室蘭工業大学サッカー部OB会BLOG 「LOSS TIME」

持っているもの・・・それは仲間です。
汗と涙と友情と・・・。
あの熱き青春の日々を思い出せ!!

金沢 兼六園の桜

2012年04月21日 | 季節

先週末に金沢へ行ってきました。

目指すは、金沢の観光名所と云えば一番先に思い出される日本三名園の一つ「兼六園」です。



丁度、桜が満開でした!!





絶好のお花見日和で、園内は大勢のお花見客で賑わっています。











「兼六園」と云えば、大きな池を中心に配し、その周囲に園路を巡らして、築山、池中に設けた小島、橋、名石などで各地の景勝などを再現した代表的な「池泉回遊式庭園」です。

こちらはその中心にある「霞ヶ池」です。



霞ヶ池を渡る石橋を琴に見立てて徽軫(ことじ)をなぞらえた徽軫灯籠(ことじとうろう)は、兼六園を代表する景観となっています。

そして、もう一つの見所が見事な枝ぶりの松!









いや~、きれいな景色です!!



ちなみに「兼六」とは宏大(こうだい)と幽邃(ゆうすい)、 人力(じんりょく)と蒼古(そうこ)、水泉(すいせん)と眺望(ちょうぼう)の六勝(六つの景観)を兼ね備えているという意味だそうです。

こちらは明治政府ができたときにつくられた建国の祖“日本武尊(やまとたけるのみこと)像”。 



人物を模した大きな像としては、日本最古の物です。

さて、兼六園に咲いているのは桜ばかりではありませんでした。

こちらの梅林も見頃を迎えていました。



北国の春は梅も桜も同時に咲きます。









兼六園の向え側にある金沢城も人で一杯です!



北陸の古都金沢も春の日差しが一杯でした。




2012年 金沢兼六園の桜

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靖国神社の夜桜

2012年04月11日 | 季節

昨晩は九段下の「靖国神社」境内で花見会でした。

ここには東京の桜の開花状況を伝える「標本木」があります。



こちらは参道への入り口の「第一鳥居(大鳥居)」前です。 両脇にはずらりと屋台が並んでいます。



屋台の上の桜も満開です!



両側に並ぶ屋台を見ながらさらに参道を進みます。



時刻は18:30。 参道脇の広場では早すでに花見会を開いている人たちで一杯です。



「大鳥居」と「第二鳥居」の中間地点にあるのは近代日本陸軍の創設者で靖国神社の創建に尽力した「大村益次郎」の銅像です。



明治26年(1893)、日本最初の西洋式銅像として建てられました。

我々はそんな銅像のすぐ横にある広場のテーブル席で花見会を開催しました。



酒の肴は、露店で作られた、焼きたての焼き鳥にアツアツのおでん! バターポテトに、たこ焼き、焼きそば、などなど。



この日は風もなく夜になっても暖かい絶好の花見日和となりました。






ほんの一週間前はまだ蕾でしたが、あっと云う間に満開となりました。



花見会の途中、トイレタイムのついでに、「第二鳥居」まで来てみました。



こちらはその奥の「神門」です。



「神門」は昭和9年(1934)に建てられたもので、中央の二つの扉には、直径1.5メートルの菊花の紋章が取り付けられています。



その菊花の紋章をバックに記念写真を撮る人たちもいます。



さて、花見会の方はまだまだ続いています。 



みなさん、待ちに待った春の一時を謳歌しています。



やっぱり桜は日本人の心ですね~!!

これから、東北、北海道へと北上する桜前線。

春の訪れはもうすぐです!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷の桜

2012年04月08日 | 季節

東京では先週末に桜が満開となりました。

こちらは渋谷区道玄坂上交番前交差点のところにある一本桜。



この桜の木のところに、「道玄坂道供養碑」があります。



石碑には「道玄坂」といわれるようになった由来が書かれています。

「渋谷氏が北条氏綱に亡ぼされたとき (1525 年 ) その一族の大和田太郎道玄がこの坂の傍に道玄庵を造り住んだ。

それでこの坂を道玄坂というといわれている。

江戸時代ここを通る青山街道は神奈川県の人と物を江戸へ運ぶ大切な道だった。

やがて明治になり品川鉄道(山手線)ができると渋谷付近もひらけだした。

近くに住んだ芥川竜之介・柳田国男がここを通って通学したが, 坂下に新詩社ができたり林芙美子が夜店を出した思い出もある。

これからも道玄坂は今までと同じくむしろ若者の町として希望と夢を宿して永く栄えてゆくことだろう。」

JR 渋谷駅からマークシティーを経由して、徒歩5分で来れる渋谷の小さな名所です。



一方、こちらはJR渋谷駅西口駅前の歩道橋を渡ったところにある「さくら通り」の桜並木です。



まさに桜のトンネル状態です。



こちらでは地元の商店街が主催で4月14日まで「さくらまつり」が開催されています。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東支部親睦ゴルフコンペ

2012年04月02日 | OB会

3月31日(土)に関東支部では親睦ゴルフコンペを開催致しました。



場所は、「新千葉カントリークラブ」です。



こちらは駐車場に咲いていた梅の花です。



そして、1階ロビー。







フロント脇の壁にはこのコースで開催された「東日本震災復興支援チャリティーコンペ」の際に参加された有名人のサインが飾られていました。



まずは2階のレストランへ集合!

このコースは1ラウンドをスループレーで行います。 

我々はお昼に近いスタート時間だった為、プレー前に昼食を取りました。



まずは、久々の再会を祝して乾杯!!



そしてこの日は、小林さんの誕生日と云う事でさらに乾杯です!!



今回の参加者は御覧の9名の方々です。 



佐坂さんははるばる新潟から朝一番の新幹線で駆け付けてくれました。

ちなみに、こちらは私がオーダーした「塩らーめん」です。 なかなか美味かった!!



こうして早い昼食を済ませて、いざ!コースへ!!



この新千葉カントリー倶楽部には「あさぎり・つくも・たちばな」の3コースがあります。

その中で我々は「あさぎりコース」のINコースからのスタートです。



この日は朝から風が強く、さらに天気予報によると昼頃からは雨も降り春の嵐になるかもしれないと云う生憎の天気です。

とは云ってもゴルフ場にきたらみんなやる気満々です!!

まず1組目のお三方。



二組目。



3組目の御三方です。



こちらは小林さんの豪快なティーショット!!



残念ながらコース途中の桜はまだ蕾でした。







このコースはフェアウェイバンカーとグリーン周りのガードバンカーの配置が絶妙で、ボールの落とし所が難しいなかなかの難コースでした。



しかも、強風に途中からは雨も降り始めて、皆さん苦戦しています。



心配していた天気の方は、最終2ホールで雨・風とも多少強くなりましたが、それでも何とかプレーを終了する事が出来ました。

プレー終了後はお風呂に入ってさっぱりとして、その後はこのコースでコンペを行った時には必ず立ち寄るなじみの中華屋さん「竜ちゃん」で食事会と表彰式を開催しました。

この中華屋さん「竜ちゃん」は小さいお店ながら、全ての料理が美味い!! しかも安い!!

と云う事で美味しい料理に舌鼓を打ちながら、関東支部の春のゴルフコンペは和気藹々と無事に終了したのでした。

さて、肝心のスコアーの方は・・・



悪天候と難コースで皆さんいつもよりもスコアーが伸びませんでしたが、そんな中でも手堅くスコアーをまとめて優勝したのは成田さん、2位戸ヶ崎さん、3位佐藤さんという順位でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする