goo blog サービス終了のお知らせ 

Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

題名のない音楽会

2008-05-04 10:18:11 | お出かけ
1日に公開収録を観に行った『題名のない音楽会』という番組を見るため、
今朝は普段の日曜日に比べると かなり早起きをしました。
4月から司会に務めている佐渡裕氏のヨーロッパでの活動に密着した内容が
今週はフランス編と来週はベルリン編として放送されます。

私にとってはまだ『題名のない音楽会』=黛敏郎なんですが、佐渡氏はお話も軽快で
親しみやすく、クラシックに馴染みのない人でもすんなり入っていけるような気がします。
ゴールデンウィークに東京国際フォーラムで開かれれている 「ラ・フォル・ジュルネ」、
今年のテーマはシューベルトです。曲目によってチケット代も変わりますが、
1,500~3,000円くらいで気軽に生演奏に接することが出来るのは嬉しいことです。

ところで観に行った収録は5/18放送予定の「佐渡裕イチ押しアーチスト~辻井伸行」
と6/8放送予定の「名曲百選①ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」です。
公開収録に誘ってくれた友人に、ティル~はお正月に放送された『のだめ』の特番で
流れた曲だと教えてもらいました。おもちゃ箱をひっくりかえしたような楽しい曲です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガレと日本美術 | トップ | 朝川朝市 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お出かけ」カテゴリの最新記事