Miquette’s assortment

みけこの詰め合わせ

志の輔らくご 2007

2007-01-26 | いろいろ

志の輔らくご in PARCO、今年でもう11回目になるそうだ。 いつのころからかほぼ毎年、年忘れの行事的に(たぶん桂枝雀さんの高座が聴けなくなった頃から)通っていて、最近では新年の行事となった。
しかし、チケットの取れないことはなはだしい、公演期間はどんどん伸びていて、今年はなんと一ヶ月間もあるにも関わらず、年々ゲットするのが大変になってくる。 追加公演があったのおかげで聴けることになった。

 この公演はほんとにほんとの独演会だ。 ふつう独演会とは言ってもお弟子さんなど他の人も話す。 でも、ほんとうに一人で一回の仲入をはさむだけで、2時間以上しゃべりっぱなし、それをすでに1月3日から本公演21回、追加公演初日の今日は志の輔さんご本人のお疲れもかなり激しいはず。
去年も1ヶ月公演だったけど、ちょっと疲れて見えた。 やはり1ヶ月も続けたら、身体を悪くするんじゃないかと心配だった。 今年は・・・最初は少し疲れてるように思えたけれど、暖まったら声もよく出ていて、生き生きして見えた、すごい! 調整のコツみたいなのがつかめたのかな?

演目は其の参
  「七福神の新年会」
  「新版しじみ売り」
    ~仲入~
  「狂言長屋」

 「七福神の新年会」は、早い日程で聴いた人の中には、新年会で本当にかくし芸を披露した人がいたかも、という実用ネタ?(笑)
 「しじみ売り」は以前にも聴いたはずなんだけど、また新鮮な気持で聴けた。 客席の照明が全て消される場面や紙の雪の舞う場面もアリ。 劇場ならではの演出だ、彼自身も芝居好きだし。
 「狂言長屋」では茂山逸平さんがゲストに加わり、狂言も楽しめて二倍笑えてお得。(^^)

人情話を仲入前にもってきたのは良かったと思う。 古典の良さは最もなんだけど、涙ぐみながら帰るのは、しみじみしすぎ。 爆笑の余韻に浸りながら帰れるほうがわたしは好き。
最後は狂言の謡と囃子の人たちを紹介して、三本締めでお開き。 わたしは手が痛いからたいていは打つフリだけしてるんだけど、かなり思いっきり打ってしまった。

しかし、なんだか談志師匠に似てきたような。 一緒に行った家族もそう思ったと言う。 声のしゃがれかた、枕の砕けかた、しぐさ・・・年齢や経歴を重ねてきて、そうなることもあるのかな、決して師匠のコピーという意味ではなく、いい感じで。

来年からも長い公演なのかなぁ、聴けるのはうれしいけれど、やっぱり身体には良くないと思う。 元気で長生きしてくださいね、ほんとに。

志の輔さんの公式サイトはこちら→立川志の輔 公式ウェブサイト - しのすけコム

入場のときにフライヤー類といっしょにクリアファイルをもらいました、実用的でうれしい 

ネタバレ被害防止のため控えていました。 でも、まだ他県でも公演があるので、やっぱりごく控えめにしてみました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てるみんるーむに新しい曲「So in Love」を追加しました

2007-01-26 | テルミン
てるみんるーむに新しい曲「So in Love」を追加しました←曲名をクリックすると「MUSIC TRACK」のページが開きます

昔、テレビ番組の「日曜洋画劇場」のエンディングに使われていた曲です。 なんとなく、ロシアロマン派の曲のような気がしていました。
でも、実は全然違っていまして、作曲はコール・ポーターで、ブロードウェイミュージカルの「Kiss Me Kate」の中の一曲でした、バリバリアメリカです。 しかも、シェイクスピアの「じゃじゃ馬ならし」が題材なのでバリバリ喜劇です。
でも、テルミンはロシアな楽器なので、あえてそんな気分で演奏してみました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶたがみちをゆくよ

2007-01-21 | いろいろ

ぶたがみちをゆくよ

ずっとずっと長いあいだ気になっている唄がある。 学生の時、M子・Sさんに教えてもらった唄で、「ぶたがみちをゆくよ」ではじまる、短いあそびうたのようなもの。 情操教育とか、教訓とか、そういったこととは全く違った世界観で、物語?のあっけない結末に、すごく脱力だ。 (爆)

しかし正しいタイトルは不明、作詞・作曲も不明。 自然発生的な唄かも。  いちおうこんなんだったと思うけど、ほんとうにこんな節だったかどうかすら定かでない。
以前にもインターネットで探してみたことがあったけれど、そのときには全然情報がなかった。 今日ふと思い出してまた調べてみたら、情報量が増えていてけっこう知っている人がいるみたいで、今でも幼稚園などで教えられているとか。 ただし、演奏はないので、やはりこれでいいのかどうかはあやふやなまんまだ。
みんながいつ・どこで知ったかを集計してみたら、作り主がわかるかも。 あなたは知ってましたしか?

ちなみに間の抜けた間奏を弾いているのは、もちろんテルミンです。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こまねこ

2007-01-08 | いろいろ
こまねこ
ずっと楽しみにしていた「こまねこ」の長編映画、やっと観てきました!
ものすごくかわいいっ、もーたまりせん!かわいさのあまり鼻水が出ましたっ(笑) ネタバレ防止のため、くわしくは話せないのが残念。 こまちゃんは、わたしが思っていたよりも幼い年齢のようでした。 観てから気づいたのですが、シールなどのグッズなども、細かいストーリーがネタバレしないようにちゃんと気をつかってありました。

 曲も増えていて、クレモンティーヌのお嬢さんであるSolitaさんが唄っていたりするのですが、わたしはやっぱり元々の「はじめのいっぽ」にあてられていた曲の♪こまねこ、という個所のコードが好きかな。 もうCD(「こまねこ」オリジナル・サウンドトラック)も出ていました。

庭園の勝手にお気に入りリンクにも入れてありますが、オフィシャル直行はこちらです。
以前の「はじめのいっぽ」もDVD(こまねこ はじめのいっぽ)になってしまったので、もうオフィシャルでは見られなくなってしまっているようです、残念。 映画は全国のちいさめの映画館で公開されているようです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のだめにテルミン登場!

2007-01-06 | テルミン
人気音楽漫画で、去年はドラマも大ヒットした「のだめカンタービレ」、わたしも毎週楽しみに見てました。 元々ドラマは苦手で、連ドラを全回見つづけることはあまりないのですが、これは珍しく全部見られました。 樹里ちゃんも可愛くて、玉木くんもかっこよかったし。
漫画雑誌の「Kiss」での原作はまだまだ進んでいます。 で、なんと2007年の01号(1月10日)にはテルミンが登場したという噂を聞き、買ってみました。 漫画雑誌を買うのもまた珍しく、十数年ぶりではないかと。

さて、ストーリーはさておき、登場したテルミンは・・・説明は簡潔ながらにちゃんとしていて、楽器扱いされているのはうれしいです。 やはりホラーとか四谷怪談とか言われてしまっているのは悲しいけれど。
弾かれているEtherwaveのスケッチもかなり正確。 細かいことを言うと電源ケーブルがないのですが、もしかしたら電池駆動に改造されたものをスケッチされたのかも。

で、ヤドヴィガという女の子がPrerudeという曲を作曲して演奏しています。 楽譜も描かれていて、最初のところがちょこっとだけ判読可能。
ちょっと難しいめだけど弾いてみたら、こんな感じでした。
紙面がざらざらして印刷がややつぶれているので、もしかしたら違うところがあるかも、気になる方は「Kiss」を買って、虫眼鏡または老眼鏡でつぶさにご覧なってみてください。 ただし、もうすぐ02号が出てしまうので、お急ぎを。

ところで、ドラマを見て、毎回反省させられることがたくさんありました。 楽譜をちゃんと読まない、散らかす、食い意地が張ってる・・・わたしって、才能のないのだめ?・・つまり、いいところまるで無し。(´д`)
コメント (9)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2007-01-01 | いろいろ
昨年もいろいろとありがとうございました。m(__)m

みけこの空中庭園に年賀状を掲示中ですので、よろしかったらご覧になってくださいませ。 こちらは動きますよん。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする