、1月に改装され、いろいろ使い勝手が変わっていたので、「どうしよう!?」と思う事が続出・・・。
ギャラリーからの連絡ミスもあり、怒りたいやら泣きたいやら・・・ 
でも、怒っても泣いても仕方ないので、「いいですよ。」とええ格好してしまいました。

何とか、問題をひとつずつクリアしていけたのですが、あっという間に制限時間の5時間が済んでしました。
でも、とりあえず、格好がついてよかったです。
ホッとしたと同時にドッと疲れがでてきました。

明日から、少しずつ手直ししていって、丁度こんな感じがいいわと納得した時は、会期の終わりの頃なのでしょう。
でも、こうして成長(?)していくんだからしかたないですね

ホントに成長すれば、いいんですけど・・・。



グレビレア・ユニペリナ

2007-04-09 01:46:41 | Mittyのこと
選挙に行って、ガーデンフィールズの「シーズンズ」まで桜を楽しみながら歩いて行きました。

そこにあった、Mittyが見たことない花の一つです。
グレビレア・ユニペリナだそうです。
何とも変わった形の花です。
Mittyは上手に写せなかったので、よくわからないですね、ゴメンナサイ
詳しくはこのページををご覧下さい。 ココ 花の詩ずかん グレビレア・ユニペリナ

今日は、「アイリッシュ・ミュージック」のミニライブがあったので、ちゃかっり、それも目当てで行ったのです。
アイルランド楽器(打楽器・管楽器・弦楽器)の3人と沖縄三線のロビン・ロイドさんです。
ロビンさんは、数多くの民族楽器の奏者です。

以前、聞いた時のロビンさんは、インド楽器のシタール奏者の田中峰彦さんとのセッションで、尺八のほか、いろんな国の楽器を演奏されていました。