プラスのドライバー1本で組み立てられるというのはそのとおりでしたが、20分くらいという点に関しては、リウマチャーのわたしには20分ではできませんでした。(予想どおり(^^;ゞ)
特にネジの扱いには苦労しました、小さいのでつまむ動作にもひと苦労ですし、スピーカー回りのネジがスピーカーの磁石にくっ付いたり。 最後に本体を持ちながら底のネジを締めるところでは本体をちょうどいい角度でしっかりと持つことができず、とうとう家族に応援を求めました。 でもまあとにかく完成!
さて、チューニングは発売前に見せていただいた時&みなさんの評判どおりに微妙でちょっとむずかしめ。
左手を本体に添えての演奏はしんどいので、とりあえずアルミホイルでアースをつけました、つまりマトリョミンと同じようにしっぽ付き。 電池のマイナス側から外へ出してその先を左手を触れます。 こうすると演奏できる音域も広くなります、均等ではないものの3オクターブは出てるみたいです。 ちっちゃいのでちょっと弾きにくいけれど、充分楽しめます。
一曲弾いてみたものを撮ってみましたが、カメラの動画が30秒しか撮れないので、こま切れになっちゃいました、しかも最後はメモリがいっぱいで切れちゃった。(^^;ゞ
学研テルミンで、夢のあとに(1)
学研テルミンで、夢のあとに(2)
学研テルミンで、夢のあとに(3)
学研テルミンで、夢のあとに(4)
曲はフォーレの「夢のあとに」です。 (カタカタ鳴っているのは、カメラのオートフォーカスかな、うるさいですね)
動かしているのは右手ですが、そっちよりもアースを握っている左手がとても疲れました~、痛ーっ。
音は本体のスピーカーから鳴っていて大きさは充分なのですが、あまり良い音ではないので、ぜひ外部のスピーカーへつなぐことができるように改造したいです。 でも、それにはプラスチックに穴をあけなければならないという難関が・・・工具もないし、だいぶん先になりそうです。
問題はチューニングですねえ。(汗)
ううん、そうか、アースね。
一度、チャレンジしてみましょう。
今度、会う機会あったら、チューニングして。
爆!!
わたしもチューニングは下手です、マトリョミンなんかもなかなか合わなくて、誰かに合わせてもらったりしてるという情けなさ。
このminiテルミンはチューニング棒もかなりミニなので、難しいですね。 大きなノブに改造したらいいかなと思いますが、わたしにはそんな技術はないっす。
アースは、本体を持つなら短くてもいいので、電池ボックスにアルミをはさんでちょろっと外へ出したところを指で触るようにして持てばOKですよん。
ってことで、今度合ったら合奏しよ!
それ以前の問題になるかもですねえ。爆!!
怪しい音がする家って言われないように
それなりの時間にやります。苦笑)))
また、お会いできるの楽しみにしています。
すごい~(拍手)
そうなんですよね、チューニングが大変でした。
私も録画してみたのですが、録画前にはあれこれと苦労しました。。。
ほんのちょっと手を動かしただけで、ずいぶん音程が変わってしまうので、演奏も難しかったです。
小さくてやりにくいけど、慣れれば多少さっさっとできるようになるかも?
わたしは普通サイズのテルミン(Etherwave)のチューニングも、はじめの頃はめっちゃ時間かかってました(^^;ゞ