室蘭工業大学サッカー部OB会BLOG 「LOSS TIME」

持っているもの・・・それは仲間です。
汗と涙と友情と・・・。
あの熱き青春の日々を思い出せ!!

新宿中央公園

2021年05月30日 | 散策

所用で新宿へ行きました。

彼方此方にモニュメントが置いて有ります。

今注目の場所と言えば・・・

東京都庁です。

国民の意思に関係なく水面下では着々とオリンピック開催の準備が進んでいるようですね。

都庁の向かえ側にあるのが新宿中央公園です。

上京して初めての仕事場がこの公園の近くに有りました。

そんな思い出の地を久しぶりに散策する事にしました。

富士見台と呼ばれる高台の上には六角堂が有ります。

公園になる前、淀橋浄水場だった頃の記念物として保存されています。

ここから上を見上げると・・・

確かに、東京には空が無いかも・・・

写真工業発祥の地の記念碑。

明治35年にこの地に建てられた「六桜社(= 現コニカミノルタ)」の跡地の碑です。

更に進みます。

母子像の横にはアジサイロードが有りました。

梅雨入りと共に見頃を迎えます。

水の広場に来ました。

昔と違って公園のトイレは明るくて綺麗です。

新宿ナイアガラの滝です。

その裏側に回ると・・・

こちらは新宿白糸の滝と名付けられています。

この日は天気が良く滝の前では亀がのんびり甲羅干しをしていました。

お前ら密だな〜!!

と思ったら・・・一匹思いっきり背伸びをしている亀が!

亀がこんなに足をぴんと伸ばしている姿を初めて見た〜!!

芝生広場です。

平和の鐘と都庁のコラボ。

新宿区平和都市宣言の記念として設置されたそうです。

ここから新宿駅方面を見ると超高層ビル群が見えます。

まさに東京摩天楼です。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェットランド

2021年05月22日 | 散策

今朝は家を出た途端に大粒の雨が降り出しました。

慌てて傘を取りに戻って、仕切り直しでウォーキングへ。

更に、気分を変えて何時もと違うコースへと向かいました。

総合運動公園に到着。

「地球の明日が見えますか?」像

コロナが消滅した未来は何時になりますかね〜?

雨に濡れた遊具。 

更に進みます。

こちらは調整池です。 通称、ウェットランド。

池の中に遊歩道が有ります。

雨で足元が滑り易いので注意して進みます。

この池に来る野鳥の看板。

カエルの生息地にもなっています。

群生する葦。

水辺の植物が汚れた水の浄化に役立っているんですね〜!

梅雨が明けるとトンボのシーズンです。

池にはコイやフナの他にもドジョウやメダカも生息しているそうです。

そんな魚を狙って水鳥が朝食中?

たまには、こんなウォーキングも良いですね♪

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御褒美は・・・

2021年05月16日 | 散策

北海道も感染者が増えていますがOBの皆様は大丈夫でしょうか?

こちらも、自粛、自粛で、今は週末の早朝ウォーキングが一番の楽しみです。

森林浴で身体も目覚めます。

遊歩道。 お! この花は何だ?

ジャスミンでした。

農林公苑

薔薇はまだまだ咲いていました。

こちらではアマニが満開です。

ヒナゲシも!

華やかです。

跳ね橋とのコラボも良いですね〜!

 

池では睡蓮が咲き始めました。

 

グラウンドは貸し切り状態でした。

そして、“遂に”と云うか、“ようやく”と云うか・・・

リフティング連続100回を達成しました! やっぱり、”継続は力なり“ですね。

次は200回を目指して頑張ろう!

さて、その御褒美は・・・

汗を流した後で食べる「ガリガリ君」はうめェ〜!!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジーとビオラ

2021年05月09日 | 散策

OB会ブログと言いながら、ウォーキングの話題しかありませんが・・・

この御時世ですから、致し方無しですね!

さて、今朝の農林公苑です。

可憐な花が満開です!

この花はパンジー?

 

この花はビオラ?

この花は?

念の為、Google  Lensで検索しました。

パンジーでした!

一般的に、花の大きい品種を「バンジー」、花の小さい品種を「ビオラ」と呼んでいるそうです。

更に、こちらは牡丹。

こちらが芍薬(シャクヤク)。

牡丹は落葉低木、芍薬は多生草。

花の見分け方は難しいですね!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇が満開に

2021年05月05日 | 散策

今朝の農林公苑

丘の上〜♪ ヒナゲシの花で〜♪  

色鮮やかですね〜!

こちらでは薔薇が満開となりました。

しかし同じ薔薇なのに花の色が違うのは何故ですかね?

全ての花に共通する素朴な疑問ですが改めて調べてみました。

答えは、昆虫に自分の存在をアピールするために、花には多彩な色があるそうです。

昆虫に受粉をして貰い種を守ろうとしているんですね〜!

因みに、自然界の花の色の系統は、白色系が33%、黄色系が28%、赤色系が20%、紫 系と青色系を合わせて17%、その他の系統色が2%といわれているそうです。

さて、次に咲く花は何かな〜!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする