青の空

青色の空に浮かぶ雲のように浮かんでは消えていく日頃感じた思いにお付き合い頂ければと思います。

熊野那智大社

2014-06-13 22:35:59 | 神社
6月の平日 念願の熊野那智大社に出かけました。

朝 6時40分ごろ 自宅を出発。

良いお天気になりそうです。

伊勢自動車道から紀勢道路へ。
前回も休憩したパーキングエリアに到着です。

風が思った以上に強く 雲を飛ばしています。

さあ、花の窟茶屋まで あと少し。
今回は 42号線から 上手に 駐車場に入れました。
早速 神社へ。

工事中のため 迂回路へ。アジサイが綺麗です。













参拝後 御朱印 頂きました。

ここから 那智へ向かいましょう。
前回と違う 海の色。

うーん 夏っぽい。



























新宮手前の橋まで来ました。







神倉神社を探していると

やったー、探せました



前回 本宮から帰ってきたときに通った交差点

那智に向かいます。







那智の山に登ってきました。
滝が見えますか?

滝の前の駐車場に車を停めて さあ 那智大社 青岸渡寺に参りましょう。



石段

こちらの由緒あるお店で 八咫烏を購入

参道から 滝が見えます

そして 那智大社の鳥居の前に。











































那智大社の横の敷地は青岸渡寺です。
青岸渡寺に通じる鳥居の先に大滝が見えるのがわかりますか?

あ、八咫烏? じゃなくて 鳶かな?

私たちを迎えてくれているみたい



今日からワールドカップが始まっているのもあって どうしても 八咫烏に目が行きます。























御神木の楠

胎内くぐりをして無病息災をお願いしました





青岸渡寺に参りましょう

名残惜しい





青岸渡寺から見た鳥居







去年よりは落ち着いてお参り出来ました。

















後ろから足音がするので振り返るとちーちゃんでした。そして 海が見えました。



絶好の景色











滝の前の道に出る石段をあるいていると滝が見えます











そして飛龍神社の前に戻ってきました





滝と道路標識 ・・・ん 変

































































去年は工事中でした





























滝に見惚れてしまいますが、緑も綺麗です

滝の横の岩も凄いね



いかがでしょう マイナスイオンの緑

















滝近くの場所から 戻ってきました



























名残惜しかったのですが、那智勝浦でマグロを頂くという食欲に惹かれ 滝を後にして戻ってきました。
そして 念願のマグロ丼 ミックスマグロ丼 頂きます。

駅前の山賀さん 3時すぎでも お店が開いていました。
そして 補陀落寺へ。

となりの熊野三所大神社

りっぱな神木



那智勝浦駅の前のお弁当屋さんで購入した めはり寿司とさんま寿司

この日の夕ご飯でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。