みのりんのFun♪Fun♪Bicycle

トレーニングお休み中。。。

すいっちんぐ

2007年10月26日 | Weblog
11月いっぱいまで、仕事がたてこみそうな雰囲気。
まぁそれは仕方ないし、ある程度波はあるもんだからいいんだけど、
仕事が終わって帰ってから寝るまでの時間が短いと
同じ睡眠時間でも翌朝の寝起きがまったく違う。

ジムに行ったり、大きなお風呂屋さんに行ったり、まっすぐ帰ってのんびりテレビみたり、はりきって夕食を作ったり、そんな時間をはさむことで仕事モードがオフモードにちゃんとシフトするんだろうな。
遅く帰って、そそくさとご飯食べて、お風呂入ったらもう寝る時間なんて日は、スイッチがちゃんと変わらなくて、夢の中まで職場だったりする。

今日も遅くなるかと思ったら、案外早く出られた。
ジムの用意はしてたけれど、そんな元気はもはやなく。
で、最近お気に入りの岩盤浴へ。某会社のお風呂の前売りチケットを持ってると、500円の追加で岩盤浴もできるのだ。
くらーくて、ヒーリング系の音楽の中でじっくり汗をかいてると、
はじめこそ今日のあれはどうやったとか、次はこうしんなんとか、仕事のことばっかり考えちゃうものの、だんだん穏やかになっていくのがわかる。
んで、スッキリ。

前から、走ったり泳いだりジム行ったら、もやもや気分がスッキリするなって思うことがよくあった。汗の中にストレス物質が溶けてて、一緒に外に出しちゃうんかしら。

なんで秋にするの~

2007年10月24日 | Weblog
今日は職場の健康診断。
心電図はスルーするつもりだったのに、今年は受けなくてはいけない年齢ですと強制的に寝かされる。
バリウムは未体験。バナナ味がイチオシなの?ちなみに胃カメラも経験なし。
なぜか視力が回復。一番最後につくったメガネだったけど、かれこれ4年はたってるぞ。カンかなぁとつぶやいたら、もう一個言わされた(笑)ちゃんとあってたみたいだ。
次にフクブソクテイに行ってくださいと言われる。???と思ったら、腹部測定だった。はやりのメタボ検査。おへそまわりをメジャーで測る。普通に呼吸してくださいと言われたものの、やっぱり息を吸って止めてるし。レントゲンじゃないって(笑)
血液検査は後日だけれど、その他は異常ないみたいだ。体重も増えてなかった。ほっ。

今日からまた「相棒」。水曜日が楽しみ♪

からだはかたい

2007年10月23日 | Weblog
この前ジムでニューヨークヨガなるものをやってみた。
太陽礼拝、ネコのポーズ、犬のポーズ、魚のポーズなどなど。
下腹部を意識するのはピラティスと似てるなぁ。
教えられたとおり動いていると、
身体の奥、とくにお腹の奥がぽかぽかしてきた。冷え性に効くのかしらん。
同時にねむ~くなってきた。これがリラックス効果?

トレーニングにはピラティスのほうがしっくりくる感じ。
ジムにはもう一つ、ヨーガってクラスもある。
どう違うんやろ、ニューヨークとインド。
次はインドに行ってみようっと。

じょし~

2007年10月22日 | Weblog
女同士独特の人間関係。
AさんもBさんもCさんは、自分にとってはいい人たちで
AさんもBさんもCさんも、Dさんのことを良く言わないとする。
理由はそれなりにある。聞けばそれはちょっとなぁって思う。
でも自分はDさんに困ったことをされたことはない。

イヤなことをされたわけではないのに、
Dさんにとって良くない話を、そうよね~そうよね~と
一緒に輪になってウンウン頷いているのはどうかとは思ってる。
友達がキライというから、私もあの子がキライっていう子どもみたい。
いやいや、あら~奥さんっていう主婦らしいのかも←テレビの見過ぎか(笑)
かといって、イヤな思いをしてる人たちのこともわかるので
頭から否定するようなことも言えなくて。

結局調子よく合わせている。
こうなんだよ(怒)!!って言われたら、
そうなんだ~それはひどいよね~って言ってしまう自分。
しっかり輪の一部になっているんだろう。

なんだか気持ちがささくれる。ストンと落ちない。なんかひっかかってる。
あんまり経験ないんだよね、こういうの。

根菜好き

2007年10月16日 | Weblog
少し前に、地物のレンコンをたくさんいただいた。
長いまんま、ドロ付きのまんま。

おかげで近頃我が家はレンコンづくし。
レンコン団子のお味噌汁 ← 郷土料理
きんぴら、鶏ミンチのはさみ蒸し焼き、がんもとにんじんと炊いたん、豚汁など。
今日は豚肉をたたいてはさみ揚げにしてみた。

やっぱ旬の野菜っておいしいねぇ。
だばだー だーば だばだーだばだー♪ 
違いがわかるオンナ(笑)
栄養もうまみもギュッてつまってる感じ。秋バンザイ。

秋の陣

2007年10月15日 | Weblog
ちょっと仕事がたてこんできました。
来春、我が社の社長がかわるので、その手続きの時季がやってきた。
6年に一度の当たり年。
そんな仕事に関われて喜ぶべきか、なにもそんなのに当たらなくてもと悲しむべきか。
仕事は前向きに。←言い聞かせてる(笑)
とにかく、もめないで、つつがなく終わってほしなぁ。

平和な土曜日

2007年10月13日 | Weblog
やっと、お寿司を食べてきました~。

まわってるお寿司。くら寿司。全皿100円。
絶対混むのがわかってたので、11時20分にお店に入る。
30分をまわったら、もう待っている人がたくさん。あらびっくり。

お高いネタは1貫100円。トロとアワビは1貫200円。←2枚のお皿でやってくる。
タッチパネルで注文もできて、そのお皿が近づくと、ピーピー音で教えてくれる。これも初めて、あらびっくり。他の人の注文のお皿を取るとどうなるのかしら?警告音がなるの?試す度胸はなし(笑)

安いので、ネタがすぐにはがれても、サビのセルフサービスでも(この日だけ?)、OK。ネタは安かろう悪かろうではないしね。

一番のごちそうって、みのりんはお寿司だなぁ、やっぱり。
夫も同じだった。夫父はステーキらしい。
ゆうげの会話。

お札所めぐり つらつら

2007年10月09日 | 西国お札所めぐり

2日間で8寺まわった、今回の西国めぐり。
予想以上にまわれたけれど、よく歩いた。いや~ちかれたー。
翌日は、足が少し筋肉痛で、身体も火照ってる感じ。レースの後みたいだった。
ゆっくりまわろうと思いつつも、ついつい欲張ってしまった。
それでも、時刻表を見ながら自分で行程を考えて、あちこち動くのはやっぱり楽しい♪

西国巡礼なんて、何かにすがるほど、どうかしちゃった?病んでる?なんて思われてるかもしれないけれど、全然そんなことなくて、いつもどおり元気。
じゃぁ、なんで巡礼?
最初は、スタンプラリーの感覚でやってみたくなった。
神様仏様に、信仰心があるわけでもないのに、そんなことしていいんか?とも思ったら、特別に宗教だ信仰だというものがなくても良いらしい。まわることに意味があるんだとか。
それでも、お札所めぐりの「いろは」ぐらいは知っておこうと、本を読んだりネットで調べてみたりした。

亡くなったじーちゃんは、よくお仏壇にお経をあげていたし、ばーちゃんとは近くのお寺にもよく行っていた。祖父母のことが大好きだった。ある意味、両親よりも人として大事なことを教えてくれたように思う。そんなことも影響してるのかも。実際、祖父母のことを思い出すことが増えた。

とにかく満願まではがんばってみようと思っている。
お寺は山の上にあることが多くて、想像してたよりもハードだけど、こつこつ積み上げていくのは、何ごとも同じだからね。こつこつの間に、いろいろ考えさせられるのも同じ。

あ、あと肉離れのあとが今一歩なので、そのリハビリもあるかな。楽しみながらね。

十善戒というものも知りました。当然といえば当然だけど、なかなかできないことも多いです。すぐに怒っちゃイカンなぁ。


第19番札所 霊ゆう山 行願寺(革堂)

2007年10月07日 | 西国お札所めぐり

六角堂を出て裏道を選んだら、もうどこを向いてるのかわからなくちゃっう。
自転車の学生さんをつかまえて、市役所はどこ?と聞いたら親切に教えてくれた。
次のお寺は市役所の横の寺町通りにある。

寺町通りは去年CHIXIさんと歩いた。
そういえば、その時ここに西国のお札所があるんだって思ったんだよなぁ。まさか1年後にくることになるとは。
もう急ぎ足急ぎ足。一緒にお茶したケーキ屋さんにも引かれたけれど、なかじんさんのお店にも行きたいのは山々なんだけど、なにせ時間がない。
革堂についてお参りしてご朱印をいただいたら、もう納経所は閉める準備を始めた。
おばあさまなんだけど、後からくる人に「書くものはあるか?」と聞いている。声が通らないので、ドライヤーで乾かしているみのりんに言わせるのだ(笑)
あるというと、お参りする前に書くものを出すように言ってるよ。いいんか?(笑)

さて、あとは駅に向かうだけだ。どうやって行こ?
地下鉄の駅はすぐ近くにはないからバスのほうが早いかしら。バス停の場所もわからないのに、とにかくそれらしい方向にあるいてみた。やっぱりバス停1つ分多く歩いて、満員バスにやっとのことで乗せてもらう。
京都駅についたら、16時50分。セーフ!なんとか間に合ったよ。

17時発の新快速は混んでいて、近江八幡あたりまで座れなかった。いまさらこれくらいなんてことないけど。
敦賀で乗り換え、福井で30分の乗り継ぎ時間にソースカツ丼。牛丼チェーン店みたいなソースカツ丼チェーン店。
金沢には22時すぎに到着。夫に迎えにきてもらった。
なかなかハードな2日間でした。

第19番 霊ゆう山 行願寺(革堂)
 ご詠歌 花を見て 今は望みも革堂の 庭の千種も盛りなるらん

京都市バス 220円


第18番札所 紫雲山 頂法寺(六角堂)

2007年10月07日 | 西国お札所めぐり

予定では中山寺付近でお昼を食べて、近くのスーパー銭湯にでも寄っていくつもりだった。あまりの人の多さに早く抜け出したくて、そのまま総持寺にきちゃったんだよね。
総持寺からはJR摂津富田駅まで歩いて、帰路につくことにしていた。
まだ時間は14時をまわったところ。それでもかなりくたばってきた。
阪急に乗って摂津富田でJRに乗り換えよう。

ふと路線図をみると、烏丸、河原町とな。阪急って京都にもいくのね。←いなかもん。
烏丸・・烏丸・・ん?確か京都市内のお札所に烏丸が最寄りのところあったよなぁ。
ガイドブックを開いてみたら、やっぱりそうだ。がんばって行こう。

パンをかじりながら途中で特急に乗り換えて、烏丸で下車。ここで15時。
京都発16時の電車で帰るつもりだから、急がねば。地上に出たら、いきなり都会の真ん中。ズック履いてリュック背負ってる出で立ちなので、ちょっといや~ん。
しかもまったく方向がわからない。親切そうなおじいさんに道を聞いて、とにかく歩き出す。

ビルの看板に小さな六角堂の看板を見つけた。
お参りをして、納経所に行くと、納経帳とお軸と笈摺あわせて10個ほどご朱印をうけるご夫婦が。
たくさん持っている人がいるなぁって着いた時に思ったんだよね。お線香になかなか火がつかなくて、後になっちゃった。
ちょっといらいら。でも巡礼者は怒っちゃいけないんだ。
自分の小ささを思い知らされる。仕事でも小さなことでついムキッて思っちゃうことも多いのよね。
ゆったりかまえていられる動じないココロがみのりんには必要だわ。

糸魚川GFを走っている夫からのメールで、むこうもそんなに早く帰るわけじゃなさそう。
もう一つ電車を遅らせることにした。
ご朱印をいただいたら15時50分。やっぱ16時のはムリだったわね。
徒歩圏内のもう一つのお寺も行っちゃお。

第18番 紫雲山 頂法寺(六角堂)
 ご詠歌 わが思う こころのうちは六の角 ただ円かれと祈るなりけり

阪急電車(総持寺~烏丸) 310円


第22番札所 補陀洛山 総持寺

2007年10月07日 | 西国お札所めぐり

中山寺からJR中山寺駅までは徒歩10分。でも最寄りは阪急中山駅。歩いてすぐ。次のお寺の最寄り駅も阪急。JRだと15分くらい歩くらしい。
乗り放題切符だからJRのほうがお得なんだけど、かなり疲れて来ちゃった。
とりあえず阪急中山駅で、いくらかな~と運賃表をみたら、あら、距離のわりに安いじゃない。というわけで阪急電車でGO。

梅田で乗り換えるんだよなと乗っていたら、アナウンスが京都方面がうんちゃらかんちゃらと言ってる。十三でぎりぎり飛び降りて乗り換えて、総持寺駅で下車。住宅街を5分も歩かないで総持寺に到着する。全て持つという総持寺の名前のとおり、ご本尊は千手観音様。
それにしてもここはなんだか近代的ねぇ。手水がセンサーで出てくる。
納経所も広くて明るくてどこかの会社のロビーみたいだ。御朱印をくださるお坊さまもお若い。お若いのはいいのだけれど、他の誰かと全然関係ない軽い話をしながら書くのはちょっと。。。。
でもこちらは巡礼グッズや本がたくさんあって、これから始める人が最初にくるにはいいかも。

第22番 補陀洛山 総持寺

 ご詠歌 おしなべて 老いも若きも総持寺の ほとけの誓い頼まぬはなし


第24番札所 紫雲山 中山寺

2007年10月07日 | 西国お札所めぐり

それにしても今日は暑いなぁ。速乾Tシャツ1枚で動いてる。
相野駅からの快速で中山寺駅を下車。ここから住宅街を10分ほど歩いて第24番札所、中山寺へ。
お寺が近づくにつれて、なんだか混み始める。明らかに人が多い。駐車場も入庫待ち渋滞。七五三にしては早いよな?
この中山寺は子宝と安産の仏様で、今日は戌の日の休日なので人出が多いのだと、どこかの妊婦さんが教えてくれた。
このお寺は階段のほかに、ちゃんとエスカレータも整備されている。お腹の大きな妊婦さんには助かるのだろう。カフェまであるし。
それにしても、3世代で祈祷にきてる家族も多くて、少子化なんてどこの国のこと?って感じだ。山門の前では、新生児用のおむつの試供品で~すってどこかのメーカーが配ってた。

そんな中をリュック背負って、えっほえっほ階段を上がるみのりん。なんか浮いてるような。。。ちょっとフクザツ。。おかげで納経所は空いてて良かったよ。

第24番 紫雲山 中山寺
 ご詠歌 野をもすぎ 里をもゆきて中山の 寺へ参るは後の世のため


第25番札所 御岳山 清水寺

2007年10月07日 | 西国お札所めぐり

三田駅から駅3つ分北上、相野駅を下車する。
そのまま接続のバスに飛び乗って、第25番札所の清水寺へ。
このバス、平日は2便、休日でも3便しかないのだ。今日の行程は、まずこの清水寺を入れて、そのために早起きだったの。
清水寺といえば、飛び降りちゃう京都の清水寺が有名で、ここも西国お札所の1つだけれど、今回は播州清水寺。
比較的新しくてりっぱな山門をくぐって本堂へ。味があってりっぱ。

ご朱印をいただいて、駐車場でお水を飲みながらバスを待っていると、一人のおばさまに話しかけられる。お若いのに1人でまわってるの?って。
それからバスの中でも、四国をすでにまわって高野山もいってきたとか、万里の長城や中国のどこそこは良かったとか、いろいろお話される。
駅についてからは、いくつ?から始まって、結婚してるの?お子さんは?それは身軽ねぇ。旦那さんは置いてきたの?と質問攻め。ちょっと辟易。。。
電車がつくと、そこそこ混んでいる一目散に空席さがして車内を進んでいかれた。ふぅ。。

第25番札所 御岳山 清水寺
 ご詠歌 あはれみや 普き門の品々に なにをかなみのここに清水

神姫バス(相野駅~清水寺)870円(入山料込)
神姫バス(清水寺~相野駅)570円
JR西日本乗り放題切符 3000円


番外札所 東光山 花山院

2007年10月07日 | 西国お札所めぐり

巡礼の旅は朝が早い。
6時半にチェックアウトして、6時40分発のバスに乗車。
三田駅から20分弱、花山院のバス停で下車。
ここから坂をまた20分ほどかけて上がると花山院の門。
最初はゆるゆると上るのだけど、そのうち傾斜が急になる。みのりんの自転車なら、確実に足がついて、間違いなくもうそこからは乗れなくなる。一旦くだらないといけないから、自転車だと着かないよなぁ(笑)
カーブごとにベンチが置いてあって、休めるようになっていた。

参拝時間は8時からなので、それまで本堂や薬師堂をお参り。(勝手にお参りすることはできる)
ご住職が、風圧で落ち葉を集める機械を背負って、お掃除されていた。
みのりんのほかに、車のご夫婦と1000CCのバイクのおじさん。ご住職は、一段落すると時間前だけど本堂や薬師堂の扉をあけてくださったので、もう一回お参りする。またまたご親切に、納経所も時間前にあけてくれて、この後の予定がとっても楽になった。(ハードになったとも言う 笑)

こちらには、幸せの七地蔵が立っていらっしゃる。それぞれの持ち物を片手に、もう一つの手を差し出している。自分のなりたいお地蔵様と握手するのだ。だからどのお地蔵様も差し出した手は色が変わっていた。

坂をくだって、駅行きのバスは1時間以上こないので、別路線のバスがくる国道までとことこ30分歩く。国道にでて、バス停がわからず、結局1区間多く歩いちゃった。ギリギリのタイミングでバスに乗れて、再び三田駅へ。
電車の時間まで15分ちょっとあったので、駅ビルの宮本むなしで朝ごはん。武蔵じゃないの?って思いながら。金沢にはないお店だよなぁ。卵どんぶり290円。やすっ!
時間がないのでかっ込む。昨日から、持ってきたおにぎりとか、駅の立ち食いそばとか、夜はコンビニでビールとあて。ゆっくり食事する時間はとっていない。時間優先ダイヤ優先。完全に女の子捨ててるよなぁ(笑) ま、1人だし、いいか。

番外札所 東光山 花山院
 ご詠歌 有馬富士 ふもとの霧は海に似て 波かときけば小野の松風

神姫バス(三田~花山院)      340円
神姫バス(停留所名忘れた~三田)240円


第28番札所 成相山 成相寺

2007年10月06日 | 西国お札所めぐり

バスの中で、持ってきていたおにぎりをぱくついて、反動でうとうとしてたら西舞鶴駅に到着。ここから天橋立を目指す。
この乗り放題きっぷ、北近畿タンゴ鉄道はのれないのねん。時間節約と、ちょっと乗ってみたいぞの誘惑にまけて、特急タンゴディスカバリーに乗車。座席がりっぱ。鈍行に乗り続けてるとグリーン車に見えるわ。
改札でうろうろしてると、そこにいたお兄さん、特急は○番乗り場、自由席は2号車と4号車ですよって教えてくれる。みのりんは小さな切符を握ってるだけなのに、よくわかるなぁ。ホームでも、久美浜行きと城崎温泉行きが連結している車両にまごまごしてると(←結局どっちに乗ってもOKなのに)、ここですよ~って。テツの方だったのかしら。。。

天橋立駅で下車して、構内でフリー切符を購入。天橋立は3回目。もう10年も前だけど仕事できたことがあるので、なんとなく覚えている。
まずは観光船乗車。3人寄れば文殊の知恵の文殊堂を横切って、観光船乗り場から傘松公園下まで12分の船旅。船着場から駆け足でケーブル乗り場へ。ちょうど団体さんと一緒になっちゃってエライ人だから、ケーブルをやめてリフトで上がる。
傘松公園から一望する景色はほんとにキレイ。日本三景といわれるのもわかるわね。

ここからは成相寺行き登山バス。狭くて急な坂道。運転するのも大変だ。
西国28番札所成相寺。とても空気がきれいな気がする。
ここの住職さんのご朱印はとってもとっても丁寧だった。
またバスで戻って、帰りもリフトで景色を楽しもうと思ったら、もうリフトの時間は終わっていた。すごすごとケーブルへ。降りてから、かわら投げをしてないことに気づく。あちゃ。

船は展望デッキのあるタイプだった。出港までプカプカ浮いていたかもめが、船と一緒にビュンビュンとんでいる。えさをもらえることを知っているんだ。来るとき船にはいなかったから、くれる船かそうじゃないかちゃんとわかってるんだねぇ。
ちょうど旋廻橋が旋廻してるのも見られて満足。

それにしても駆け足だった。時間があれば天かけるレンタサイクルもしたいところ。
駅から宮津で乗り換え、福知山へ。ここからさらに福知山線で1時間40分、三田へ。歩いてすぐのビジネスホテルにチェックイン。ちょうど21時だった。
シャワーで汗を流したら、コンビニで買ったビールをプシュッ!即沈没。

第28番 成相山 成相寺
 ご詠歌 波の音 松のひびきも成相の 風ふきわたす天橋立

KTR(西舞鶴~天橋立)    1250円(特急自由席)
天橋立フリー(入山料含む) 2300円
KTR(天橋立~福知山)     750円
プラザホテル三田       6000円